デパートで物産展(加賀百万石)が あったので・・ズワイガニ寿司(タイムサービスで 300円引だった) と きんつば を 買った・・
<
なんで きんつば って 言うのか 検索・・
昔は丸くて(今でも丸い?)・・刀の鍔に似てた・ぎんつば って 言ってたけど・・江戸に渡って 金の方がゴージャスなので きんつば になったと・・
どうやって作るんだろう?・・レシピ探した・・簡単そうだった・・やってみた
餡を四角くまとめて・・小麦粉溶いた液につけ・・6面焼く
やはり やってみないと解らないことが・・餡が柔すぎて 上手くまとまらなかった・・
丸い どら焼きみたいな・・きんつば(?)が・・
それはそれで 美味しかったけど・・次回は もっと 上手く作るぞ !!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/bc/d72107beb4c2d7912e60bfc224f158c8_s.jpg)
なんで きんつば って 言うのか 検索・・
昔は丸くて(今でも丸い?)・・刀の鍔に似てた・ぎんつば って 言ってたけど・・江戸に渡って 金の方がゴージャスなので きんつば になったと・・
どうやって作るんだろう?・・レシピ探した・・簡単そうだった・・やってみた
餡を四角くまとめて・・小麦粉溶いた液につけ・・6面焼く
やはり やってみないと解らないことが・・餡が柔すぎて 上手くまとまらなかった・・
丸い どら焼きみたいな・・きんつば(?)が・・
それはそれで 美味しかったけど・・次回は もっと 上手く作るぞ !!!