オープニング数曲後、曲の感想でSMAPのメンバーが一言挨拶してくれました。挨拶が定番になってるんだろなぁっていうのは過去ライブのBlu-rayや、今回のツアーのレポまとめ(Twitter)でも様子がわかって、どんな挨拶かなぁらと楽しみにしてました。中居くんはいつもたぶんラストみたいで、今回東京初日は時間無くて「こんにちはー」しか言えなかったみたいで
。時間限られてる中、5人でうまく回していかないといけないのが難しそう~☆。そして今回は…(うろ覚えなので、雰囲気です
)
「こんにちは~!」
「こんにちは~!」(←お客さん)
「大阪~!」(って私は覚えてないけどTwitterレポにより)
「わーい!」(←って言われてみればそう盛り上がった気がする?
)
「SMAP in 京セラドー~~ム!!」
「わ~~!」(←ってなったような気がする)
「…」
「…?!」(微妙な間にドギマギ)
「…よろしくねっ☆!」
「
」(クラクラ隊出動)
どの歌の時にこの挨拶があったか思い出せないのですが(笑)、初っ端からどんどん見どころ満載で、アップアップしてしまう~
のです。今回のツアーのお楽しみの一つ、シングル曲の“どっちの歌聞きたい合戦”みたいなコーナーもいきなり6曲目で登場して驚きっ!この日の勝負は「この瞬間、きっと夢じゃない」
なぜか大阪やのにずっと負け越しの「Hey Hey おおきに毎度あり」(笑)
え~どっちがいい?!
お客さんが聞きたい曲の方で題名を大きな声で叫ぶんですが、正直、いきなり来た勝負の時間のテンポについていけなかった私。アワアワしてたら、最初のこの瞬間の方は叫び終わり~。やっと声が出せたのは2曲目でした。本当に、聞けるならどちらでも良かったんですが、叫ばせてもらったのは毎度ありの方。それにここは大阪!ならば、ぜひこちらで!!
結果は、この瞬間~が80台デシベル。毎度ありが90台デシベルで、毎度ありの勝ち☆!
面白かったのがその後のメンバーの反応。負け続けていたのでまさか勝つとは思ってなかったみたいで、みんなこの瞬間~の方の練習をしてたんですって。「立ち位置どこだっけ?」ってワラワラして始まって、もうニマニマが止まりませんでした。ある意味、この曲が負け越して次の札幌まで行っちゃうのもオイシイな、とも思ったのですが、草なぎ君と中居くんの掛け合い見れたことが、ものすご~く♪嬉しかったです!聴けてバンザイ!
そのあとは、何気に実は大好きな「さかさまの空」!歌詞が大好き振りも大好き。今回は“みんなでペンライトを同じ色にしよう”企画があり、その1曲目がこの曲でした。みんなでペンライトをブルーに。
ああ~キレイ~~~
そして「KANSHAして」で初フゥフゥー
!そんな自分が想像出来なかったけど、
楽しすぎた☆!
日本橋で勝手にドキドキした(笑)、「ココカラ」。この曲では草なぎ君ソロパートで4人がなぜか草なぎ君に超接近&超注目しSMAPに注目される草なぎ君が緊張して間違えるのが恒例になってるみたいで。無事にこの日もそんな流れでしてくれました。マイクを頭に当てられたりな草なぎ君でしてが、あとでレポ見たら「負けない!負けない!」と言いながら歌い切ったみたいで。かわいいなぁ~。
そのあとは又いきなり日替わり目玉企画の“ゲストと中継で繋がってリクエストされた曲を歌う~”コーナー。この日は、倉木麻衣さんが登場!私、倉木麻衣さん大好きなので、嬉しかったです。そして知らなかった!彼女もけっこうなSMAPファンだそうで☆。これまた嬉しい情報でした。ちなみにリクエスト曲は、「しようよ」でした。
次回に続く…