ビタミンカラーな毎日

日々の色々な出来事をアップしていきます。

オール早慶明ラグビー観戦

2015年04月28日 | ラグビー

26日の日曜日に久し振りのラグビー観戦です

チャリティーと言うことなので、少しチケットはお高めでした。

OBと現役の混合チームでの40分3試合が行われ、結果は慶応と早稲田が仲良く引き分け1位という事になりました

お隣の神宮球場では六大学野球が行われていて、ちらちらとスコアボードを気にしながらのラグビー観戦

この日は非常に暑く、足の甲が焼けて真っ赤になっていました

ラグビーが始まる前に近くの公園を散歩していると、もう藤の花が咲いていましたよ。

そして近くの団地には名前がわからない綺麗な花が

春はこんな風に私達の目を楽しませてくれています

本当は関東ではなかなか目にすることが出来ない雛桔梗を探していたのですが、やはり見つける事ができませんでした

関西方面で見ることができるのですが.....

去年、京都伏見の月桂冠酒造のお庭に可憐に咲いているの見て、関東でも見られないかと思い探してみたのですが、

まだまだあきらめていません。

5月3日にもう一度チャレンジしてみますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・京都・奈良②

2015年04月25日 | 旅行

3日目は奈良の今井町~春日大社へ

古い町並みの今井町をそぞろ歩き

造り酒屋で試飲をさせてもらいました

おつまみで出された奈良漬や柴漬けが日本酒にピッタリ

お漬物も造られているそうです。

なんかのんびり散策ができ、ゆっくりと時間が過ぎていきます。

ここから第60次式年造替の春日大社へ

神様が仮のご本殿へ移られていて、国宝御本殿を特別公開しているとの事で見にやってきました。

これを見逃すと後20年後にしか見られないと言うことだそうです。

記念に春日之竹柏(かすがのなぎ)をいただきました。

参道途中の小鹿

 

奈良公園

大好きな二月堂と

大好きな路

今日もよく歩いたこと、昨日からの歩きで疲れが.....

夜は大阪鶴橋の焼肉屋さんで、エネルギー補給しました

 くりの握り

4日目は大阪城へ

どうしても金の茶室を見たかったのです

ガラス越にしか見られなかったのが少し不満

その代わりに立派な金の鯱が見られました

大阪城の周りには

関東では珍しい白たんぽぽが

大輪のボタン

お天気に恵まれ仕事も忘れた、充実した旅になりました

来年も行けるよう頑張らないと

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・京都・奈良の旅

2015年04月25日 | 旅行

4月16日~19日の3泊4日の毎年恒例の旅に行ってきました

9時半に大阪に着き、ホテルに荷物を預け、いざ京都へ出発

最初の目的地は年に1度しか公開しない桜の名所・原谷苑です

枝垂れ桜が見事です

 八重山吹

毎年ここの桜を見るのが楽しみ

だんだん人に知れ渡り見に来る人が沢山

そして、京都植物園へタクシーで移動

色鮮やかなチュウリップ達

見てるだけで元気をもらいます

こんなチュウリップもありました

 おとぎりそう

 水芭蕉

 これも桜です

 ふじ

春ですね水辺に新緑がきれい

そして大阪の新しくなったグリコ

2日目は姫路城に行く予定を辞めて清水寺へ

ただいま工事中ですが、凄い人です

外国の方達の方が多いくらい

ここは日本?.....って感じ

 

清水の舞台、いつ見ても凄い建物ですね~

新緑に映える三重の塔

二年坂の途中で見つけたかわいい置物

小腹が空いて、豆腐饅頭をぱくり

中におからが入っていて、ほんのり甘く美味しい

南禅寺~哲学の道へ徒歩で移動

サスペンスでお馴染みの水路閣

 

 哲学の道

久し振りに歩き、やっぱり素敵な道です

2日目終了です。

歩き疲れてふくらはぎがパンパンになっちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな日が・・・

2015年04月11日 | 日記

今日も午前中は雨でしたここの所天気が良くない

明日の日曜日はどうやら晴れるらしい

来週の木曜日から大阪・京都・奈良へ3泊4日で旅にでます

その中に今人気の姫路城を盛り込むつもりですが、混雑しているよね~

天守閣に登れるかなぁ~

京都は毎年行っている桜の名所・原谷苑。

そこからこれも久々の清水寺へ。

奈良は今井町から春日大社へ。

大阪は久々の大阪城へ行って金の茶室を見ようかと思っています。

食事は3日間とも大阪のいつも行くお店へ。

今から楽しみ楽しみ

どうかお天気に恵まれますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が最後のお花見

2015年04月05日 | 散歩

毎年恒例の小石川植物園に今日で見納めになるお花見に行ってきました

肌寒い曇り空の中の散策

  

それでもこんなに見事に咲いています。

 ムスカリ

 ハナニラ

曇り空でも沢山の人が来ていました。

ここからバスで台東区谷中の桜見物です。

谷中はお寺が多く、こんな見事な枝垂れ桜が

 ウコン

 しゃくなげ

 はなみずき

こんなにもいろいろな花が咲き始めていて、花好きにはたまらない季節です

最後に

 スカイツリーと桜

お土産に千駄木の「やなぎに桜」と言うお漬物屋さんで、ザーサイの漬物と杏子のシソ漬けを買って帰りました

寒かったけどお花見に行って良かった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする