おはようございます
タツキチです
ついに僕達の看板が完成しました
枠製作からシート張りまで全ての工程を
僕とマサルさんと二人で取り掛かりました!
看板の枠の製作写真は撮っていなかったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/4bc14a584086ad07a6b9d197913e8999.jpg?1635805574)
横幅 3155mm
縦幅 1150mm
この大きさは僕からしたら枠だけでも結構大きいですww
そしてその枠を
エルアングルを使って
ビスを枠と壁に打ち付けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/2da71f6e6e5b3ca553f3a3f269dc2a92.jpg?1635805587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/27f08c9396363f5fcc4787b1b814dca5.jpg?1635805587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/e1b55e2afa6c667f4f09015a9e663a5a.jpg?1635805587)
そしてアルポリ板を枠と同じサイズにカットし
枠に打ち付けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/c386698517b5c1b1be35d6d7b4b05763.jpg?1635805604)
そして
いよいよシート張りです!
簡単にいうと巨大なスマホにフィルムを
気泡が入らないように貼る作業に似てますww
こうして一枚の看板が出来るんだな〜っと
思ったのも束の間・・・
このシート張りがとても難しく
本職の方にも最初色々アドバイスはいただきましたが、
当然素人なのでとても苦戦しました、、
ですが
マサルさんのサポートもあり
本職の方も綺麗に晴れてるやん!!
って言って頂けるくらいに仕上がりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/dea9172344b428e0f05b6e630f2320d3.jpg?1635805621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/bc907efef63d328e6875ee4f53554e97.jpg?1635805622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/3a9481d825be8d31eef31a0814da1499.jpg?1635805622)
(近くで見ると気泡は結構入ってましたが。。。)
とにかく
無事に看板が完成し
いよいよだなと気合が入った瞬間でもありました!
光る看板も制作したので
そちらも記事にしようと思います!!
本日も最後まで読んで頂き有難うございます
それではまた次の記事で