タロママ覚え書き

13年 タロ(茶色)
22年しろ

2024能登地震支援先

2024-01-20 06:11:14 | 日記
元日の大地震と津波、火災、
お見舞い申し上げます。
がんばれと、祈っております。

立ち上がる為の行動が始まっているので、
支援したいと思います

↑能登地震被災ペット支援

↑食べて応援 旅館等に出荷出来なくなった地場産品

また追加したいと思います。

みんながんばれ!

2024/01/12 タカへ 

2024-01-12 05:09:42 | 日記

うれしいニュース。絶滅したと思われていた先史時代の鳥「タカヘ」がニュージーランドの野生に戻る : カラパイア

うれしいニュース。絶滅したと思われていた先史時代の鳥「タカヘ」がニュージーランドの野生に戻る : カラパイア

 鮮やかな青と緑のグラデーションの羽色と真っ赤なクチバシが特徴的な、飛べない鳥「タカヘ」は、ニュージーランドの固有種だ。  先史時代から存在する希少な鳥...

カラパイア



タカへ
何かに似てるなと思いつつ、
本文中の地球儀みたいに納得(笑)

オスのクジャクを丸めた感じ??

定着するといいですね

ニワトリ、
クジャク、
ホロホロチョウ、
みんな懐くからかわいかったな
キンケイは、ニワトリには懐いてたけど、
人にはどうだったかなぁ
キンケイもまるめたらかわいいかもしれないな(笑)

チャボ、また飼いたいなぁ…

子犬

2023-12-03 18:50:00 | 日記
子犬がいっぱい遊びに来てくれました。
よっしーに頼んで写真撮ってもらった~😊












タロも撮ってもらってた😍



洗った!

2023-11-25 15:30:00 | 日記
県内風暴雪の地域多数
ウチの周りは雪無いものの
寒くて外遊びの気分にならず
かといってひさしぶりの休みがもったいないので…


洗った~!
今回はドライヤーも頑張りました!

お姉ちゃん達が居たときはタロはほぼ自然乾燥だった。
寒い時期はファンヒーターとか布団乾燥機の温風とかでね。

きれいになったけど、先代タロやヨメみたいなお風呂好きって訳じゃないから
ちょっと達成感低めだなぁ。(笑)

さてこの白さ、何日保つか。(笑)




茨城ドライブ

2023-11-23 20:00:00 | 日記
新品冬タイヤの慣らしと、
寝袋買ったので、お試ししたくて大洗まで行ってきました。

公園のイルミネーション
湊公園と海門橋

朝市


朝市で回転鮨
大洗海岸 サーファーいっぱいいました

貝いっぱいでした
1キロ以上持ち帰るなとか放送が入るらしい
大洗磯前神社
「いそまえ」だと思ってたら「いそさき」なんだそうな


神磯の鳥居
大洗海岸のすぐそばなんだけど、ここだけ岩場


寝袋は、まあまあでした。
多分暑がりなので、
この時期はまだマイヤー毛布一枚でいけちゃうんだなぁ。(笑)


旦那が選んだホイルが似合いすぎる件
アイドリングストップの不具合でバッテリー交換してもらえる事になって車屋に行ったら「ホイルいいですね!」とほめられた。