![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b9/cb21f9f067c99f94c26740d56434f119.jpg)
豫園での今回の飾りつけは旗だけでシンプルでした。
片隅に万博のマスコットがありました。
カウントダウンをしているところがいくつかあって
少しは盛り上がっているのでしょうか。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/661d15abbc36855c12811fca2b7c176a.jpg)
豫園から浦東が見えます。
このミスマッチいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/02994d291084407cb785d2484f812413.jpg)
豫園の中なあるお寺、”城隍廟(じょうこうびょう)です。
ここは5元では入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/977bd65c9f8539dc3208875392941dac.jpg)
たくさんの人がお参りにきています。
長いお線香をもって
丁寧にお参りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/ce4f0c8d7bb351628b0805df5224105f.jpg)
明代に創立された道教寺院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/b261c33cfb2b3c3261498798b94538fe.jpg)
昔のスタイルでお香を売っています。
このスタイルでいる人が何人かいましたがお坊さんじゃないよね。
帽子が三角のようでおもしろかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/7b1f5ff7bb0a3b8b3860f22760b784b8.jpg)
これはたぶん干支でわかる自分の神様かな
これは兎です。一番イケメンでしたね。
鼠は、目から手が出ていて1番怖かったし
虎は歳をとったおじいさんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/6fba286f0fe98c8524cfda0fadbeaae3.jpg)
のぞくと動画が見えます。