先日曜日 無名塾 仲代達矢さん主催 時代劇 ”いのち ぼうに ふろう ” 県立芸術劇場で 見てきました
立見席が出るほど(かなりの数)大盛況でした
舞台の右手に 廻り舞台があり・・前半 ちょっと 地味な暗い場面でしたが・・さすがに 後半 盛り上がって・・25人くらいの人が熱演・・情熱がヒシヒシと・・
日本全国 縦断されてるとか・・凄い体力と気力ですね・・もうだいぶ高齢(?)かと 思いますが・・偉い!!!!
最近 最後のカーテンコールのあとの 花束贈呈・・宮崎はそれに加えて 焼酎の贈呈・・が なくなったような・・申し合わせなんですかね・・なんか 最後のけじめがつかなく なんとなく 我々も帰っていくような・・
次回は 栗原小巻さん 主演 ”令嬢ジュリー”だったかな? これも楽しみです・・
立見席が出るほど(かなりの数)大盛況でした
舞台の右手に 廻り舞台があり・・前半 ちょっと 地味な暗い場面でしたが・・さすがに 後半 盛り上がって・・25人くらいの人が熱演・・情熱がヒシヒシと・・
日本全国 縦断されてるとか・・凄い体力と気力ですね・・もうだいぶ高齢(?)かと 思いますが・・偉い!!!!
最近 最後のカーテンコールのあとの 花束贈呈・・宮崎はそれに加えて 焼酎の贈呈・・が なくなったような・・申し合わせなんですかね・・なんか 最後のけじめがつかなく なんとなく 我々も帰っていくような・・
次回は 栗原小巻さん 主演 ”令嬢ジュリー”だったかな? これも楽しみです・・