コメント等でもお世話になっているこまさんから教えてもらったこの情報。
「世界ふれあい街歩き」というNHK(衛星第2)の番組で、以前ケベック・シティの放送があったそうで、そして、昨日その再放送があるよと、教えていただき、早速チェック♪
両親も、秋にカナダに来た際、自分達でバスツアーに申し込みこの街を訪れているので、家族でウキウキしながら見ました。
カメラマンの目線での映像が続き、本当に自分が歩いてるみたい^^?!
街の人々とも触れ合ったりしてて、楽しかったです。
→ 世界ふれあい待ち歩き公式HPより ケベック
みんなが「ボン・ジュール!」って言ってて、懐かしかった♪
まあ、私はモントリオールで「ボン・ジュール!」と言われても、フランス語わかんないから「Hi!」としか返事できひんかったけど
(でもね、「ボン・ジュール、ハイ!」って言ってくれる人もたくさん居ましたよ☆)
今度ケベック・シティを訪れたときは、私もフランス語で返事(だけ。会話は無理!笑)できたらいいなぁ。
こまさん、お知らせありがとうございました♪
「世界ふれあい街歩き」というNHK(衛星第2)の番組で、以前ケベック・シティの放送があったそうで、そして、昨日その再放送があるよと、教えていただき、早速チェック♪
両親も、秋にカナダに来た際、自分達でバスツアーに申し込みこの街を訪れているので、家族でウキウキしながら見ました。
カメラマンの目線での映像が続き、本当に自分が歩いてるみたい^^?!
街の人々とも触れ合ったりしてて、楽しかったです。
→ 世界ふれあい待ち歩き公式HPより ケベック
みんなが「ボン・ジュール!」って言ってて、懐かしかった♪
まあ、私はモントリオールで「ボン・ジュール!」と言われても、フランス語わかんないから「Hi!」としか返事できひんかったけど
(でもね、「ボン・ジュール、ハイ!」って言ってくれる人もたくさん居ましたよ☆)
今度ケベック・シティを訪れたときは、私もフランス語で返事(だけ。会話は無理!笑)できたらいいなぁ。
こまさん、お知らせありがとうございました♪
亀吉ちゃんが帰国する日。
空港に見送りに行ったとき、とあるお店の壁にこんな絵を発見☆可愛いのでパチリとしました。でもこのときは、そのお店には寄らなかったんですよね。
それから何ヶ月か経って、このお店と同じお店を別の場所で発見(チャイナ・タウンの近くのショッピングモールです)。とてもおいしいパンとかサンドウィッチとかコーヒーのお店だったことを知りました。
ああ~亀吉ちゃんと一緒に、空港のこのお店でお茶したらよかったなぁって、思ったのでした。
(お店の名前が思い出せず、ご紹介できません ごめんなさい★)
他にもお気に入りのお店特集
Tim Hortons
なんといっても安い!!おいしい!!
そして濃いコーヒーが苦手な私には嬉しい感じのコーヒー。スープもサンドイッチもバターたっぷり塗られたベーグル(おそろしいカロリーやろな・・)おまけ1もおいしいけど、私の一番のお気に入りは、チョコレートデニッシュおまけ2でした。
ちなみに「ティム・ホートン」はアイスホッケーの選手だった人で、カフェを創設したそうな。
SECOND CUP
ちょっとおしゃれな感じがするのは私だけかしら^^?
ここは、いろんな野菜とフルーツみたいなのとレーズンとかナッツ系が入ったマフィンが最高においしかった!!!(力説してるわりに、曖昧な説明ですみません★)
レーズンのクッキーもおいしかったな。でも、ちょっとでかすぎかな。
鉄道駅ギャレ・セントラルのセカンド・カップは、とっても落ち着く場所なので、オススメ!コーヒーも紅茶もおいしかった。
紅茶はスモールもミディアムも同じ値段、なはず。(だったらミディアム頼んじゃうよ~~ん♪)
スターバックス
お店の人がみんな優しい印象が嬉しいスタバでした♪コーヒーを頼むと、「マイルドがいい?」といつも笑顔で聞いてくれるのが嬉しかったな。
日本のスタバの食べ物系があまり私のお好みな味ではなく、そのイメージでスタバではコーヒーしか頼んでなかったんだけど、帰国1ヶ月前に、「スタバのマフィンがおいしい!」ということに気づき・・・あ~~・無念★もっと食べたかったぁ~~!りんごとオレンジのまざったマフィンがおすすめ♪
あと、グッズも可愛くて、うっとりです。帰国前は、バレンタイン物(タンブラーとかいろいろ♪)がたくさん出てて、眺めてるだけで幸せでした。荷物になるので結局買わずに帰ったんですが、今頃、バレンタイン後で割引されて売られてんだろな、と思うと、あ~~欲しい~~!です。(笑)
AU PAIN DORE
黄金のパンって意味なんだって。でも、何回見ても名前を覚えられな~~い!(苦笑)
このHP、めっちゃこのパン屋さんそのものって感じで、とても可愛い入り口だぁ♪(音楽も可愛いじゃないですか!)
このシリーズの絵がですね、お皿に描かれてて、それだけでウキウキ気分になってパンもより一層おいしくいただけるという、幸せ増殖の法則☆
もっぱら素朴パンとかお菓子パンばかり食べていたので、ケーキは食べたことがないんですが、なかなか美味しいとのこと。
パンは、デニッシュ系、クロワッサン系、もうなんでもおいし~~い!友達みんなを連れていきたい!!素朴パン系のも美味&ハッピー。1ドルで売られている小さめのシンプルパンが本当に大好きでした。
平日はコーヒーはお替り自由♪(だと思う。「お替りどうですか~?」って言ってくれる人と言ってくれない人といるの)
おまけ1
私はチーズが苦手なので頼まなかったのですが、クリームチーズもさらにどっさり塗ってくれますよ☆
おまけ2
チョコレートデニッシュって変換したかったのに、「チョコレートで似っ主」って出てきた。あはは。それだけのおまけです☆
空港に見送りに行ったとき、とあるお店の壁にこんな絵を発見☆可愛いのでパチリとしました。でもこのときは、そのお店には寄らなかったんですよね。
それから何ヶ月か経って、このお店と同じお店を別の場所で発見(チャイナ・タウンの近くのショッピングモールです)。とてもおいしいパンとかサンドウィッチとかコーヒーのお店だったことを知りました。
ああ~亀吉ちゃんと一緒に、空港のこのお店でお茶したらよかったなぁって、思ったのでした。
(お店の名前が思い出せず、ご紹介できません ごめんなさい★)
他にもお気に入りのお店特集
Tim Hortons
なんといっても安い!!おいしい!!
そして濃いコーヒーが苦手な私には嬉しい感じのコーヒー。スープもサンドイッチもバターたっぷり塗られたベーグル(おそろしいカロリーやろな・・)おまけ1もおいしいけど、私の一番のお気に入りは、チョコレートデニッシュおまけ2でした。
ちなみに「ティム・ホートン」はアイスホッケーの選手だった人で、カフェを創設したそうな。
SECOND CUP
ちょっとおしゃれな感じがするのは私だけかしら^^?
ここは、いろんな野菜とフルーツみたいなのとレーズンとかナッツ系が入ったマフィンが最高においしかった!!!(力説してるわりに、曖昧な説明ですみません★)
レーズンのクッキーもおいしかったな。でも、ちょっとでかすぎかな。
鉄道駅ギャレ・セントラルのセカンド・カップは、とっても落ち着く場所なので、オススメ!コーヒーも紅茶もおいしかった。
紅茶はスモールもミディアムも同じ値段、なはず。(だったらミディアム頼んじゃうよ~~ん♪)
スターバックス
お店の人がみんな優しい印象が嬉しいスタバでした♪コーヒーを頼むと、「マイルドがいい?」といつも笑顔で聞いてくれるのが嬉しかったな。
日本のスタバの食べ物系があまり私のお好みな味ではなく、そのイメージでスタバではコーヒーしか頼んでなかったんだけど、帰国1ヶ月前に、「スタバのマフィンがおいしい!」ということに気づき・・・あ~~・無念★もっと食べたかったぁ~~!りんごとオレンジのまざったマフィンがおすすめ♪
あと、グッズも可愛くて、うっとりです。帰国前は、バレンタイン物(タンブラーとかいろいろ♪)がたくさん出てて、眺めてるだけで幸せでした。荷物になるので結局買わずに帰ったんですが、今頃、バレンタイン後で割引されて売られてんだろな、と思うと、あ~~欲しい~~!です。(笑)
AU PAIN DORE
黄金のパンって意味なんだって。でも、何回見ても名前を覚えられな~~い!(苦笑)
このHP、めっちゃこのパン屋さんそのものって感じで、とても可愛い入り口だぁ♪(音楽も可愛いじゃないですか!)
このシリーズの絵がですね、お皿に描かれてて、それだけでウキウキ気分になってパンもより一層おいしくいただけるという、幸せ増殖の法則☆
もっぱら素朴パンとかお菓子パンばかり食べていたので、ケーキは食べたことがないんですが、なかなか美味しいとのこと。
パンは、デニッシュ系、クロワッサン系、もうなんでもおいし~~い!友達みんなを連れていきたい!!素朴パン系のも美味&ハッピー。1ドルで売られている小さめのシンプルパンが本当に大好きでした。
平日はコーヒーはお替り自由♪(だと思う。「お替りどうですか~?」って言ってくれる人と言ってくれない人といるの)
おまけ1
私はチーズが苦手なので頼まなかったのですが、クリームチーズもさらにどっさり塗ってくれますよ☆
おまけ2
チョコレートデニッシュって変換したかったのに、「チョコレートで似っ主」って出てきた。あはは。それだけのおまけです☆
続けて亀吉ちゃんと訪れたのは、ケベック・シティ。
自分達でバスのチケット買って、モントリオールから3時間ちょいの旅で着きました。(バスのチケット買うことも、何気にドギマギしていた私です・でも買えた♪)
暑い暑い夏でした~~
グロッキーになりながら、その暑さとそしてケベック・シティのなんともいえない荘厳さに圧倒されました。亀吉ちゃんと、「ここは絶対カナダちゃう!!」なん言い合ったりして☆ほんと、ヨーロッパのような街並みに、圧倒されまくり。素晴らしく美しい街でした。
夏、なので、たくさんのフラワーバスケットにワクワク。可愛いですよねぇ。もう嬉しくなってしまいます。それなら自分チにも作ればいいのにって思うけど、やっぱりそれは大変&下手やから作られへん。あはは。そんなわけで、めいっぱい花のある風景を楽しませてもらいました。
ありがとう。ケベック・シティ!
眩しい^^
なんとミニトマト!
自分達でバスのチケット買って、モントリオールから3時間ちょいの旅で着きました。(バスのチケット買うことも、何気にドギマギしていた私です・でも買えた♪)
暑い暑い夏でした~~
グロッキーになりながら、その暑さとそしてケベック・シティのなんともいえない荘厳さに圧倒されました。亀吉ちゃんと、「ここは絶対カナダちゃう!!」なん言い合ったりして☆ほんと、ヨーロッパのような街並みに、圧倒されまくり。素晴らしく美しい街でした。
夏、なので、たくさんのフラワーバスケットにワクワク。可愛いですよねぇ。もう嬉しくなってしまいます。それなら自分チにも作ればいいのにって思うけど、やっぱりそれは大変&下手やから作られへん。あはは。そんなわけで、めいっぱい花のある風景を楽しませてもらいました。
ありがとう。ケベック・シティ!
眩しい^^
なんとミニトマト!