ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

東日本訓練チャンピオン

2012年10月06日 | 訓練競技会
6:50出発7:45分到着。
テントを張って、準備をして会場に行こうとしたら、
グライダーの方は使用中断になり、
橋の下流側に移動することになる。
ハッピーのゼッケンは5番でこの段階で一番若番なので、すぐに出すことになり、
全ての作戦がパーになる。
 まず、人の作業を見ながらイメージトレーニングして出るつもりが、
いきなりの作業となってしまった。
 8:45出場、挨拶して、
ゼッケン、犬名、指導手を申告、物品の告知を伏せと申告して、作業開始。
 スタート走らないように、停座させと言うのまでは、練習通りだったが、
なんとリードを外すのを忘れ、スタートして線を越えてから外す大チョンボ。
3歩で左折は何とかクリアしたが、真っ直ぐ行って2つの捨てピンをクリアしたまで良かったが、
走り気味で、ピン無し屈折円弧を曲がれず、鼻を上げて固まる、しばらくして探せと指示したが、
戻って来てしまった。

 選別他臭は開始が遅く、審査員が1人で進行も遅い。
4番目位に並んで、11:45出場、
3回とも1往復する慎重な作業だが3問正解、この時点で3頭しか通過してないよ。
と言われる。

気温はグングンあがりかなり厳しい状況。
アルクイン、メグちゃんは暑さの中、作業して◯××◯。
てな訳で、結局ストレートは3頭。1時30分から2回戦と放送がある。
扇田さんが、ベルナ順番待ちをしてくれたので、
偶然だが、ベルナが出た時は曇り空で、比較的涼しく、幸運だった。
ハッピーのリードを外すやり方を、扇田さんに習ったり、
直付け布の作成を頼んで回り、10個程作成出来た。
昼食後、出来たばかりの布を使って、
ゼロ回答の練習。
いきなり不持来、間違いと続き、調子は余り良く無い。
なんとか、正解、ゼロ回答も成功させて、2回戦にそなえる。
2回戦は、ガイアスと佐藤訓練士の弟子が相手。
22番××◯◯、2回目がゼロ。
ガイアス35番、◯◯×△、3回目がゼロ。
ベルナ、
1回目、台まで行く足取りが重い、手元で臭いがとれて無かったか?
5番を取ろうとしたが、抜けにくかったようで、諦め、
移動して、1番を持って来て、間違い。
2回目がゼロ回答と、解っていたが、普段通りやらせて、
間違い。
3回目、1番から入って、2番を持って来て、正解。
4回目、もう正解出来ると思っていたが、1番から入って3番を持って来て、間違い。
××◯×で3位でした。
ハッピー中心の練習ばかりにしては、ベルナ頑張りました!

 競技終わってから、アービンママと長々訓練談義、
15:30ころ帰路に着き、途中牛久沼で散歩。
ハッピーは今日のコースを2回やる。
完走は出来なかった感じ。

17時にプール、0.5km泳ぐ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする