いよいよ8月も終わってしまいます
今年の夏は猛暑と豪雨で年々おかしな天候が起きつつあります
NHKで地球温暖化でこれから10年後には気温が4度上昇するとか・・・
どうなってしまうのか
今日の東京は秋の気配で窓からの風が冷たかった
こんな天気で紅葉はきれいに色づいてくれるだろうか?
一昨年、去年と見事な紅葉を見ることができたので、期待しているのだけど
9月の予定がいろいろ入っている
ラグビーにテニス観戦、そして旅行と(今話題のところに行きます)
ワクワク楽しみ
美味しいものも食べちゃうぞ
いよいよ8月も終わってしまいます
今年の夏は猛暑と豪雨で年々おかしな天候が起きつつあります
NHKで地球温暖化でこれから10年後には気温が4度上昇するとか・・・
どうなってしまうのか
今日の東京は秋の気配で窓からの風が冷たかった
こんな天気で紅葉はきれいに色づいてくれるだろうか?
一昨年、去年と見事な紅葉を見ることができたので、期待しているのだけど
9月の予定がいろいろ入っている
ラグビーにテニス観戦、そして旅行と(今話題のところに行きます)
ワクワク楽しみ
美味しいものも食べちゃうぞ
土日はどこも行かず家でマッタリと過ごしています
金曜日に岐阜へ行っていた友人からメールが入り、豪雨で電車動かず帰れないとありました。
西日本は大変なことになっており、心痛みます
早めの対策が出来なかったのか......
東京はズ~ト暑くて、これまた大変です
もうすぐ9月になりますが、残暑は厳しいのでしょうか
9月の連休は遠出をします。
どこへいくのでしょうか
楽しみ
15日金曜日に楽しみにしていた砂の彫刻展に行ってきました。
みなとみらい線の馬車道駅で降り1分と言う便の良さ。
テントの中に韓国、中国、日本と3つの国ゾーンに分かれて展示されています。
先ずは韓国
14世紀の4代目の王・世宋大王
中国は万里の長城と紫禁城
秦の始皇帝
日本はペリー来航と開国と富士山
砂で細かい部分まで表現されていて、崩れないものだと関心。
ただ残念なのは、もっと多くの展示物があると思っていたのが、わずか15分ほどで終わってしまう少なさがちょっと
やっぱり鳥取の砂の美術館に行かないとだめなのでしょうか・・・
お昼は中華街へ沢山の人出でした。
中国の寺院
この後、プールへ行きひと泳ぎしてから、夕食
トマトサラダ
鱧の柳川 超美味
ういわ海老 なかなかお目にかかれない
これで夏ばて解消です
来週からまた仕事が始まります
頑張れ
先週の土曜日に毎日ごはんをあげていた、のら猫ちゃんが死んでしまいました
人間年齢で言うと80歳くらいなので、この連日の猛暑で耐えられなかったのか、熱中症にかかってしまたのではないかと思う。
日に日に食欲が落ちていったので、体力も無くなり力尽きてしまいました。
最後の力を振り絞って私に会いにきてくれて、最後を看取ってあげることができました。
ペットの合同火葬にしてあげました
元気なうちはいいけど、弱っていく姿をみるのはとてもつらい
動物は飼えないなぁ
今日からお盆休みに入り、美容院に行ってきました
少し短めにしてもらい、スッキリ
金曜日は横浜で開催されている「砂の彫刻展」に行きます
お昼はもちろん中華街で食べまくりま~す
今から楽しみ
先週の日曜日にニトリへ買い物の帰りに東京ゲートブッリジへドライブに行ってきました
前々から行ってみたいと思っていたので、ワクワクです
2.6kmある橋を歩くことができるのです
この日は暑いはずが風が強く気持ち良かったです。
東京湾が見渡せ、東京タワーやスカイツリー、富士山も見ることができます。
近くに羽田空港があるので、ゲートブリッジの上空を飛行機が飛んでいきます
飛行機大好きなので、ず~と見ていて飽きませんでした。
ここは江東区若洲という所で、橋の下では釣りを楽しんだり、バーベキューやキャンプも出来、夏休みの子供達が楽しんでいます。
隣ではこの暑い中、ゴルフをしている人たちもいました。
サイクリングロードもあり、貸し自転車で楽しめますよ
涼しくなったら、お弁当をもってサイクリングを楽しみたいと思います
はとバスの観光にもなっています
カニの時計です。
久々に海を見渡せる場所に来ることができて気持ち良かった~