ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

東西対抗選別ゼッケン順

2016年05月20日 | 訓練競技会
指 導 手      犬  名   ゼッケン
山田 多絵 ヤッツ 1
眞榮田 祐規乃 ラムベルト 2
杉浦 基之 ラム 3
坂下 満 バルド 4
里川 ひろみ ナイト 5
吉岡 友里絵 ザウバー 6
二宮 小百合 コンドル 7
岩村 豊子 チャンドラー 8
望月 利彦 クヴァルム 9
芦田 任巨 ダリアス 10
大角 美智子 ニッツォ 11
山内 昌靖 フロヴィン 12
堀内 壽子 アドルフ 13
丹羽 慶子 アクシス 14
坂本 昌代 ヤーデ 15
二星 浩美 レフ 16
竹村 勇一 ナイト 17
藤谷 依意子 ヤール 18
池上 裕二 ファントム 19
神田 まるみ アミダ 20
佐藤 太加之 フラム 21
川上 榮子 アルクイン 23
杉田 忍 ジョン 101
比嘉 良典 ダリウス 102
山口 正 アクセル 103
西山 いづみ アルファ 104
秋山 健吾 イゾルフ 105
山内 昌靖 ファストラーダ 106
川上 順利 アドニス 107
前田 利盛 アンドリュウ 108
遠田 瑠美 ザラディン 109
眞榮田 祐規乃 イェット 110
杉浦 基之 ラバン 111
河野 政 バディ 112
朝重 純代 ジャック 113
杉山 由記子 ドルチェ 114
橋本 坦 ヨークス 115
大森 弘士 ギブソン 116
中村 久美子 ベック 117
藤谷 文明 クセノ 118
山尾 伸子 X-ガイアス 119
小林 素和 イオス 120
太田屋 典子 ギンゴ 121
林 久乃 ザーガ 201
河野 政 クリッシー 202
太田屋 典子 フェルザ 203
松本 浩 ビーネ 204
境 啓三郎 ユリア 205
関澤 和彦 ツァラ 206
白坂 壽恵 グーダ 207
二星 浩美 ヴィーナス 208
林 久乃 エンネ 209
金田 博樹 シルヴィア 210
山口 正 バルナー 211
松本 浩 ベッツィー 212
神戸 裕司 イッシ 213
徳永 達実 アリス 214
村山 美樹 クリオ 215
河野 治子 アメジスト 216
矢口 健治 ベティー 217
徳永 達実 イスラ 218
山田 多絵 ヒルダ 219
岩倉 和枝 マリー 220
小野寺 弘 コーデリア 221
徳永 達実 アプリコット 222
早川 真幸 カルメン 223
白藤 貞治 ベッキー 224
里川 ひろみ シャルマンダルク 225
小林 玄太 テス 226
杉田 忍 ジンジャーⅡ 227
西野 惠子 ベエティー 228
外和 信弘 エニスⅡ 229
杉山 由記子 キス ミー コユキ 230
光橋 繁光 K-パール 232
大森 弘士 ゲルマ 234
寺内 早苗 カンナ 236
眞榮田 祐規乃 ゲブトルート 238
湊 臣正 ヨンネ 240
板垣 純代 シーラ 242
中井 善雄 コストベラ 244
安達 智子 フローラ 301
二星 浩美 クサンティ 302
堀内 辰夫 ハッピー 303
南 正八 ヘーゼル 304
小野寺 弘 ガッフィ 305
宮本 誠 モーリ 306
野口 治子 ベリー 307
寺内 早苗 ウルティマ 308
杉田 忍 カルミア 309
南波 大二郎 アンナ 310
成毛 勝己 アマリア 311
畑野 有紀 ランダ 312
牧 万貴 ヨーラ 313
上中 弘子 ブラウニー 314
松田 亜紀 イプシロン 315
南平 順子 オードリー 316
里川 ひろみ ペギー 317
田伏 和子 アルビノ イエロー 318
山口 正 ツァネラ 319
比嘉 良典 フローラⅡ 320
堀内 壽子 ラヤー 321
竹本 昌生 ホルダ 322
松浦 哲也 ニニ 323
山内 昌靖 フォルラー 324
林 久乃 ファオ 325
小池 憂 ザンティ 326
杉浦 基之 コニー 327
丹羽 慶子 ワンダ 328
松本 浩 アカネ 330
徳永 達実 バニー 332
河野 治子 ブラック アメジスト 334
岩倉 和枝 ブルネス 336
石飛 一起 ダリア 338
徳永 達実 アシュレー 340
宮本 美穂子 モニカ 342
西野 惠子 スー 344
黒田 明 アリシア 346
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練復活

2016年05月19日 | 追及訓練
ぎっくり腰もかなり改善してきたので、
久しぶりに朝の追及訓練をやってみました。
2016紅花訓練一般コース。
朝露ありの自臭でもスタート直後はまごついた。
あとはピンの内外の間違いあり。

昨日は朝飯抜きで、下痢は回復したようです。
元気で問題なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年05月18日 | 家庭菜園

やらなきゃいけないが、やれない!
落花生の植え付けもリミット?

なんて考えていたら、救急車の音にハッピーが遠吠え始めて、4*40頃だが起きて、
ゴムを巻いて、散歩を兼ねて畑。
胡瓜分の1畝草を取り、耕して9株植えました。

ハッピーは昨夕方から、激しい下痢?
昨夜は餌を減らして、ビオフェルミンを与えたのだが、今朝も水下痢?

今朝の餌は抜き!
火曜の朝の牛乳がいけなかった?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年05月17日 | 健康
今朝は普通に歩いて散歩に行けた!
追及練習は無しで。
排泄済ませて、ボール投げを始めたら、
大粒の雨が降り始める。
8回で止めて、大急ぎで帰る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰悪化せず

2016年05月16日 | 健康
無理をして悪化させてしまうともとも子もないので、
昨日は楽なスケジュールを心がけました。
お陰で、今朝は昨日より楽な感じ?

朝はハッピーの運動だけと思いつつ、昨日の一般の最初の所をやらせてみる。
なんと物品通過?

東西対抗は選別に決めたので、追及の練習は不要なのですが。

会社が終わってから、骨盤調整に行き、帰宅。
2123にかなり大きな地震!縦揺れが凄かったけど、
異常無し!
ハッピーが心配そうに、中を覗きに来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016紅花訓練チャンピオン

2016年05月15日 | 訓練競技会
今ガストで朝食を済ませたところ。
今から山に登ります。
まだまだぎっくり腰は完治していないから、
恐る恐る歩いてます。
これで追及は辛いです。

ホテルのすぐ裏が公園で、5時に起きてボール投げ。
6時にホテルを出て、ガストで朝食!490円×2。
7*30には、天童高原スキー場。
結構寒い。


まず、一般追及に1番に出す。 写真の左端からスタート。
ハッピーの苦手な箇所が何ヵ所かあり、心配したが、
何とか完走。
95.6点でした。

フォト
スタートして5歩でピン無し右、5歩でまたピン無しで右、ここが最大の難所?
ハッピーは3m近くオーバーランしたが、
臭いがないと戻ってきて、後は少し顔上げはあったが、
第一物品で伏せ!
このあと5歩でピン無し鋭角、が二つ続く二番目の難所。
ここは止まって確認して行き来しながらもクリア!
3番目の難所は問題なしで最終物品封筒で伏せ。
最初の所でよく戻りました。風向きにも助けられた。左上から右下への風でした。

次に、選別に出す。
追及嘱託は最初は遠い場所なので、車で行ける場所になるまで待つことにした。
2回リハーサルして、2回目は間違えたが、再度で正解。
いつものことなのでそのまま出す。
1回目、3番正解に反応したが、2番をくわえて落として、3mラインを越えてからまた戻り、この段階で間違い、落とした2番を持って来ました。
2回目は正解くわえて落として台を確認して、落とした布を持ってきて正解。
3,4回目は落とすこともなく正解。
よい臭い作りだったと思います。(肌着でM田さんが作ったそうです.)

写真は選別会場が見える。
3つ目は嘱託追及。
11時過ぎに出る犬がいないと放送があり、行ってみたら4番目。
並んで移動。
こちらも写真のように難しいコースだったが、ピン無し屈折の所でことごとく、迷いながらも長い草丈に助けられて完走!

フォト
犬にとっては簡単なのか?最初の鋭角からの下りは、
斜面だったこともあるが、完全に走っていた。
要所では止まって確認して、なんとか完走!
97.0点でした。

写真は嘱託の会場と月山。

追及はどちらも難しいコースでしたから、どちらもグループに入れたことは誉めてやりたい。
それに、ぎっくり腰で足も腰も痛い中で、追及頑張った自分を誉めてやりたい!
1425早退で会場を後にして、浜通り経由で1950帰宅。
浜通りは対面交通の二車線なのですが、カーブ、起伏が少なく、東北道よりも疲れなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は足が

2016年05月14日 | 健康
昨日から右足が痛くなり、今朝もかなり痛い!
ハッピーを運動させて、畑。
マロンマの採り漏れを収穫。
インゲン豆も全部芽を出している。
落花生の場所が雑草だらけ!

8時に出発、阿武隈高原SAで休憩、
13時30分ころ村山市の田舎そばの店に。
県民ショーに出た店。
太い独特の麺でした。
銀山温泉まで足を伸ばしたのに、車は進入禁止。
1kmくらい手前の駐車場から歩くので、
入浴は諦め、天童に早めに到着16時。
王将の日帰り入浴したら、足の痛み無くなる。
 夕食は山形の料理屋、3000円とけっちたためか?
それほど感激なし。
 帰ってすぐに、近くの共同浴場100円にに行く。

 ベットが変に柔らかく熟睡できず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はなんとか行けそうです?

2016年05月13日 | 健康

寝込む程ではなくなりましたから、明日は山形に行けそうです。

今朝のハッピーは運動だけ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか治りません?

2016年05月12日 | 健康
今日も無理して出社!
昨日出社しても、悪化しなかったので、
快方に向かっているか?

杖ついて、ハッピーの運動と50歩位の追及。
山形には行きたい!

畑も落花生の植え時を過ぎてしまいそうだし、
胡瓜の苗も買ったままで、早く植えたいのですが、
無理して悪化しても仕方ないから、諦めるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試し出勤

2016年05月11日 | 健康
まだ全快ではないが、動けるので、
出社することにしました。
昨日から頭痛もするのですが、ずっと不快な体調が続いているので、原因不明?
なんとかならないものか?

減量しても痩せなかったのに、1週間寝込んでいたら2kgも痩せた?
筋肉が落ちただけかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安静中

2016年05月10日 | 健康

昨日は山手線で無理かなと感じ、そのまま会社に行きましたが、帰るときには歩くのもやっとの状態になり、最近御徒町に分院が出来たので、
18時前に駆け込んで、骨盤調整して、1915の特急で帰りました。前回より症状は悪く、
今日も会社は休んで、安静です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またぎっくり腰

2016年05月09日 | 健康

痛みが無くなって来たので、足をしっかり洗おうと、
お風呂で屈んだら、またピリッと来たので、
ひょっとして?
と思ったら徐々に痛みが酷くなり、またぎっくり腰状態に!
腰にゴムを巻いて、痛みを誤魔化して、今から電車に乗ります。
早く治さないと山形に行けないよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会復帰

2016年05月08日 | 健康
久し振りに、朝の散歩。
730牛久沼。
直付け2回で、大橋本臭。
4回やらせて、4回とも正解。
まだ本臭くわえて落としてから持って来る。
追及、2015日本訓練CHコース
完走。
今日も骨盤調整、11時。
明日は仕事に行けそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーに9種混合ワクチン32.45kg

2016年05月07日 | 犬の健康
10時に骨盤調整して、帰宅して直ぐに動物病院!
ハッピーの鼻の下がピンクになっているので、
見てもらって、ワクチン注射をする。11120円。
鼻の下は、擦りすぎか?漆にかぶれたか?

体重は32.45kgで、4/6に33.5kgなので、マイナス1kgの減量成功。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰改善せず

2016年05月06日 | 健康

骨盤調整が休みだったので、治療を受けられず、
ただ安静にして、腰回しをするしかなかったので、
改善しませんでした。
今日は会社を休んで、治療を受けに行きます。

11時に骨盤調整してもらい、少し改善!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする