百合が原公園内を散策してから 温室へ・・・
市民ラン展 開催中でした
愛好家団体の皆さんや 一般の方の洋ランが 170種類以上展示されてたようです
とても全部は 撮り切れないませんね
その中から 少しだけ・・・名前は撮りませんでした
とても綺麗です 見事ですね!
百合が原公園内を散策してから 温室へ・・・
市民ラン展 開催中でした
愛好家団体の皆さんや 一般の方の洋ランが 170種類以上展示されてたようです
とても全部は 撮り切れないませんね
その中から 少しだけ・・・名前は撮りませんでした
とても綺麗です 見事ですね!
蘭愛好家の作品なんですよ 素晴らしいですね!
私も蘭を買ってはダメにするので 今は見るだけですね(^-^;
百合が原公園行って見ようか!って出かけたんです
この日からラン展が始まってたんですよ
近いので行きやすいんです
綺麗な蘭が並んでるんですが 撮り切れませんね
少しだけ撮って後は見て楽しんできましたよ
うちでもシンビジューム、オンシジュウム、胡蝶蘭
好きで置いてたことありますが・・・
胡蝶蘭 一鉢だけ残ってますが 花が咲かない (^-^;
東京ドームで蘭展ですか
色々な種類が集まって 華やかでしょうね
ドーム内が蘭の香 癒されますね
家にもシンビジュームや胡蝶蘭あったんですけど
枯らしてしまいました
で、買わずに見るだけに・・・(^-^;
うちの方は20㎝以上積もってましたね
降り続いてるので明日も雪運びありますよ
ランの種類も多いですね・・・
私も最後から2番目 良いなぁ~って見てました
今の時期行く所がないので・・・
家から近い 百合が原に行こう!(*^-^*)
種類もたくさんありますね
自分で育てるには敷居が高いです
鶴見緑地の「咲くやこの花館」へ
行けば咲いているのでしょうが
足が向きません。(>_<)
とても撮りきれないですね
義母を引き取る時、何鉢か持って来ました(^^ゞ
もう全て、友達に貰ってもらいました。
その友達も亡くなって、お世話する人がなく、
もう枯れたでしょうね。
東京ドームで年に1度蘭展があります
入場料2300円だったかその昔一度行きました
広いドーム内蘭の香りでしたよ
今朝、30センチほどの降雪があった此方です
最後から二番目 こういうの好きです
温室のある植物園に行けば 今頃賑やかなんだろうなと
思いますが なかなか足が向かない・・(^^♪