ぶろぐ

暇つぶしブログ

チャクティブMIG50 6 再開

2019-12-16 | YAMAHA ACTIVE35R

‥( *´艸`) まとめて払うと高いけど安いですよ(なんのこっちゃ)

これは35R用なのです。

ヒャッハー時代は突然やってきますので、いつでも乗れるようにしておかないと。

20Lのガソリン備蓄もヒューマンガスから守らないといけませんw

 物置から連れてきました。おーよちよち。

ここ一年忙しかったもなあ。空き時間はカラオケだったし。

ちまちま組み立てて来たけど、改めて見るとぶ恰好だなおい。

パンダカーの方がよっぽどマシですww

乗ってないのに錆びちゃったな‥

テスト用タンク。去年これで始動テストしたのですが、ふつーにエンジンは始動しました。

底からガソリン漏れるので短時間でしたが。

ホーン、ランプ、電装系合格、さすが俺さん。

5.5ps楽しみ~

 

*今後の予定

これをヤフオク調達のマトモなタンクに変更します。

ガソリンタンクはATV、オイルタンクも汎用なのでセンサは手作りしなきゃです。

折角のナイスなメータですので出来るだけ機能を使います。

オイルセンサは単純ON/OFF、ガソリンはヤマハ純正の巻線100Ωが使えませんので20ΩX5とかの有段になるかな。

共にリードスイッチ&マグネットでいけそうですが空け穴から漏らさない、耐油素材とか課題多いなあ。

ギアは6段まで表示ですが、プーリーの移動量を検出できれば3くらいまで表示できるかも。

とりあえずメータ周り、来年中にでも出来ればいいな\(^ω^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 美顔アプリB612 おじさんも... | トップ | カイロをつくってみた(・ω・) »
最新の画像もっと見る

YAMAHA ACTIVE35R」カテゴリの最新記事