遊水地に行くと 水芭蕉が咲いてました
ヒドリガモは 良く見るんですけど
オナガガモは 久しぶりに見ましたよ
コガモも いましたね
遊水地の近くの川へ行って見ると 釣り人が・・・なに釣れるのかな
河川敷の奥に雪を運び込んで 積み上げた場所ががあります
今は雪解け進むように 崩してます
今年は雪山が低いように見えたけど 融けて無くなるのは いつ頃かな・・・
遊水地に行くと 水芭蕉が咲いてました
ヒドリガモは 良く見るんですけど
オナガガモは 久しぶりに見ましたよ
コガモも いましたね
遊水地の近くの川へ行って見ると 釣り人が・・・なに釣れるのかな
河川敷の奥に雪を運び込んで 積み上げた場所ががあります
今は雪解け進むように 崩してます
今年は雪山が低いように見えたけど 融けて無くなるのは いつ頃かな・・・
いつもは 「歩いてくるか・・・」と 出かけるときは河川敷なんだけど
チョッと コースを変えてみた
小さな川に居たのは ハシビロガモ と 奥はオオバン
大きくして見ました
オス
メス
原っぱには ツグミ
この木に咲く花は 何だろう?
調べてみると・・・これかな サンシュユ
丘珠空港に向かってる飛行機
アララ・・・25日かぁ~ 4月もトットと進む 早いね (^-^;
お昼には30分くらい時間あるから 河川敷でも歩いてくるか・・・
桜は どうかな?
2・3日 天気が続くと咲きそうですが・・・
👇 この桜が満開になると 結構この桜の下で写真撮る人います
風に吹かれて揺れる 柳の新芽も綺麗ですよ!
山並みも綺麗に見えます
ヒドリガモ 仲良く昼食中ですよ・・・
カイツブリ いた!
撮った・・・あれ いない 水に潜ってしまいますね
さて どこに出てくるかな?
木の枝やゴミのたまる場所・・・あちこちに出来てます
ハクセキレイ
丁度 お昼だ・・・帰ろう!
夫が LINE入れたようですが 気が付かなかった
家に戻ってから「LINE入れたんだけど・・・」と 夫 (^-^;
午後から 百合が原公園に・・・
何が咲いてるかな
エゾエンゴサク
キバナノアマナ
スミレ
ヨイコラッショ! と 枯葉を持ち上げて・・・
ユリ
レンギョウは まだ蕾が多かった
シデコブシ
マグノリア
ツツジ
これからが 楽しみですね
気温が低い・・・最高気温10℃以下だったようです
雨でも降りそうな暗い空
出かけるのは止めて 庭に来る鳥と遊ぼう!
シジュウカラ
シャクナゲの木に 餌入れを下げている
鳩が来て 種を啄むので ネットを掛けてるけど お構いなしで来てますよ
たまにネットに絡まってるけど すぐ抜けて行く (+_+)
カワラヒワ