マカオ、シンセンを撮ったSDが見当たらなくなってしまいました。
とりあえずしんせんでの民族文化村
深センへは、列車で40分くらい。
電車はそんなに混んでもいなくて目の色をかえてまでの席争いもない感じで
まるで日本にいるような雰囲気。
深センについたら
香港のガイドさんと変わって深センのガイドさんでした。
国をかわるたびにガイドがかわりました。
香港のガイドさんはとっても人が良くてずいぶんいろんな話をしたので
離れるのがさびしかったです。
深センのガイドさんは若くて、あんちゃんて感じ、これって死語ですよね(笑)
SD少しでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/23aa05e1bcbe823673feeec168807f08.jpg)
これは電車でシンセンにむかうところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/02a0695c4bec4a30ef23bd6f44f97917.jpg)
これは民族文化村のミニチュア版中国です、
これが延々と続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/e6be9f3b98491ae0efdf7269cd0942c5.jpg)
民族文化村にて、深センナイトファンタジーの鑑賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/8a4524edb99edf1a845e88d0bbef15af.jpg)
かならずこんな風のものがはいってますが
1番前の席で結構感動ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/7db7a78a790db30ed330e22bae884a1e.jpg)
牛や馬とか本物がでてきたりして
うんちふりまきながらがよく見えたりしたり次から次へ
あきさせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/818f2ef90625fc1b7363d9450c21d2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/37d7fb8d113bbab6c68cbb2946af8faa.jpg)
ちょっと気もいキャラクターとかがでてきたりして
引いてしまうものも。
明日はもうマカオです。