![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/73113942f48111f24b5cf3b66bdf3095.jpg)
連休母のところ宇都宮へ
行く途中佐野インターで名物の佐野ラーメンをいただきました。
この間は、佐野のおそばでおそばの上に大根の千切りがのっていて
さっぱりしていて、おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/1356903c0efae3fce0a959f01a848106.jpg)
思いがけず宇都宮東武でゆるキャラ発見。
栃木だけだったのかな
佐野丸くんもいたのかわからなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/8258cbc0b7e78e03e140fa69dacfd39f.jpg)
このかたはだれ?
かみなりくんですかね、
栃木はよくかみなりなりますから、
そういえばこの日の次の日ぐらい
荒れてすごいかみなりなっていました。
久しぶりに怖い思いをしました。
大きかったです。
連れて来たのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/925251ccdc8aeafa3434d4618c35f798.jpg)
子供たちも来ると言うので
正嗣のぎょうざを買いに行きました。
ちょうどお昼頃だったので行列がついていました。
他県からの車ばかりめがつきました
正嗣の餃子も有名なのですね、
持ち帰りだったので比較的はやかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/fd3861b1776a8cdab009a7b01d048777.jpg)
有名なみんみんのぎょうざはにんにくがはいってないので
あっさりしていていくつもの餃子が食べられます。
正嗣のぎょうざももちろんおいしいです。
焼きと水餃子だけです。
いくつもたべられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/638bde7c9b399da5a242725e5b244489.jpg)
ついでに益子まで足をのばしました。
陶器市です。
ここは益子の共販センター。大きな狸がむかえてくれます。
夕方3時ごろは道路も空いています。
5時頃には終わってしまうのですが
十分に遊べます。
今回は陶器は買いませんでした。
人はいてもなかなか売れないと去年いっていましたが
今年はどうだったのでしょう。
あっという間に2泊3日はすぎました。
帰りは東北自動車道路まだ4日で空いていると思ったのに
4件ほどの事故渋滞にはまりのろのろでした。
みんな気がゆるんでいたのですね、
皆様くれぐれも気をつけて運転してください。