選び取り とは...
子供の前にいくつかのアイテムを置き、どれを選ぶかで将来の職業や才能を占うもの。「将来選び」とも言われる。
1歳の誕生日の定番イベントですよね
実物を用意するのは大変なので、
最近はカードで代用する方が多いんでしょうか?
『選び取りカード』で画像検索すると、
いっぱい出てきますね
それを見ていたら、私にも簡単にできそう
と手作りすることにしました。
≪用意するもの≫
・ミニサイズの色紙 (100均)
・ポスカ、色鉛筆など
表にはイラスト、裏には意味を書いていきます。
鉛筆で下書きをしながら、
これって、もしかして…
かなり面倒なことを始めちゃったんじゃない
と(やっと)気が付いた私
途中で投げ出したくなりましたが、
下書きから色塗りまで、2~3時間かけ、
なんとか完成しましたよ~
力作の12枚です
お酒・・・社交的、人の縁に恵まれる
はさみ・・・美容師、手先が器用
クシ・・・おしゃれ上手、センスが良い
計算機・・・商売人、頭脳明晰
おにぎり・・・料理人、食べ物に不自由しない
風船・・・国際人、世界へ羽ばたく
楽器・・・芸術家、音楽家
ボール・・・スポーツ万能
ものさし・・・職人、几帳面、大きな家を建てる
財布・・・節約上手、お金に不自由しない
辞書・・・博学、成績優秀
鉛筆・・・作家、勤勉
この中から、息子が選んだカードは・・・
1枚目→ 鉛筆・・・作家、勤勉
2枚目→ 楽器・・・芸術家、音楽家
3枚目→ ボール・・・スポーツ万能
興味を持ったイラストを選んだというよりは、
ただ、目の前に置いてあるカードを
手に取ったという感じですね〜
ちょっと、並べ方も失敗したかな
夫がどうしても、やり直したい
と言うので、カードを円形に並べ変え、
選び取り2回戦へ。
夫は 風船 カード推しだったのに、
息子が選んだカードは・・・
おにぎり
仕切り直しの、選び取り3回戦も
おにぎり
食いしん坊の我が家らしい結果となりました
選び取りに明確なルールはないので、
最初に選んだカードにするのか?
1番長く触れたカードにするのか?
それとも、3枚目まで選ぶのか?
最初に決めておくといいですね
ちなみに、選び取りカードを作る時は
ネット上の無料イラストサンプルを
プリントアウトしてもいいと思います。
むしろ、その方が簡単です
私が手描きにしたのはアナログな発想しか
できなかったからですが
味のあるカードができたし、思い出の1つとして
いい記念になったかなと思います
1歳の誕生日はぜひ、オリジナリティー溢れる
選び取りカードを作って、
楽しいイベントにしてくださいね〜
読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
「ファーバーカステル水彩色鉛筆」 モニター募集!