雪は無くなった!
遊水地に行って見よう~♪ と 数日通ってますよ (*^-^*)
オオバン
モノクロで撮ったように見えますね…(笑)
ヒドリガモが集まってます・・・
もう一つの池にダイサギが・・・
魚を捕まえた!
これは・・・コガモですね
その日に寄って カモは周りの草の中で寝ていることもあって
撮っても どのカモがいるのか・・・?
雪は無くなった!
遊水地に行って見よう~♪ と 数日通ってますよ (*^-^*)
オオバン
モノクロで撮ったように見えますね…(笑)
ヒドリガモが集まってます・・・
もう一つの池にダイサギが・・・
魚を捕まえた!
これは・・・コガモですね
その日に寄って カモは周りの草の中で寝ていることもあって
撮っても どのカモがいるのか・・・?
前回は 雪があって断念・・・
3月20日 結構雪は融けてきてるから 大丈夫だろう!
発寒川の向こう側 山じゃないですよ
排雪で運び込まれた雪の堆積場です
河川敷から遊水地へ行こうとしたら雪!
大丈夫! もしかして・・・と 長靴履いて来たから (*^-^*)
雪が残ってる場所もありますね
カモ 少なかった・・・
木道は雪があるし カモは居ないようなので無理して行かず・・・
横から・・・チラッと!
別な池 アラ!アオサギがいる!
逃げられた!
帰ろう!
百合が原公園内を散策して・・・温室へ!
春の山野草 植えてましたよ!
八重咲きキバナイチゲ
ニリンソウ
バイカカラマツ
シラネアオイ
白花シラネアオイ
雪割草
オオバナノエンレイソウ
オオバタチツボスミレ
マメザクラ
桃の里
クレマチス
椿 原種
カメリア グリジシィ
天気が良い! 気温も14℃くらいかな・・・
百合が原公園に行ってみよう~♪
最初に行く所は スノードロップの咲く場所です
咲いてますよ~♪
虫も出てきてましたよ!
公園内の雪も減ってきましたね!
歩いていても 気持ちが良いですよ・・・
着陸態勢で丘珠空港へ向かう航空機
チューリップの芽が!
シナマンサク 咲きだしてましたが まだ花は少ない
マンサクも咲いてます! こっちの方が花が多かった・・・
雪の上にハンカチの木の実が 沢山落ちてます
硬くないんですね 食われた跡が・・・鳥?
ヘレボルス ニゲル
このあと 温室に行って見ました
つづきます・・・