
上野へ

国立博物館へ東大寺大仏―天平の至宝―を見にいってきました。
さすが仏像ばやりたくさん人がきていました。
でも広いのでそれほど息苦しさはなく楽しめました。

庭園も開放していたのでいってみました。

お茶室がたくさんあります。

いい感じ。カラスがたくさんいて動くたびに銀杏が落ちてきて、たいへん。

秋の葉が窓に映って美しい。

かもがたくさんいます。

踏みしめる葉がきれい

このあと池袋に小チャイナタウンがあるというのでいってみました。
たくさんあるわけではないのですが
北口でてすぐに食品や本屋とかのビルがあります。
友誼商店はまるで中国です。
上海がに売ってました。
くらげやザーサイやピータンや紹興酒など買ってきました。
ピータン豆腐、ザーサイをのせておいしかったです。
くらげも塩抜きしてきゅうりとしょうゆと香酢で最高ですね。


ごはんのあとは、新大久保にまわってこんどは韓国食材を、チジミの粉やさつまいものはるさめみたいのとか
を買って帰りました。いがいとあっちこっちにいったわりのは13102歩でした。
27日からは北京にいってきます。
故宮や万里の長城など回ってくる予定です。
またアップするのでよろしくです。