今日土曜日に毎年行く小石川植物園へ楽しみにしてたお花見です🌸🌸
暖かく快晴でお花見日和のせいか、家族連れや外人さん達で
賑やかでした😃
桜だけでなく山吹や紫木蓮などなどが咲き乱れています🤗
もううこんも咲いています🌼
垂れ桜も
青空に映えて美しい😃
お花見も明日で終わりかな😔
この後は八重桜ですね✨
まだ楽しめるかな🎵
今日土曜日に毎年行く小石川植物園へ楽しみにしてたお花見です🌸🌸
暖かく快晴でお花見日和のせいか、家族連れや外人さん達で
賑やかでした😃
桜だけでなく山吹や紫木蓮などなどが咲き乱れています🤗
もううこんも咲いています🌼
垂れ桜も
青空に映えて美しい😃
お花見も明日で終わりかな😔
この後は八重桜ですね✨
まだ楽しめるかな🎵
今日22日祝日に友人が目黒の「レストラン ラッセ」で
誕生日の食事会を開いてくれました😂
有難い😃
あいにくのみぞれの中、目黒川沿いに歩いて行くと
桜🌸が寒そうに咲いています🌼
お天気が良ければ沢山の人で大変だったと思うけど人の姿はありません😅
お店の中に桜が
前菜からデザート、バースデープレートまで
一つ星のお店で天候の悪い中でも予約のお客様でテーブルは満席でした🍴🏠
和を組み入れたお料理は大変美味しくて、また訪れたいと思います🌸🍷🍴✨
ごちそうさまでした😊
今日20日は休暇をとって京王線仙川駅にある
キューピー工場の見学に行って来ました😃
春休みという事もあって、親子連れが多かったです😊
電灯がキューピーマヨネーズの型です。
マヨネーズの蓋の入口😊
この中で説明があります😃
蓋の色によって種類が違うのです。
赤蓋=一般のマヨネーズ
緑=ディフェ (コレステロールを下げる)
ピンク=ゼロコレステロール
オレンジ=ライト(80%カロリーカット)
白=ハーフ(50%カロリーカット)
黄色=カラシマヨネーズ
だそうです☺️
知らなかった😳
卵で作ったキューピー🐣
試食もありま〜す😋
自分でマヨネーズを基本に色々なソースを混ぜて作ります。
私はマヨネーズにマーマレードを合わせました☝️
意外と美味しくサラダを頂きました😋🍴💕
残ったマヨネーズはお土産です📦
玉ねぎドレッシングもお土産で頂きました🤗
そして可愛キューピー達がズラリ🎵
こんなに沢山の可愛らしいキューピーを見られて楽しかった😆
お近くの方は行ってみてはどうでしょうか😉
3月11日 日曜日に最終日にあたる大阪 葛井寺にある
千手観音像を観に行ってきた😃
10:30に着いたがチケット買うのに列が出来、会場に
入るのに30分待😢まだいいほうか😅
でも皆さんも好きなのですね〜
凄い手の数でしょう😳
これは観とかないと…
ず〜と気になっていた仏像です😊
その他にも各都道府県にある千手観音が飾られていました。
その中でもやっぱりこの千手観音が圧巻です😊
めし鑑賞する機会がありましたら是非☝️
その後、上野公園を散策していると芸大の学生の作品が
自由の女神像です😳
流石芸大生ですね👏
その後不忍の池では
雀が手の中にある餌を…カモメも餌目掛けて飛んできます😊
慣れていますね⁉️
近くにある三菱財閥の岩崎邸へ🏡
流石三菱財閥でありますお部屋の数が凄い事😳
洋館と和館がありました。
ビリヤードのお部屋や各部屋には暖炉がありましたが、冬場の暖はこれだけのようで
とても寒い思いをしてたそうです😔
いろいろ説明を聞きながらの案内で楽しかったです😃
1月まで109歳の娘さんが住まわれていたそうです🤗
お庭も広く、気持ちいい午後でした😊
クリスマスローズ
今日は友人3人でインターコンチネンタル東京ベイの
ランチビュッフェに行ってきました🍴🏠
目の前には
東京ベイブリッジが見えます🌉
その他にホワイトカレー、フカヒレラーメン、パンなどがありますよ✨
90分ですが、これで十分でした☺️🍜
その後に浜離宮庭園に散歩🥀
菜の花がいっぱい😳
元気が出るわ〜😆
一つの木から二色の梅の花が咲いています🌼
かもが岩の上て休んでいます🦆
寒くもなく、食事のあとには最適な散歩日和でした🤗