![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/3fee77ed6e0db0273c368394c15adc09.jpg?1722845264)
先週の金曜日、明らかに行動がおかしい小金持ち風の涙目老人が向かいのシルバーシートに座っていたのです。超特大の爆弾低気圧に突如みまわれた日本株式市場の影響をモロに受けたに違いありません。本作のラストシーンに登場するF5クラスのCG🌪️も、それに負けず劣らず一見の価値があるのです。🐄さん、🚚、🚜ついでに人の住んでいる🏠️もまるごと持ち上げて粉砕する、阿部一二三の袖釣込腰をも凌駕する見事な投げっぷりなのです。なに?日経平均が4500円も下げた日に😞💨しか出てこないよ、とおっしゃるあなたの気持ちもよーくわかるのですが、そんな時こそディザスタームービーの傑作とよばれる本作をご覧になって元気を取り戻してほしいのです。
1996年に若きヤン・デボン監督が撮り上げた本作は、当時世間にはあまり知られていなかった“ストーム・チェイサー”なるイカれた職業があることを我々観客に教えてくれました。まだ自動車事故にあう前の美人女優ヘレン・ハントや、自殺する前のフィリップ・シーモア・ホフマン、『TAR』がおそらく遺作になるであろうトッド・フィールドが役者として出演しているのてす。なんでそんな不吉な紹介の仕方を、って?いえいえ皆さんの生傷に粗塩をすりこむつもりは毛頭ないんですよ、別に。
このハント演じるジョーと元チェイサー仲間のビル(ビル・パクストン)の夫婦が、離婚届にサインするかどうか揉めるところから映画が始まるのです。特にジョーの方がビルにまだ未練タラタラで、かつ、現場に連れてきたビルの婚約者がいるにも関わらず、一度🌪️を目にするやいなやビルの目付きが変わってチェイス魂に火が着いてしまうのです。平成バブル崩壊であれほどキツイお灸をすえられたにも関わらず、岸田首相の下手くそな口車に乗せられて、またぞろ新NISAなる危ない商品に手をつけてしまった欲深い、おっと、情熱的で素直なあなたのように...
少女時代に🌪️に親父をさらわれて以来、誰にも頼ることができなくなったジョーは一種のメンヘラ状態。そんなジョーにビルが愛想をつかしたという過去が、だんだんと明らかになっていくのです。次から次へと株の売り注文?じゃなくて、🌪️が立て続けに起こるオクラホマ州は、元来頑固一徹な方が大変多いそうなのです。一度こうと決めたらテコでも動かない、元値を割り込んでいるオルカンの積立を死んでも止めようとしないあなたのように、粘り強い方がきっと沢山住んでいるのでしょう。
建物っちゅう建物が破壊され、ジャック・二コルソンが🪓をふるう『シャイニング』の屋外スクリーンが🌪️で粉々に吹き飛ばされてもまだ、“チェイス”を諦めようとしないこの夫婦、はっきりいって病気です。危険な目に遭いすぎて気がおかしくなりかけた婚約者は、ビルを捨ててさっさと家に帰ってしまうのですが、この損切り上手な彼女なら、おそらく新NISA投信でも最小限の損失で食い止めたことでしょう。ラストはメガトン級の🌪️に飲み込まれ、お約束の宙吊りランデブーがあなたを待っています。その神秘的なシーンを目撃した二人にとって、一時のクラッシュなど大したことではなくなっていたはずですよ、きっと?
ツイスター
監督 ヤン・デボン(1996年)
オススメ度[![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)