5月3日快晴の日にまたまた春の野草巡りにやってきました。
先ずは国分寺の駅から近い殿ヶ谷戸庭園です。
ここは武蔵野の自然がそのまま残されていて私が知らない野草が沢山生えています。
今の見頃は何と言っても藤ですね。
青空と新緑に映えて見事です。
そしてあやめが咲いていました。
。
筍もこんなに成長して竹になりつつあります。
そして
ホウチャクソウ
ユキモチソウ
そして私の好きなこんな可愛い花も
すずらんが沢山咲いていましたよ。
しあわせな気分にさせてもらいました。
次に向かったのが東京ドームに近い小石川後楽園です。
ここも藤なのですが、近くで鑑賞できないのが非常に残念です。
遠くからなのでこんな感じ
池には白鷺が獲物を狙ってます。
目につく赤い橋も架かってます。
つい渡りたくなりますね。
珍しい
黄色のボタンが咲いていました。
普通はこの色です
外国観光客も訪れていて、国際色豊かな後楽園でした。
自然が好きな私にはこの季節は楽しくてワクワク(o^^o)する毎日です。