
矢萩の森キャンプ場<ブログ>に掲載されていました(^^♪
今月の8日に一泊した「矢萩の森キャンプ場」。ホームページを見にいったら、当日の私の写真が掲載されていました。写真は丁度設営が終わった頃かな。記事はこちら。...

2021年3月8日(月)CAMPへGO!14泊目< 矢萩の森キャンプ場 >
吉備中央町の「矢萩の森キャンプ場」へ行ってきました。先月は雪中キャンプでしたが、今回は雪の心配も無し、雨も大丈夫なようなのでタープは無しです。森の中に一人、どうやら完ソロです。す...

2021年2月8日(月)CAMPへGO!13泊目< 木もれ陽の森キャンプ場 >
ここを訪れるのは下見も含めて4度目。今年最初のキャンプは、私が勝手にホームと決め込んでいる津山市加茂町「木もれ陽の森キャンプ場」。2時頃に到着して、今回はソロだしタープ無しでいいや...

2020年11月16日(月)CAMPへGO!12泊目< 大芦高原キャンプ場 >
美作市上山にある「大芦高原キャンプ場」へ行って来ました。Forest、Auto、Hill、Woods、Gran...

焚火の季節です
月曜の定休日に美作市上山「大芦高原キャンプ場」へ行ってきました。一泊して火曜日は通常営...

2020年10月4日(日)CAMPへGO!11泊目< 木漏れ陽の森キャンプ場 >
前日、rou君から送られてきた1枚の写真。私が8月に行った「湯ノ瀬温泉郷キャンプ場」でソロキャンプ・デビューだそうです。赤いパンダテントがおしゃれですね~、女子ソロキャンプと間違え...

2020年9月13日(日)CAMPへGO!10泊目< 黒木キャンプ場 >
黒木キャンプ場は何と14年ぶりです。上の写真は2006年の物。BBQやったりライブを開催したり...

2020年8月24日(月)CAMPへGO!9泊目<湯の瀬温泉郷キャンプ場>
今回のミッションは"62歳のジジィは夏のキャンプに耐えられるのか"。また、泉質が素晴らしいと前々から評判を聞いていた湯の瀬...

2020年7月12日(日)CAMPへGO!8泊目<木もれ陽の森キャンプ場>
3月以来、4ヶ月ぶりのテント泊は地元津山・加茂町「木もれ陽の森キャンプ場」です。令和2年7月豪雨により、九州地方で大きな被害が出ていますが、これ以上被害が拡がらないことを祈りましょ...

Let's DIY<キャンプ用テーブル>完成(^^)v
STAY HOME 週間でキャンプ用のテーブルを作ろうと、連休最後の2日間は古森材木店さんに通って...
- オープンステージ2018(124)
- ダーツ(112)
- ライブ2017(67)
- 2017オープンステ...(139)
- ライブ2016(107)
- オープンステージ2016(185)
- ライブ2015(99)
- オープンステージ2015(194)
- ライブ2018(88)
- オープンマイク2019(134)
- ライブ2019(102)
- オープンマイク2020(46)
- CAMP(35)
- オープンマイク2025(29)
- ライブ2020(37)
- Jimny(3)
- ライブ2021(36)
- オープンマイク2022(10)
- ライブ2022(30)
- ライブ2023(61)
- オープンマイク2023(36)
- ライブ2024(31)
- オープンマイク2024(18)
- 2025ライブ(18)
- オープンマイク2021(37)
- ライブ2014(51)
- オープンステージ2014(218)
- ライブ2013(43)
- オープンステージ2013(287)
- Favorite guitar(142)
- ライブ2012(49)
- オープンステージ2012(272)
- オープンステージ2011(262)
- オープンステージ2010(240)
- 呑兵衛バンザイ!(485)
- オープンステージ(466)
- ライブ ライブ ライブ!(450)
- お知らせ(2129)
- ライブスケジュール(3)
- ライブ!ライブ!ライブ!(261)
- ブログ(1493)