たつなおの飛行機日記

横田基地を中心に撮影した飛行機を紹介しています。
最近、時々脱線します。

Royal International Air Tattoo 2016

2016-07-15 21:31:38 | 海外エアショー(Air show)
Royal International Air Tattooに行ってきました。
半年前からNさんにいろいろ教えていただきながら準備を開始。
ホテル、航空券、レンタカー、エアショーチケットの手配、国際免許を取得しました。
エアショーチケットが送られてこないので問い合わせたところ、日本までは3週間かかるので
間に合わないとのこと、仕方なく宿泊先に送ってもらいました。

現地時間7月9日(土)、10(日)のエアショー、7月11日(月)のフライオフを見てきました。

フライオフを撮影した後、レンタカーでヒースロー空港に向かったところ途中の高速道路で事故、
完全に車が動かなくなってしまいました。1時間で復旧してくれたのでなんとか、予定通りの
飛行機で帰ることができました。一時はどうなることかと思いました。

日本時間7月8日(金)11:20にヒースロー空港に向け羽田空港を出発


飛行機は777でした。


以降は飛行機の窓から、地点はGPSログより
ハバロフスク地方、ロシア


サハ共和国、ロシア


ヤマロネネツ自治管区/ロシア


エストニア


フィンランド


バルト海


北海


イギリスに入りました


ヒースロー空港




現地時間7月8日(金)21時前(日本時間7月9日 6時)にホテルに到着しました。21時なのにまだ明るいです。
日本を朝出てからホテルに到着するまで24時間ずーと昼間でした。


翌7月9日(土)6時35分会場へ向かう途中の渋滞


7時に駐車場に到着しました。FRIATの入り口がわからずうろうろ、エアショー関係者の入り口と思われるところ
に行ってしまいました。FRIATの入り口はどこか片言の英語で聞いたところ、歩きでは遠い様子で車で送って
もらいました。次の日も、大分手前の駐車場に止めてしまい警備の方に聞いたところ、自分の車に乗り込んで
誘導してもらいました。親切なイギリスの方に感謝です。


会場に到着して最初に撮影した写真、ドイツ空軍のタイフーン


ドイツ空軍のトーネード


タイガーミート塗装のF-16


シーハリケーン


タイフーンのシミュレータ


イギリス空軍のタイフーン、トーネード


F-22


F-35


レッドアローズ


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする