ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

ふわふわと・・・雪のように

2019年05月30日 22時02分37秒 | 日記

オシドリは居ないかと道庁に寄ってみました

池に白いものが漂う

 

 

風が吹くと雪のように舞う

 

ポプラの綿毛ですよ

 

まだ落ち始めたばかりですね 

 

鯉がパクパクと飲み込んでました・・・餌?

 

緑の中に真っ赤なモミジが・・・

 

残念ながらオシドリは居ませんでした 

雛を連れていないかと チョッピリ期待してたんですけどね・・・

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋オダマキ

2019年05月29日 13時46分56秒 | 日記

我が家に植えてある 西洋オダマキ2種類

 

 

 アレ?見慣れないのが・・・近所の庭から種が飛んできたのね

 

 

 

 

綺麗だから まぁ~いいか!そのままにしておこう・・・

紫系ばかりだけどね

 

******** おまけ ********

カワラヒワ

 

モンシロチョウ

 

 

30℃超えが数日続いていたけど 22℃か23℃になると

寒い!寒い!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ

2019年05月27日 22時16分58秒 | 日記

近くの川 いつもの場所に オシドリが・・・

 

チョッと離れたところでは オスが・・・

 

 

オシドリの雄はまだ綺麗ですよ

 

近くにいたマガモのオス

顔の色剥げてきた? 少し変って来たんじゃない

繁殖期は終わって換羽時期になってきたかな

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島公園

2019年05月25日 14時52分40秒 | 日記

久しぶりの中島公園です

池を見ると マガモが雛を連れている

 

見えなくなったので 日本庭園に行ってみました

 

新緑 綺麗ですね

 

 

日本庭園ひとまわりして・・・菖蒲池に

いたいた!マガモと雛が!

 

自由に泳ぎ回る

草に乗ってるのかな?って思ったけど 何?

サーフボードに乗ってる雛ちゃん・・・ですか

あいにく 波が無いですね~

 

雛 8羽・・・全部無事に育つといいんだけどね・・・

 

この魚は?ゴロンとした形ですね

「背びれに黒い点」で調べてみると「タイリクバラタナゴ」とありましたが・・・どうかな?

他に細い魚もたくさんいたけど・・・

 

この日は平日なのでボートに乗ってる人も少なかった

 

フジの花が咲いたかな・・・って見に行ったんですが咲き出したばかりです

 

別なフジ棚・・・よく見ると花びらが八重咲です

 

 

中島公園に行ったのは数日前・・・散策には暑くもなく寒くもなくでしたが

今日は暑いですよ・・・最高気温は何度かな?27℃か8℃くらい?

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花・・・2

2019年05月24日 15時02分55秒 | 日記

つづきです!

ツツジも そろそろ終わりかな・・・

 

 

 

セイヨウシャクナゲ

鉢植えの小さな苗で買ったのが 畑に植えなおしたので伸びること!伸びること!  

20年くらいになるのかな・・・冬囲いするのが大変です

 

これも同じくらいの時期ですが 丈は伸びないけど広がる・・・

 

これは比較的新しい 結構枝が増えてきましたね

 

昨年花が咲き終わってからかなり枝を整理したので

どの木も 今年はこじんまりしてますね

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする