goo blog サービス終了のお知らせ 

てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

ジャーナル

2009-02-04 09:28:11 | ジョニー部
ジョニーが全米後のジャーナル(ありがとうメッセージ)を出してくれています。

2月3日付けジャーナル

いつも、ジョニーのジャーナルはプリントアウトする私なのですが、なんだか切なくて、今回はプリントアウトするのにちょっと時間がかかりそう・・。ジョニー、こんなに早くにメッセージ出さなくってもいいのに。本当に気遣いの人だなぁ、と・・。

そんなジョニーに、そのまま素直にこちらこそありがとうと言わせてもらったら、いいかなぁ。これからも応援させてください

お疲れ様

2009-01-26 09:41:13 | ジョニー部
全米が終了しました。結果は、こちらに全て載ってます。 → こちら☆

優勝はアボット選手!おめでとう!
ジョニーは残念ながら5位でした。ジョニーにとって厳しい結果となった今回の全米。私も、どおぉおおおっと脱力してしまいましたが、今は少し気も取り直しました。こんなときもあるよね。本当は、「こんなとき」は頑張っている選手にふりかかってほしくないのだけれど・・。つらい状況の中、私なら逃げ出していただろう状況の中、最後まで滑りきったジョニーはやはりすごいし、スケート大好きだというジョニーの気持ちをこれからも楽しみにさせてもらって、オリンピックシーズンには一番の笑顔を見せてもらうこと、今から楽しみにしておこう。

今シーズンのこれからはどんなスケジュールになるかわからないけれど、怪我や病気にだけは気をつけて、これ以上しんどい思いをすることのないよう、日本の片隅で念を送っておきます。
えいっ!ビビビビビビビ


ジョニー、本当に本当にお疲れサマでした

キレイだと思った

2009-01-25 23:19:50 | ジョニー部
今日は出かけていたので、先程母と一緒に録画しておいた全米男子SPを見ました。

髪の毛すっきりして端麗さが又一段と際立っていたジョニー。冒頭からスピード感もあって引き込まれてしまいました。スピンもステップも素晴らしく、全てがまさに流れるようなスケーティング。アクセルだけが、本当に惜しかった・・・!

結果も知っていたけれど、“全米”という舞台でのことであることもわかっていたけれど、でも、「いいプログラムだなぁ・・」と、しみじみ思いました。キレイだと思いましたヨ。



さあ、間もなくフリーです!
GO!GO!!GO!!!

頑張れジョニー☆☆☆

2009-01-25 10:53:01 | ジョニー部
昨日は仕事仕事で全く時間がなかったのですが、お友達が全米男子のSP結果を教えてくれました。(本当にありがとうね~~~!)

7位。トップとの差は16点差。ライサ君とは13点差。うう~~~ん・・・

ジョニー。
もう心の切り替えはできたかな?
フリーでは、フリーの世界だけに入れますように。ジョニーが満足のいくスケートができますように。「立ち向かう」ってものすごく力がいることだけど、ジョニーはそれができる人なので\^o^/
私は、ひたすら応援させてもらおう。

ハートランド♪

2009-01-21 10:10:51 | ジョニー部
全米が始まるというのに、私ってばどこで開催するのかちゃんとわかっていなかったので・・・調べてみた♪オハイオ州のクリーブランドという町なんですね。

気になることのひとつが時差だったりするのですが、ジョニーのNYと同じ時間地域だったので、ジョニーにとっては時差無し!よかった!(私達は-14時間♪)

オハイオ州は、その形がハートに似ていることから、「Heartland」とも呼ばれているそうです。残念ながら私はどう見たらハート型になるのかはっきりわからなくて・・・想像力がないワ

でも、そのハートの土地で、ジョニーが心あったまる時間を過ごせますように♪

           

Bring it on!!!

2009-01-09 10:42:31 | ジョニー部
本日少ぅし雨模様。これが雪に変わってくれたら、ウキウキなんだけどなぁ~~。寒いだけってのが・・つらい!

さてさて♪

ジョニーのジャーナル、昨夜寝る前に読みました。(時間かかった・・

ジョニーの言葉ってなんだか特別な響きがあるような気がするのは、ファンのひいきめでしょうか?(笑)
今回は(今回も、かな。でも特にそう感じたかも)文面に優しさがあふれていたような気もし、夜更かししたこともなんのその♪な気分にさせてくれました。

病気になったこと(でっかいのん2つ!)や、シューズのトラブルや、いろんな大変なことがあったそうですが、でも、全米に向けて意欲満々なところがとっても嬉しかったです。頑張れ☆ジョニー!


ジョニーが使っている言葉で、私でも真似できそうなのがちょこちょこあり、「また盗んじゃお☆」と思いましたが、今日はこちらの言葉を。

ジャーナルの最後らへん(後ろから3つめの段落部分)でのこのくだり。

I feel like I've been through it all so far this year, illness, equipment problems, low self esteem, hard training conditions, missing my family, if there's more to come, bring it on.

この最後のbring it on、よく7歳くんが使っていた言葉でして♪ 闘いごっこみたいなときとか、DSしながら言っていたので、なんかそれ系な言葉かなぁ~と思ってマザーに聞いてみたら、「かかってこい!!」とかそんな感じだそうです。
あんまりよくない言葉だから使ってほしくないの~、みたいなことをマザーは言っていましたが(どこの国も「母の思い」は一緒ですねぇ~^^)、たまたまのちに他の人にも聞いた時に、たとえばテストとかやっかいなことがあるときに、気合い入れるみたいな感じでもいけるそうで、いい言葉としても悪い言葉(笑)としても使えるそう。


ぶりんぎろぉーん!
ぶりんぎろぉーん!

ジョニーも気合十分ですね☆! 

長~~いジャーナル!

2009-01-08 10:42:45 | ジョニー部
ちょっと寝坊しようと思って二度寝したら、思った以上に寝坊してしまいテンション下がっていたけれど、なんとか時間をやりくりしてPC立ち上げたら・・☆

やったー!!
ジャーナル発表!!(^0^)

こちら、半年ぶりのジャーナル

いそいそとプリントアウト♪
嬉しいなぁ~。

それにしても、長いですよねぇ。びっくりです。
いいこと書いてあるといいな。
なんか、編集長の気分でワクワクです。(←編集長はなんかちょっと違うやろー?)

ジョニー、ありがとう~~!!

ジョニーのインタビューより

2008-12-16 10:13:30 | ジョニー部
jさんフォーラムで紹介されていたasahi.comの英語記事です。

ジョニーのインタビュー、パート1♪
ジョニーのインタビュー、パート2♪♪


興味深いジョニーの言葉がつまっていて、なかなか貴重な記事でした。(jujuさん、ありがとう~!)
新しい単語ゲットするのに、ジョニーの言葉からゲットするのはなんだかとても、嬉しい、(にんまり)、ので、本当に貴重です。
2部構成になっているインタビュー。そのパート1の中から。


My whole life revolves around practices and competitions.


・・・revolveってなんだろー?

なんか印象に残って、早速調べてみたら、(物が)回転する・させる、循環する、一巡する、(比ゆ的に)~を中心に回る・・・といった意味。そうなんだー。

何気に普段の会話に使えそうな言葉だなぁ。でも、ジョニーが言わなくちゃこういう言葉の使い方も知らなかったな。ありがとう~。練習と試合との繰り返しな日々なジョニー。来月全米では、その努力がどうか報われますように・・!!


他にもロシア語のことや日本での人気のこと、練習や家族のことなど、いろいろ語ってくれています♪パート2の最後の質問もおもしろかった☆(笑)
またいろんな言葉を待っていたいと思います。

2008-12-15 16:57:06 | ジョニー部
こんなきれいな影、見たことないって思いました。

もうこれは言葉では説明のしようがない~~。

以上GPFエキシビション、録画しておいたものを真夜中に取り急ぎ、ジョニーんとこ見た感想でした。


なんてこんな記事ですみません。(笑)

でも本当に綺麗で幻想的でなんでこんななんだろう~~とほおっ・・とため息。素晴らしかった。


そういえば・・昨日は夜空が澄んでいてとても綺麗でした。オリオン座とその横、大好きなシリウスが光っていて、いつもは見えないような小さい星も光っていて、なんか柄にもなくロマンチックな気分だったかもかも。こんな風にいろんな気持ちになれるのが、幸せなことなんだろうなぁと思うのです。

グランプリ・ファイナル

2008-12-14 17:05:07 | ジョニー部
ゆっくりパソコンに向かう時間がないので携帯から・・・

ドキドキのGPF、ジョニーは3位表彰台!前日のフリーからはポジションUPでしたが、ジョニーの心境的にはどうだったかな・・・。ちょっと考え込んでしまいましたが、若手が追い上げてくる中、一つ一つの試合で結果を残し出しているジョニーには拍手を送らせてもらいたいな。

この前のN杯の時に、一緒に観戦したjさんと言っていたのですが、最近ジャーナルUPされてないですよね。練習とかで忙しいんでしょうね。でも贅沢言うなら、久しぶりにジョニーの言葉に触れたいなぁ・・・☆(あ!そういう意味ではこの前jさんフォーラムで紹介されていた朝日新聞の英語記事内ジョニーのインタビューは貴重でした。ありがとうだわ♪)

ジョニー。長旅アジア滞在お疲れ様でした。次は全米!!GO☆GO☆GO\^o^/!!