皆さま、こんにちは。指先の角質化に秋の深まりを感じているあつこです。
気温も湿度もグッと下がり、風邪をはじめとした不調に気をつけたい乾燥シーズンが到来していますね。
秋は肌だけでなく、からだの内側、とりわけ呼吸器系も乾きやすくなるそう。
乾燥がひどくなるとウィルスなどの異物に対する肌や粘膜のバリア機能が弱まって風邪や咳、肌のカサつきなどのトラブルに発展するリスクが高まります。
そんな秋からより寒い冬を元気に過乗り越える為には、肺や粘膜を整えておくのが大切で、中国の食養生でどんな食材をとるのがオススメか?まとめてみました。
身体を潤す白い食材
夏の余熱を取ると言われる食材 茄子、梨、うり系 (ナスは中身が白ですね~)
潤いを与えると言われる食材 梨、白きくらげ、れんこん、くわい、杏仁 など
白くて殺菌作用と解毒作用の強いもの、例えば大根やカブ、他マイルドな辛味の生にんにくや玉ネギ、らっきょうあたりも非常によいそうです。
魚介類だとタコやイカ、お肉は鶏肉あたりがよりおススメされてます。
粘膜を強くし風邪予防に良い黄色い食材
レモンやミカンは良く知られていますが加えてこの時季旬なカボチャ、栗、銀杏、柿など
それからアワやヒエなど雑穀の黄色いもの、あと卵黄も黄色ですね。
ちょっと変わったところで菊などの花も該当するそうですよ。
鼻の奥や喉に乾燥を感じたり、口内炎など痒み、痛みといった症状が粘膜に出やすい方は特に意識して摂取してみて下さいね!
白と黄色、食材の色を意識して選んでみる視点も面白いですね~^^
ふたたびでは保湿力たっぷりなマカダミアナッツオイルと隅々までの施術でお身体の潤いを高めながら巡りをよくして参りますよ!