もうまもなく新年を迎えます
良いお年を迎えますように
おめでたい千両、万両です
12月27日の日曜日に最後のラグビーを観戦した帰りに、遅い秋を見に行こうと白山に
ある植物園に行ってきました。
わずかに残る秋の紅葉と椿
そして早くも咲いていた蝋梅とすすきがまだありました。
こちらも寒桜と蕗の薹
何か今年は早すぎではないでしょうか...
そしてびっくりしたのが、野生のインコが
インコって家で飼うものだと思ってましたので、驚きです
そして今年最後の晩餐がこちらです
またまたふぐちりに焼白子にトマトサラダです。
お店のご主人からのサービスで白子をいただき、お鍋と雑炊にいれて美味しくいただきました。
白子入り雑炊はこくがでて超美味です
アッと言う間に過ぎていくお正月休みです
今日は家族で横浜中華街で遅めのランチへ行ってきました。
相変わらず混雑していて、賑やかな中華街です
お店は「廣翔記 新館」でふかひれのコースにしました。
かものロースト、ふかひれのにこごり、ふかひれのお刺身、姿煮、伊勢海老のチリソース
北京ダック、ふかひれのスープ、あわび、いんげんとゆりねの炒め物
これに炒飯とデザートで終了です。
薄味でしたが、美味しくいただきました
この後、そらまちへ移動してクリマスイルミネーションです。
スカイツリーとお月様
サンタクロースのオブジェ
青いクリスマスツリー
そして可愛らしいクリスマスケーキ
クリスマス一色のそらまちタウンでした
6日の日に熊谷で行われた試合を見に、上野から高崎線で熊谷まで行こうとしたら、人身事故で大宮までしか運行しません
とアナウンスが流れ、そこで大宮から新幹線に乗ってしまいました何と贅沢な
一駅の新幹線でしたが、ちょっと嬉しかった
この日の試合は慶応VS青山学院でしたが、勝つことは勝ちましたが、慶応の不甲斐無い試合運びでストレスが
溜まりぱなっしでした
こんなんじゃ13日から始まる大学選手権は大変ですぞ
熊谷の紅葉散策もしてきました
今年もきれいな紅葉が見ることができ、満足
この日の夕食は、いつも行くお店で
ふぐ刺しと白貝焼きとはたはたの蒸し煮でした
ラグビー観戦の後はいつもこのお店でお食事と決まってます
大好きなお店で、美味しいしご主人も奥様も素敵な方達です
そしてあのニベアからクリスマスバージョンが出てました
毎年発売されるそうで、今まで知らなかった
来年は遅れをとらないで、ゲットしよう