う~~~ん

!
自然の力って、本当にすごいですねぇ。毎日自宅なので、どうしてもすること見るものが限られてくるのですが、そのおかげで、静かだけれど力強い、自然の生きる力に気付かせてもらい、楽しませてもらっています
去年買った、ピンクのミニバラ。いくつもいくつも花を咲かせ、葉をどんどん広げていたのですが、冬の間その葉もとても弱々しく枝も細い細い
!
「これはもう、春になってもダメかなぁ。一年だけだったかなぁ・・・
」
と思っていたのですが、いつからか葉っぱが少しずつ増えだし、弱々しさも少し減ったような・・
3月下旬頃だったかな・・ふと見ると、あ☆!つぼみ!!発見!!

小さい小さい1cmくらいのつぼみでしたが、大感激で
!その日から毎日観察していると、一つ二つと増えていき・・・今は15個くらいに~~
そしてですね。。。
遂に!

色づいてきた
!!!
ばんざ~~~~い
!!
さらに♪
先週、種まきをしたんです。コスモスの種類で、名前はど忘れしました(ごめんなさい!)。説明書に、「約6日後に芽を出します」とあり、ちょうど今日がその6日後だったんです♪
今朝、「え~~~でもそんな説明書通りにいくかな
??」と思いながらでも期待して見てみましたら~~。

出てた!!!!
発芽!!!!
分かっていただけるかしらん・・真ん中らへんで、土の中からまさに発芽しているコが見えますでしょうか??(青丸の中です)
いや~~~~~
、自然は偉大ですネ!
私達も緑の力に負けてられませんね。緑に追いつけ!がんばれ踏ん張れ私達!!




自然の力って、本当にすごいですねぇ。毎日自宅なので、どうしてもすること見るものが限られてくるのですが、そのおかげで、静かだけれど力強い、自然の生きる力に気付かせてもらい、楽しませてもらっています

去年買った、ピンクのミニバラ。いくつもいくつも花を咲かせ、葉をどんどん広げていたのですが、冬の間その葉もとても弱々しく枝も細い細い

「これはもう、春になってもダメかなぁ。一年だけだったかなぁ・・・

と思っていたのですが、いつからか葉っぱが少しずつ増えだし、弱々しさも少し減ったような・・
3月下旬頃だったかな・・ふと見ると、あ☆!つぼみ!!発見!!

小さい小さい1cmくらいのつぼみでしたが、大感激で


そしてですね。。。
遂に!

色づいてきた

ばんざ~~~~い



さらに♪
先週、種まきをしたんです。コスモスの種類で、名前はど忘れしました(ごめんなさい!)。説明書に、「約6日後に芽を出します」とあり、ちょうど今日がその6日後だったんです♪
今朝、「え~~~でもそんな説明書通りにいくかな


出てた!!!!
発芽!!!!
分かっていただけるかしらん・・真ん中らへんで、土の中からまさに発芽しているコが見えますでしょうか??(青丸の中です)
いや~~~~~

私達も緑の力に負けてられませんね。緑に追いつけ!がんばれ踏ん張れ私達!!






そうそう、今日はもう一つ書きたいことが・・嬉しいこと!のおまけ記事です。
昨日、ダウンタウンの松っちゃんがTwitterで、N君からこんなメールが来たと呟いてくれはったそうです
そのメールが・・・
「雨あがりの西日がきれいです」
きゃ~~~~
♪
いろんなN君説がありますが・・・私はもちろん中居くんに一票!!
なんか最近・・ラジオでしたっけ?中居くん、西日が窓から入る日差しが好きって、言ってたような・・??
あれ?最近じゃなかったかなぁ・・。なんだっけ?
ちょっとはっきり覚えていないダメダメなファンですが・・
でも・・・!
西日!
N君!
中居くん
!!
この図式♪
あ~~~癒される~~~~~
!!!
(西川貴教くんも好きなので、たとえそうでもハッピーです。きよし師匠でもハッピーです
)
<・・・と、ここまで書いてまたまた重要なおまけ
!!>
ナイナイの岡村くんも、今日インスタのストーリーとやらで(ちゃんと仕組みを知らない
)、岡村くんのところにも昨日N君から西日メール来たって情報が

!
もう、そうやんそうやん絶対そうやん!私はそうに決めました~~~
!!!
松っちゃん、岡村さん、ありがとうございました
昨日、ダウンタウンの松っちゃんがTwitterで、N君からこんなメールが来たと呟いてくれはったそうです

そのメールが・・・
「雨あがりの西日がきれいです」
きゃ~~~~

いろんなN君説がありますが・・・私はもちろん中居くんに一票!!
なんか最近・・ラジオでしたっけ?中居くん、西日が窓から入る日差しが好きって、言ってたような・・??
あれ?最近じゃなかったかなぁ・・。なんだっけ?
ちょっとはっきり覚えていないダメダメなファンですが・・

でも・・・!
西日!
N君!
中居くん

この図式♪
あ~~~癒される~~~~~


(西川貴教くんも好きなので、たとえそうでもハッピーです。きよし師匠でもハッピーです

<・・・と、ここまで書いてまたまた重要なおまけ

ナイナイの岡村くんも、今日インスタのストーリーとやらで(ちゃんと仕組みを知らない




もう、そうやんそうやん絶対そうやん!私はそうに決めました~~~

松っちゃん、岡村さん、ありがとうございました

さてさて、今日も桜の話♪
先日、ベランダのミニミニガーデンのお世話でもしよっかなと見ましたら。。あっ!桜の花びら!!
なんと、風に運ばれて我が家のベランダに花びらが一枚舞い降りてました
え~~~
どこから飛んできたんやろう??
あ~~、この花びらがどこの桜の木のどの花からやって来たのか知れたらなぁ~~どうやって旅立ってここまで来てくれたのかなぁ、でも全人類の英知をもってしても、これは本当に分からないことで、この花びらサンだけが知ってる秘密・・
と、ついつい妄想?!爆走?!です

(でも楽しい)
花びらは、ミニミニガーデンの中にそっと置いておきました♪

あともう一つ、桜話。
父がウォーキングに出たときに、落ちてたみたいで、持って帰ってきてくれた桜です。きれい~~~。R1のミニペットボトルについた空気の泡がまた格別に可愛らしくて、サイコーの花瓶となりました

本格的なお花見はできなかったですが、また別の楽しみ方を発見できました。桜さん、今年も変わらず咲いてくれてどうもありがとう~~
先日、ベランダのミニミニガーデンのお世話でもしよっかなと見ましたら。。あっ!桜の花びら!!
なんと、風に運ばれて我が家のベランダに花びらが一枚舞い降りてました

え~~~

あ~~、この花びらがどこの桜の木のどの花からやって来たのか知れたらなぁ~~どうやって旅立ってここまで来てくれたのかなぁ、でも全人類の英知をもってしても、これは本当に分からないことで、この花びらサンだけが知ってる秘密・・

と、ついつい妄想?!爆走?!です



(でも楽しい)
花びらは、ミニミニガーデンの中にそっと置いておきました♪

あともう一つ、桜話。
父がウォーキングに出たときに、落ちてたみたいで、持って帰ってきてくれた桜です。きれい~~~。R1のミニペットボトルについた空気の泡がまた格別に可愛らしくて、サイコーの花瓶となりました


本格的なお花見はできなかったですが、また別の楽しみ方を発見できました。桜さん、今年も変わらず咲いてくれてどうもありがとう~~



さてさて、昨日の記事で書いた桜の花びら。
お茶タイムもあっという間に終わってしまったのですが(花より団子の法則)、んー、このままポイはもったいない。。。
そこで、庭のミニ池に浮かべました。

花筏~~~

♪
(全然筏になってないけど・笑・気分だけ♪)
そして翌日、めだかのめーちゃんが喜んでくれてました。(ホント?
)

めーちゃんどこにいるかわかるかなぁ~~~
?
お茶タイムもあっという間に終わってしまったのですが(花より団子の法則)、んー、このままポイはもったいない。。。
そこで、庭のミニ池に浮かべました。

花筏~~~



(全然筏になってないけど・笑・気分だけ♪)
そして翌日、めだかのめーちゃんが喜んでくれてました。(ホント?


めーちゃんどこにいるかわかるかなぁ~~~

去年は友達とお花見に出かけて、楽しかったなぁ。。
なんて郷愁に浸りつつも!今年は今年!今年の桜も楽しもう
!
先日の散歩中。ひらひらと舞い降りてくる桜の花びらのキレイなこと、愛らしいこと。あ~癒される~~~
しばし眺めて、よしっ!ひらひらをキャッチ大作戦!
必死に上見て(きっと口もぽかんと空いてる
)、風の流れを読んで、母と二人で花びらをキャ~~~ッチ。楽しかったぁ~。
帰宅後、お茶タイムで父にこんなお花見セットをプレゼント♪

おお~~~なかなかイケてる!(自画自賛!)
母には、こちらです。

うん、これ、来年も楽しめそう
☆
なんて郷愁に浸りつつも!今年は今年!今年の桜も楽しもう

先日の散歩中。ひらひらと舞い降りてくる桜の花びらのキレイなこと、愛らしいこと。あ~癒される~~~

しばし眺めて、よしっ!ひらひらをキャッチ大作戦!
必死に上見て(きっと口もぽかんと空いてる

帰宅後、お茶タイムで父にこんなお花見セットをプレゼント♪

おお~~~なかなかイケてる!(自画自賛!)
母には、こちらです。

うん、これ、来年も楽しめそう

黄色い「ラッキークローバー」。本名は、「クスダマツメクサ」とありました。
この緑から~~~~

♪
数週間でっ!

黄色いくす玉がいっぱいに~~♪
こんなに増えるなんてびっくりです。生きる力ってすごいなぁと、ひそかに感動・・
この緑から~~~~



数週間でっ!

黄色いくす玉がいっぱいに~~♪
こんなに増えるなんてびっくりです。生きる力ってすごいなぁと、ひそかに感動・・


やった~~!待ってました♪!
1月にご紹介させていただいたアーティスト、Leoくんのファーストアルバムが発売です!
嬉しいので、もっかい言っちゃう。
Leoくんのファーストアルバム発売です☆!!
→ 「First Atempt」by Leo noeL 詳細はこちらのサイトです

5曲なので、正式にはCD?アルバム?でなく、「EP」と呼ぶらしいです。
シングルよりは長いけど、普通のアルバムよりは短い、感じみたいです。
すでに、各ストリーミングサービスでは配信されているそうです。もう現代の言葉が難しくって一瞬「ん?」と思ったけど、スマホとかにダウンロードできちゃうやつ?のことかな♪
そして、もうすぐ4月10日には、Amazonでアルバム発売
!!
5曲だったら、初めての方も聴きやすいかなぁ~と思って、勝手に「うんうん
」と喜んでいる私です♪。よかったら、ぜひ!まずは試聴だけでものぞいてみてください
今日の記事も、読んでくださってありがとうございました
<大事なおまけ>
こちら、1月に初めてこちらでLeo noeLくんを紹介させてもらった時の記事です。
せっかくなので、改めてもう一度・・♪
→ Leoくんの曲、「Tonight」を紹介させていただいています
1月にご紹介させていただいたアーティスト、Leoくんのファーストアルバムが発売です!
嬉しいので、もっかい言っちゃう。
Leoくんのファーストアルバム発売です☆!!
→ 「First Atempt」by Leo noeL 詳細はこちらのサイトです

5曲なので、正式にはCD?アルバム?でなく、「EP」と呼ぶらしいです。
シングルよりは長いけど、普通のアルバムよりは短い、感じみたいです。
すでに、各ストリーミングサービスでは配信されているそうです。もう現代の言葉が難しくって一瞬「ん?」と思ったけど、スマホとかにダウンロードできちゃうやつ?のことかな♪
そして、もうすぐ4月10日には、Amazonでアルバム発売


5曲だったら、初めての方も聴きやすいかなぁ~と思って、勝手に「うんうん


今日の記事も、読んでくださってありがとうございました

<大事なおまけ>
こちら、1月に初めてこちらでLeo noeLくんを紹介させてもらった時の記事です。
せっかくなので、改めてもう一度・・♪
→ Leoくんの曲、「Tonight」を紹介させていただいています
私の中で好きなお菓子のけっこう上位に「パイの実」があります☆
(周りくどい言い方ですが、要はパイの実はお気に入り
♪)
全部食べて中を開けたら、こんなの発見!

「今日もいいこと ありますように」
ですって

これは嬉しいなぁ~~~♪
今日のいいことは、庭のドジョウ池に桜の花びらが1枚、浮かんでいたこと!
どっから飛んできたのかな~周りにも2枚ほど落ちてました。これはニンマリでしたね


(周りくどい言い方ですが、要はパイの実はお気に入り

全部食べて中を開けたら、こんなの発見!

「今日もいいこと ありますように」
ですって


これは嬉しいなぁ~~~♪
今日のいいことは、庭のドジョウ池に桜の花びらが1枚、浮かんでいたこと!
どっから飛んできたのかな~周りにも2枚ほど落ちてました。これはニンマリでしたね



