♭出かけよう!ふらっとシャープに#

★気ままに・・・いろいろなメモメモ(^^♪

☆「哲学の道」を歩けばネコさんにあたる♪

2024-12-13 | *ふらっとおでかけ


南禅寺三門の紅葉





水路閣の紅葉





水路閣の黄葉



先日の12月2日の京都紅葉さんぽ、
南禅寺を出て、
門前に大勢の観光客が並ぶ永観堂の前を通り、


永観堂出口


久しぶりに「哲学の道」を歩いた。


桜の頃なら人通りも多かったと思うが。。。
この日は、人通りもまばらで
ゆったりのんびりな紅葉さんぽ。
おもわぬ「哲学の道を歩けば人気のネコさんにあたる」オマケもついて。。(#^.^#)





若王子橋から哲学の道へ。。




疎水にモミジが映る哲学の道




カメラを向けられても悠然としたネコさんが




黒猫さんは、まるで動かない。(#^.^#)





海外からの人たちにも人気のネコさん



真如堂のほうかな?





吉田山のほうの紅葉も。。。




真っ赤なモミジの中に淡いピンク色の山茶花も混じって





桜の木は、すっかり葉を落として。。




あら、黒ネコさんが・う・ご・い・た

人気ネコさんにも遊んでもらった、哲学の道・紅葉さんぽ♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆南禅寺塔頭:天授庵の紅葉♪

2024-12-07 | *ふらっとおでかけ

天授庵:書院のガラス戸に襖絵のような紅葉




12月2日、快晴
「絶景かな、絶景かな」と五右衛門が言ったのは、南禅寺春の桜の風情。
その南禅寺塔頭のひとつ「天授庵」へ秋の紅葉さんぽ。
地下鉄蹴上駅でおりて。。



ねじりマンボウトンネルを抜けて。。。
紅葉の多い通りを南禅寺へと歩いた。


南禅寺

朝の早い時間帯だったが、すでに大勢の観光客が。。。
紅葉の頃に一度訪ねたかった「天授庵」に入ることに。。



ちょうど紅葉に日が当たり始めたお庭見学へ。。。

天授庵本堂前庭への門を潜れば。。。






しばらく廊下に腰を下ろして枯山水の東庭を観賞
天授庵本堂廊下から南禅寺三門の横側が見える
これも絶景かな



青空と南禅寺三門と紅葉








白砂が敷かれた枯山水庭園の向この紅葉に日差しがさしはじめ。。


枯山水庭園を書院の方へ廻ると
書院前の池泉回遊式の南庭がある。




池の向こうに書院







書院南庭のガラス戸に映る紅葉
正門のほうから見たガラス戸に映る紅葉を庭のほうから


南庭のつくばいに紅葉が映る






よかったねぇ~と出てくれば、書院近くに
JR東海の「そうだ京都へ行こう」のポスターと一緒に。。。。


天授庵のポスター

紅葉の頃に来れて良かった天授庵。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※

12月7日、曇り空で風が強い。。
末っ子孫がテスト前勉強をするのだとかで
朝8時に自転車でやってきた。
讃岐うどんの肉キツネに伊達巻寿司、おにぎりと
どんだけ炭水化物を(;^ω^)と、食べてぐっすり昼寝中。

お八つは、姉からもらった貴重なクリスマスバージョン・クルミッ子を。。(*^-^*)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆金戒光明寺の紅葉ライトアップ。。

2024-12-05 | *ふらっとおでかけ

金戒光明寺山門

12月1日
紅葉ライトアップと邦楽演奏もあるという金戒光明寺の特別夜間拝観へ。


高麗門
「奥州会津藩松平肥後守様
京都守護職本陣 旧蹟」の看板がかかっている。

市バス岡崎道で降りて、細い路地を金戒光明寺へと歩いた。
まだ明るいうちに金戒光明寺高麗門に着いた。



鐘楼



向こうに京都タワーが見える。
金戒光明寺は意外と高い場所にある。




夕暮れの山門と「夜間特別拝観の看板」



12月に入れば、いちだんと夕暮れは早い。
階段を上がるうちに辺りはすっかり暗くなって。。

山門の向こうに幻想的な紅葉のライトアップ。。。




夜間拝観は御影堂・大方丈・庭園。
御影堂内は、撮影禁止だった。




久保田金僊筆「虎の襖絵」の虎、
見る角度で痩せて見えたり太って見えたりするそうだが。。。。
伊藤若冲筆「群鶏図押絵貼屏風」の特別展示もあった。




ライトアップ中の紫雲の庭。



ライトに照らされた紅葉は、また違った味わい。
この年齢になっても不思議な高揚感。(;^ω^)
ちょっとしたことにワクワク。

撮影下手の私には夜間のモミジ撮影は。。
ちょっとでない、まるで無理。(>_<)

お庭は結構な人出で、ゆったりとして紅葉鑑賞とはいかないが。
誰もが美しいライトアップの紅葉を観たいのは当然。
人出も多くなるはず。(#^.^#)


紫雲の庭:鎧池に映る紅葉

夜の紅葉に感激し金戒光明寺を出た。

市バス岡崎道から東山三条へ出て
地下鉄東山駅から烏丸御池駅へ戻った。

夕飯をと考えていたお店の前まで来ると。。。
数人の方が外で待っておられた。
違うお店へと烏丸御池あたりをブラブラ♪。
たまたま見つけた「SUMIYAPINN」のお店


SUMIYAPINNさん

カウンター席で。。



自然派の白ワインにサトイモサラダ。



ひよこ豆のクムスにあぶり蛸



「牡蠣」の文字を見つけると。。嬉しくなって注文。(#^.^#)

最後は、まかないカレーで。。。
感じの良いお店で、美味しいワインとお料理に満足してホテルに戻った。


※※※※※※※※※※※※※※※

12月5日、曇り空。。

先日、姉たちから近いうちにお茶してね♪♪
と頼まれていた。

もうすぐ、姉たちがお茶にやってくる。




阿闍梨餅も添えよう。。(#^.^#)











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆京都で地下鉄・バス一日券を使って紅葉さんぽ♪

2024-12-03 | *ふらっとおでかけ

妙覚寺(2024.12.01)
廊下に置かれた「塗りの机」に映える真っ赤なモミジ。。。



12月1日(日)、「京都地下鉄・バス一日券(¥1100)」を使って
紫式部墓所からライトアップ中の金戒光明寺までグルっと紅葉さんぽ♪にと出かけた。

JR「はるか」に乗ってJR京都駅まで。。
さっそく「一日券」を使って地下鉄烏丸御池駅近くのホテルで
チェックイン前に手荷物を預かってもらった。

身軽になって「地下鉄とバス」でGO♪

地下鉄烏丸御池駅→→北大路駅まで。
市バス北大路→→上堀川へ。

大力本店でお昼のおうどん

お昼ご飯を済ませて、
先日堀川通りで見つけた「紫式部墓所」を訪ねた。
市バス下緑町→→北大路堀川で下車。


紫式部墓所

こじんまりとした墓所で、
小野篁のお墓と紫式部のお墓が並んでいた。
どなたかがお参りされているのか?
綺麗なお花が飾られて、お掃除も行き届いていた。

市バス北大路堀川→→堀川寺ノ内下車



ここから歩いて歩いて
宝鏡寺妙顕寺本法寺妙覚寺
までの紅葉さんぽ♪。
こっちはまだ、あっちが見頃で綺麗などと好き勝手に。。(#^.^#)


宝鏡寺・人形塚

人形塚のモミジも真っ赤に。。

宝鏡寺を出て、妙顕寺へ。。。


妙顕寺



ポスター



ポスター写真にあった
花手水を入れ替えているようで。。。






襖絵やアート作品も展示されていた妙顕寺。

妙顕寺をあとに、本法寺へ



長谷川等伯の涅槃図があるそうだが。。
境内を一回りさせてもらって


光悦翁手植之松」と「長谷川等伯像

見上げているように見える等伯像を見上げて。。。
本法寺を出た。

足利義輝、織田信長、伊達政宗などが宿泊所とし、千利休がお茶会を開いた妙覚寺


方丈

妙覚寺庭園に着く頃から。。。
にわかに雲が押し寄せてきて。。。
あ、あ、と瞬く間に、青空が雲に覆われた。


大玄関




法姿園で、結婚式の前撮りかしら?
長い間、お二人の姿が廊下で。。。




塗りの机が置かれていた廊下から。。




渡り廊下からのモミジも。。。




曇り空でもまっかな紅葉に。。。(#^.^#)


綺麗なイロハモミジの紅葉、銀杏の黄葉に「綺麗だなぁ~」ばかりで、
まっかな紅葉の庭園で、しばし晴れるのを待ったが。。。
いっこうに青空になりそうになく。。。

地下鉄鞍馬口駅まで歩いて。。

地下鉄鞍馬口駅→→烏丸御池駅まで

ホテルにチェックイン。
しばしの休憩。


※※※※※※※※※※※※※

PM4時過ぎにホテルを出て、
地下鉄烏丸御池駅→→丸太町駅下車
市バス烏丸丸太町→→岡崎道下車。

PM5:30からの金戒光明寺のライトアップを楽しんで。。。
市バス岡崎道→→東山三条まで
地下鉄東山駅→→烏丸御池駅まで。。

「SUMIYAPINN」で夕飯を食べてホテルへ戻った。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆紅葉さんぽで。。一万歩♪

2024-11-22 | *ふらっとおでかけ

瑞宝寺公園の紅葉

11月22日(金)、曇り時々晴れ
今日は午後から美容院へ。
昨日は定期検査で病院。
明日は、孫がお昼ごはんにやってくる予定。
月火が有馬温泉と
カレンダーの予定欄が珍しく〇印で埋まっていた。(#^.^#)

※※※※※※※※※

さきの11月18日の月火で行った「有馬・紅葉さんぽ♪」を忘れぬうちにメモメモ。


旧瑞宝寺の山門




山門を潜るとまっかに燃えるモミジが。。。




百人一首のなかで、公任、和泉式部、紫式部
の次に大弐三位の和歌。

有馬山 いなの笹原
  風吹けば いでそよ人を 忘れやはする


あの「光る君へ」でも出てくる藤式部の娘「賢子」の歌碑が。。
瑞宝寺公園内にあったようだが。。。
真っ赤な紅葉を見上げてばかりで。。
気づかなかった。
また、次の機会があるを楽しみにしよう~(;^ω^)

代わりに、あの太閤秀吉の
石の碁盤」はここ。。。




石の碁盤




豊臣秀吉が「いくら見ても飽きない」と言ったと伝わる「日暮しの庭」
青色紅葉、赤色紅葉がかさなりあって、
綺麗なぁ~綺麗なぁ~ばかり口から出てくる。



足元の落ち葉も。。
踏むのがもったいないくらいに。。。



瑞宝寺公園で色とりどりの紅葉を見上げてばかり。。。
ホテルに戻ろうと急坂を下るときは、
足元を踏ん張りつつ、今度は下を見ながら。。
よたよた歩きで。。

途中に「雪國稲荷神社」と初めて聞くお稲荷さんの神社が。。


雪国稲荷大明神と。
壁面に商売繁盛・無病息災・家内安全の御利益があると書かれていた。(拝)

坂道を踏ん張りつつ下りてきたから?
すでに足の脛、ふくらはぎが痛い。
普段の運動不足を反省しつつ。。。
金の湯のベンチに座って、しばしの休憩。

さぁ~ホテルへと
スマホを確認すれば、
紅葉さんぽのお陰で一万歩近く歩いていた。
あとは、ホテルに戻って温泉であったまろう~(#^.^#)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆あの藤式部も1串パクっと?「あぶり餅」。。

2024-11-10 | *ふらっとおでかけ


今宮神社前:参道

鬼平犯科帳のエンディングシーンの中で、
あの縁台でおうどんをたべていたような。。。?
ちがったかな(;^ω^)




今宮神社本殿(拝)






一和さん

今宮神社の参道に向かい合わせにある「あぶり餅屋さん」。。
「一和さん」と「かざりやさん」。


かざりやさん


あぶり餅は、あの一条天皇の時代に悪疫退散を祈り、
一文字屋和助の一和さんが、
神社に奉納された竹と餅の「おさがり」で作られたお餅が「あぶり餅」の始まりだそうだ。
千年もの間ず~と今宮神社参道で食べられてきた「あぶり餅」。

ずいぶんと久しぶりに「一和さん」に並んで入った。


一和さんのあぶり餅




あぶり餅串1本を手に、
参道を行きかう人々の様子に。。。

千年もの長い間、
どれだけの今宮神社参詣の人々に「おさがりのお餅を食べて、悪疫退散」、
お腹に入ってお守りになる「食べるお守りのあぶり餅」が食べられてきただろう。

ひょっとして。。
今夜放送の「光る君へ」の
彰子や藤式部が、もしも今宮神社へ参詣していたなら、
「あぶり餅」を1串パクっと食べるお守りに?
と、

千年前の今宮神社参詣にタイムスリップしたように。。。
あぶり餅を1串パクっと食べるお守りに(#^.^#)

美味しい~(#^.^#)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆晴れたら行こう~秋の花さんぽ♪

2024-11-08 | *ふらっとおでかけ

京都府立植物園100周年(2024.11.4)

せんだっての11月4、5日は、晴れて秋の行楽日和。
紅葉にまだ早そうと思いつつ、
京都府立植物園まで秋の花さんぽ♪に出かけた。
そのあと、久しぶりに今宮神社前の「あぶり餅」で、おやつタイム。

翌日5日には、京セラ美術館で「巨匠たちの学び舎」特別展を観覧。
観たかった”堂本印象「婦女」(1948年)も目の前でゆったりと観ることができた。


※※※※※※※

11月4日、晴れ。
大正13(1924)年に「大典記念京都植物園」として開園、
令和6(2024)年の今年が100周年の京都府立植物園にて。。

紅葉はまだ?とは思いつつ、
思っていた以上にカエデもバフウモミジもまだまだ青モミジだった。(;^ω^)

「秋の花」と言って浮かぶのは、
やはり「秋桜」と書くコスモス♪
植物園では、色とりどりの秋桜がいっぱい。。。


いろいろな秋桜いっぱい





筒状の白コスモス




筒状のピンク色コスモスも




八重咲のコスモスも

見て回るだけで、少々浮かれ気味に。。。

日差しが気になれば。。


くすのき並木

並木道を歩いてよし。。。




木陰を歩きながら、トンネルから噴水をのぞいてよし。。



噴水の広場



エミール・ノルデ



ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ

秋バラがいっぱいのバラ園で。。




バラ園の向こうに比叡山も見えて


京都府立植物園で秋の花さんぽ。。。
たのしく花々を見て回って~
日ごろゴロゴロ暮らしで運動不足も解消されそう。。

晴れたら行こう~花さんぽ♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆遊ぶスズメと一緒にお昼。。

2024-11-06 | *ふらっとおでかけ

雀さんも遊ぶ。。。鴨川河川敷(2024.11.5)


11月6日、晴れ時々曇り。。

昨日11月5日、京セラ美術館「巨匠たちの学び舎」を観覧し、
帰宅後の夕方、
コロナワクチンとインフルエンザワクチン、
二つのワクチンを同時接種した。

さほどの熱は出なかったが、接種した左手は今日もまだ痛みがある。
毎回接種後は、家事をこなせる程度のしんどさだ。(;^ω^)


昨日、京セラ美術館を出て、
いつものように出町で夕飯の買い物して帰ることにしていた。
いつもお昼に利用しているお蕎麦屋さんもカフェも祝日あとの火曜日で休業していた。
あぁ~残念と思ったが。。。



向こうに如意ケ嶽(大文字山)(2024.11.5)

時候も良くなった鴨川河川敷で、
如意ケ嶽を眺めながら。。。
ベンチに腰を下ろして。。

朝食ビュッフェで少し食べすぎのお腹に
スーパーで買った「助六寿司」をほおばることに。。。
お茶に少しのお八つで。。
ピクニックランチ。(#^.^#)



近頃は、見かけることが減ったと言われる雀。
「絶滅危惧種」の心配もされているという。
そんな雀だが、
ここ鴨川河川敷では、雀がいっぱい遊んでいる。
水遊びや草むらの中でチュンチュン。
チュンチュン、遊ぶスズメを眺めて。。。

「こんなお昼ごはんも良いね~」と、
何処から見ても老い二人、ノンビリ~なベンチでお昼。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆有馬温泉で朝さんぽ♪。。

2024-10-09 | *ふらっとおでかけ

羽束山と宰相ケ岳(2024.10.7朝)

お宿の窓から讃岐でよく見る「おむすび山」のようなお山が並んで見えた。
右向こうから大船山、手前に羽束山、その後方に宰相ケ岳かな?

先日10月6、7日六甲ガーデンテラスを楽しんで、
有馬の金泉、銀泉に浸かってほっこりしよう~。。
と、
有馬温泉で一泊した。



日曜日の夕方とあって、川上商店のある通りは結構な人混み。



こんなところでもまたままた。。。


ハロウィーン飾り

10月のハロウィーン飾りもすっかり馴染んでいる。(#^.^#)


外湯「金の湯」

外での足湯は満員御礼。(#^.^#)


妬(うわなり)泉源あたりや商店街の夕さんぽ♪を終えて。。
お宿でのんびりゆったり。。。
金泉・銀泉に浸かってまったり。。。

家でもゴロゴロどってり~の日々だが。。
それでも金・銀のお湯にカワリバンコで浸かれば。。
「やれやれ~
いい湯だなぁ~とほっこり。。。




※※※※※※

10月7日(月)曇り空

朝ビュッフェの後、温泉神社辺りへ朝さんぽ♪


温泉神社

祭神は、有馬温泉を発見したと伝えられる大己貴命 (大国主神:オオクニヌシノミコト) と
少彦名命 (医薬の神) 。


拝殿




拝殿の前の狛犬の向こうに大黒さまが。。


大黒さま

どうしてここに「だいこくさま」が?
と思ったら、「大国主神」の(大国)と(大黒)
と、どちらもダイコクさまと呼ぶかららしい?。。
「ナルホド!」
と、拝礼。


忠霊碑 (拝)


温泉神社お参りのあと。。。


朝の人出の少ない時に
外湯「銀の湯」辺りまで。。



タンサン坂でも、寺院の古くなった鬼瓦がならんでいるが。。


「銀の湯」館の前に。。



鬼瓦は鬼の形相で厄を払ってくれるとか!!



文を読みながら。。。
「はい」と素直な心で。。
「温泉で朝さんぽ♪」を終えた。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆晴れたら行こう♪~六甲ガーデンテラス。。

2024-10-07 | *ふらっとおでかけ

六甲ガーデンテラス:見晴らしの塔から。。(2024.10.6)


昨日の10月6日、朝から青空に。。
暑くなるとのお天気予報。
晴れたら行こう♪六甲ガーデンテラスへ。。。

じゃぁ~っ。。。
湾岸線から
正面に見えるあの六甲山へ。GO




西宮市内を通って。。




ここからどんどん坂道を登って。。のぼって。。。




六甲山頂付近へ。。




六甲ガーデンテラス地図






見晴らしのテラス」や「見晴らしの塔」にも上って。。



見晴らしのテラス


見晴らしの塔




自然体感展望台「六甲枝垂れ」とススキ


明石海峡も見えて。。


明石海峡大橋

赤い花も
白い花もあっちこっちに。。


フジバカマ?かな


こんなところにも。。。


10月といえば、ハロウィーンだネ。。

いいお天気でよかったねぇ~
すご~い海山の風景。。

良く歩いたこと。。


六甲山麓牛乳のソフトクリームを。。
ホッ(#^.^#)と木陰で



やっぱり暑い日のソフト、美味しい(^O^)/








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする