はい!真っ白になりましたよ!
雪やんだので 足跡つく前に・・・
カクノトラノオは終わって切り取ったあとに また出てきたけど雪に降られる
花咲かそうとしてたのにね
明日も雪降るらしいですよ
はい!真っ白になりましたよ!
雪やんだので 足跡つく前に・・・
カクノトラノオは終わって切り取ったあとに また出てきたけど雪に降られる
花咲かそうとしてたのにね
明日も雪降るらしいですよ
続きです・・・
発寒川から 遊水池へ
オオバン と ヒドリガモ と マガモ
こっちは マガモ
奥の方にカモがいるんですよ!
もう一つの池にはカワアイサがいました
ミコアイサが1羽 混じってますね
向い側を歩く人がいる・・・
人が近づくと警戒心が強くて離れていくので こっちに来るかな・・・って期待してたのに
バタバタと逃げる
一斉に飛び立って上空を旋回して 発寒川の方へ向かって消えましたよ
てっきり こっちの方に向かって泳いでくるかと思ってたので 焦った!焦った!
カワアイサいなくなったし・・・戻ってきそうもないので帰ろう
昨日は13℃・・・
今日の最高気温は6℃くらい
陽が出てるから 歩いてこよう
北風 吹いてるよ ときどき雪がチラチラ
向かい風は避けて いつもとは逆の方向に・・・
葉を落とし赤い実だけ残ってるエゾノコリンゴ
川にはオオバンがいましたよ
午前中は 河川敷歩き ホームセンターによってシクラメンを買い
スーパーに寄って 家に電話「〇〇にいるから迎えに来て!」
午後からも風は強いけど晴れている
まずは発寒川へ・・・右側が川です
何かいる・・・ハシビロガモ 1羽
カモいる・・・って 立ち止まると 近くにいたんだね バタバタと カモが飛ぶ!
橋の上から見ると マガモやヒドリガモが・・・
このあと 遊水池に寄りました
今日は午前と午後で14000歩超えました
よく歩いたね~~~!
つづきます
雪も融けたし 気温も高い!
11時過ぎ 「チョッと歩いてくるわ・・・昼まで戻るから」と
近くのいつもの川を行くけど 今日はカモがいない・・・
やっといた ヒドリガモ3羽
釣りしてるオジサン達
この橋の向こうが伏籠川 伏古川とも書く・・・
暖かいから橋の向こうの伏籠川まで行ってみました
ここにもヒドリガモが少し・・・
流れてきた倒木に何かいる
鵜ですね・・・
遠いから 頑張ってもこのくらい ピンボケ!
12時になる・・・帰らなくっちゃ・・・
家に着いたのは12時10分くらい
行くときは背中に太陽背負って歩くから ダウンじゃ暑かったですよ!
午前中 6000歩
天気が良い!と 午後からも 6000歩
歩けるときは歩かなくっちゃ!
昨夜の雨で先日降った雪は融けてしまいましたよ!!
餌入れも新しくしました!
これだけじゃ さびしいので 在庫から!
明日は2桁気温になるらしいです
ほんとかな・・・