タロママ覚え書き

13年 タロ(茶色)
22年しろ

昨日の放送について。

2004-10-12 00:39:37 | インポート
や~、さすが報道特集は、視聴率が違うようです。
放送が始まったら、
犬を飼ってない数名の友人知人から、
「なんだかお宅と同じ種類の犬の事テレビでやってるよ」と、電話やメールがきました。
これからも少しずつでもいろんな事例を報道して欲しいです。

あらためて、
取材に協力なさったみなさん、ありがとうございました。

ウチは商売やってて、親も職種は違うけど商売やってて、
TVや雑誌の取材結構受けたりしますけど、
言いたいことが半分も伝えてもらえなかったり、
編集で意図しない方向に話が進んだりっていう苦い経験も随分してますから、
番組についてはコメントしないでおきます。
とにかくTVにしても雑誌にしても校正や編集ってのは恐ろしいものです。

ただ一点、いつも遺伝病の話が出るたびに思うこと。
確かに選択的に淘汰することは重要な事なんだけど、
多くの疾患が沢山の努力によって治療克服できるようになっている事も念頭においてもらいたい。
遺伝病を抱えていても偉業を成し遂げるヒトは沢山いるし、
もしかしたら病気が彼らの行動力の源だったかもしれないと言われる偉人も沢山いる。
治療法が確立し、健康になる例もあるし、
長い目で見れば、これからは遺伝子治療も可能になってくると思う。
ヒトでも犬でも私にとっては同じ事。
なんでもかんでも選択的淘汰がすべてであるというような考え方には同調し難いものがある。



登山

2004-10-11 19:23:39 | インポート
宮城山形県境の奥羽山脈、笹谷峠からトンガリ山付近に登ってきました。
友人に連れられて、綾乃もタロも元気いっぱいでした。
楽しかった♪
1枚目、眼下に県庁をはじめ山形の街が一望できました。
2、3枚目、左側手前がトンガリ山、その奥が山形神室、その奥右側のまるいのが仙台神室だそうです。稜線が
とてもきれいでした。
今度は向こうまで行ってみたい♪




ワンコの遺伝疾患と繁殖の問題について

2004-10-09 18:19:51 | インポート
延期になっていたTVの放送がいよい明日になりました。

10月10日(日)夕方5時半から、
TBS系列の「報道特集」の中で、
遺伝疾患(ワンコの、です)についての放映です。

ごえもん君、shizueさん、他、取材協力をなさったみなさん、
本当にご苦労様です。
ありがとうございます。