てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

217人中

2009-12-13 14:14:45 | セナ部
ちっちゃいちっちゃい記事ですが、とてもうれしい記事を発見しました。

セナ、1位!!


具体的に何票くらい獲得したのか、全体ランキングなども知りたい気もしますが、私の中では、無限大票をあげたいくらいな人なのです。



    

今年のワールドチャンピオンは・・

2009-10-19 09:37:13 | セナ部
バトン!!タイトル獲得、おめでとう!!!

ブラジルGPで今年のワールドチャンピオンが決まりました!
バトンは結果は5位だったみたいですが、総合ポイントでタイトル決定。シーズン前は想像さえできなかった結果です。人生、何が起こるかわからない!素晴らしい!!

そんなF1も残すところあと1戦。アブダビGPが月末です。

( )穴埋め問題 来年は行くぞ・日本GP!(笑)

2009-10-05 09:58:20 | セナ部
今回は3年ぶりに( )で開催のF1日本GPをあきらめたわけですが、やはり金曜日に映像を見てから、心は( )に飛んじゃってました~。「今頃F1マシンの( )の快音が響き渡っているんだろうなぁ~~

土曜日、仕事中にクイーンのベストアルバムをかけていたのですが、「♪( )」の曲が始まると、仕事どころではなく・・(え?そんなこと言っちゃっていいの?!笑)。ああ~~~~~!!!
いつもこのブログにお越しくださっている皆さんなら、私の気持ち、わかっていただけることでしょう~(ありがとうございます)


そんなわけでTV観戦したのですが、今年はいろんな景色を想像しながら見ました。いつも自分が見てきた目線&視界でまた思いを馳せるのですが、例えばS字。私にとっては逆バンク辺りから見てきたので「駆け上がってくる」というイメージだけれど、1・2コーナー辺りから見たら、左右にリズム良くスイングするような感じで遠ざかっていくんだろうなぁと思ったり。そう思うと、もっともっといろんな鈴鹿の風景を増やしていくのもいいなぁ~なんて思うんですよね。

来年は、行けますように!


びっくりしたおまけ。
ピットインで給油するのですが、その時の量を聞いてどびっくりでした!!!
あのどでかいホース。1秒間に、( )リットルのガソリンを入れることができるそうです。



(答えはこのびっくり顔の数の数字リットルです!すごいですよね。1秒でですよ!)

’09 F1日本GP開幕!!!

2009-10-02 09:51:43 | セナ部
いよいよ今日からF1日本GPです!!

各地でもイベントがあるみたいで、特に東京周辺はやっぱりいいなぁ~そんなイベント満載ですもんね。そのうちの一つで、こんなのが☆!

神宮球場でF1エンジン響き渡る!!

阪神-ヤクルト戦の途中で、いきなりレッドブルのマシンが登場!!!1万7千人の観衆と選手の前で外野を走ったそうです。ああ。その場に居た人が羨ましい~~!!F1の音、どうでしたか??

見どころは、年間チャンピオンが決定しそうなこと!トヨタが連続表彰台・念願の一番てっぺんに登れるかってこと!中嶋選手入賞ガンバレってこと!などなどなど。今朝はフジテレビで鈴鹿からの生中継もありました。残念ながらの雨模様。でも、鈴鹿にF1が来ている風景を見れて、嬉しかったな。


今年は残念ながら、現地観戦はあきらめました・・仕方なし。あのF1の空気と夢と世界は、来年のお楽しみです。亀吉ちゃん、またホント行こうね!!100円貯金、続けてるよ~~~!!!

続・鈴鹿な一日

2009-09-24 09:01:27 | セナ部
グランドスタンドを楽しんだあとは、グランドスタンドの下のトンネルをくぐり抜け、サーキットの内側にある、パドックエリアへと向かいました。

ここもまた、通常は普通にオープンなのですが、私にとってはそれこそ聖地にあたる領域です!!

うわ~~~い。やってきたよ~~~

内側(パドックエリア)に入った自分にバンザイです。だって、こんなとこ、関係者しか、選ばれし者しか来れないんですもん!!

(だから通常はオープンなんだってば★)

(なのに、この興奮。なぜって、写真や映像で見た「この場所にいるシューマッハ、プロスト、マンセル、ベルガー・・・そしてセナ!!」が鮮やかによみがえるんですも~~ん♪)

自転車レースの人達に交じって、

ピットを通り抜け(ドキドキ)、

ピットレーンを横切り(ドキドキ)、

メインストレートを区切るコンクリートウォールまでやって来ました(ドキドキうおー)!!

      
      まさにここをF1マシンが駆け抜けていくのね~~!!

私のいい加減な記憶(笑)が正しければ、ピットをくぐり抜けここまで来たのは初めてのこと!!

「本当にこんな領域、来ていいのかしらん」と挙動不審風ではありましたが、でも、本当に嬉しいことでした。ああ、また行きたい。


さあその次は、空から鈴鹿を楽しみましょう!
観覧車・ジュピターへレッツゴー。

夢を感じる観覧車×夢を感じるサーキット

なので、鈴鹿ならではのこの組み合わせは、本当にワクワク嬉しくなってしまう、世界でも最高の組み合わせだと思います♪(←言い切った・笑)

     
      青い観覧車ボックスに乗りました♪

     
      シケイン~最終コーナーを眼下に♪

最後に☆
私の中の最大イベント!往年の名車展です。

もういつまでもずっとずっと見ていたかった。このブログでも何度も書かせていただいている、このマクラーレンの赤×白。これが私にとっては、かけがえのないマシンなのです。
というわけで、赤×白写真集♪(笑)

     
      かっこいいでしょ^^?

     
      シートもかっこいいでしょ^^?

     
      ここに名前が入ってるんです。これが、たまらない^^☆

     
      2台並んでる♪これまたたまらない^^☆★☆


う~~ん、行ってきて良かった!!
なにか自分にとって特別なものがあり、それに会えるということは、本当に本当に嬉しいことだなぁと・・・しみじみ思えた一日でした。

また、行けますように☆         

鈴鹿な一日

2009-09-23 18:58:50 | セナ部
高速大渋滞!!にも負けず、片道3時間かけて鈴鹿へと行ってきました。
私の目的は、

1.鈴鹿の空気に触れる

2.観覧車に乗ってコースを眺める

3.往年のマシン展でマクラーレン車に会う!

の3つ。


大改修されたという鈴鹿も初めてだったので、どんな感じになったのかドキドキ。
30周年イベント中だったので、通常よりお客さんが入っていたと思いますが、にしても、TDRに比べると全然!ホントのんびり♪(笑)
F1レース開催中にはたくさんのお店が出て、人もウジャウジャものすごい人口密度になりますが、今はまだ何にもないので、ただひたすらスッキリ、広い、そしてなんてびっくりどでかいグランドスタンド!!が出迎えてくれました。

そうそう、グランドスタンドの手前側でやっていたイベントが、ワールドスーパーカー大集合!的なイベント。きっと、ものすごいお値段の車が、ぐるりと展示されていました。こちらは、黄色いフェラーリとなんだか可愛い色合いのロータス。

     

ちょっとおもしろかったのが、このイベントのネーミング♪

     
    「日替わりのスーパーカー」ってランチじゃないんだから


グランドスタンドは、通常はオープンになっています。
でも、私はF1開催時のイメージが強いので、ここは決して足を踏み入ることができない場所。(or7万円くらい払ってチケット買う
なので、「通常はオープン」で特別でもないことなのに、ついついいちいち、「こんなところに入れるなんて・・!なんてスペシャル!!」と思ってしまいます。

そんなわけで、「なんてスペシャル!」なお写真。

     

この日は、たまたま自転車の8耐みたいなイベントをしていました。通常は右から左に走り抜けるレースですが、この日は反対回りでイベントしてました。なので、このストレートを最終コーナーに向かってえっちらおっちら自転車を漕いではったのですが、これが又とっても大変そうでした。なぜなら!

ものすごい上り坂だからです

でも、今まで何度もこの直線を見ていますが、この日ほど「坂道!!」を感じたのは初めて。最終コーナーからストレートエンドまで、かなりの高低差。この高低差でストレートのスピードに乗るなんて、めっちゃすごい!迫力!
その昔、セナが初めてワールドチャンピオンになった88年。スタートで発進できなかったセナが、この下り坂のおかげでエンジンが息を吹き返し、スタートできたことがありました。そんなことを思い出しながら、「うーん、それにしてもものすごい坂道だわ」としつこく「うおー」と思う私・笑。でもこの高低差。ああ、これはいくらここで書いても伝わらない~~。皆さんに是非生で見ていただき、この高低差を実感していただきたい~~~。


これから数年分で使う「高低差」という言葉をイッキに連発したところで、鈴鹿な一日パート1を投稿。続きをお楽しみに?!(マニアックですみません・笑)

   

そわそわ・・

2009-09-16 09:51:19 | セナ部
今日のピコンピコンの「ひみつ日記」は、「う~ん。あそびにいきたいな~」でした。

・・・私も。

・・・。


秋の気配を感じ始めた頃から、久しぶりに夜明けを見た時から、実はあるところに行きたくてそわそわしてしまっています。
どこだと思いますか

ぴんぽーん☆

鈴鹿です。
F1日本GPです。

今年は久しぶりに鈴鹿にF1が帰ってくるので、ぜひ行きたいと思っていたのですが、諸事情であきらめていました。・・あの日までは。
あの夜明け見て、あの空を、空気を、思い出してしまったら、もう行きたくて仕方がないんです。

今年から全席指定席になった鈴鹿。行けるかわかんないけどまずチケット情報チェックしなくっちゃということでチェックしました。そしたら、まだ空席あった☆
しかーし、リーズナブルなお席はすべて完売。一番安くて30000円。でも私が見たい席、「最終コーナー・メインストレート側」は37000円。

このお値段、3日間通し券ではあるのですが、私の場合は日曜日しか行けないので、実質一日でこのお値段ということになります。一番いい席・グランドスタンド(サーキット真正面)上段席は72000円ですって。きょえー。

・・・



あああ、でも、F1の音が聴きたい・・!!!!!

運命かも!(偶然やって・ツッコミ)

2009-09-11 10:20:51 | セナ部
昨日、空つながり夜明けつながりで鈴鹿のことを書いたら・・・


今朝の新聞の中に!

鈴鹿サーキットのちらしが(^0^)!!

運命だわ~~☆!!!


(いやいや、偶然でしょ)

(でも偶然ってのが素晴らしいのよ!)

(え~~、たまたまってことやん)

(そうだけど、運命の偶然、偶然の運命なのよー!)



本題に入ります

この秋の連休中に、イベントしてるよってちらしでした。鈴鹿サーキットのゆるキャラ(?)、コチラちゃん生誕30周年を記念していろいろイベントするそうな。「世界のスーパーカー、大集合!」とか、「働く車、大集合!」とか。

そしてイベントの一つに、鈴鹿サーキットコレクションホールというところで、歴代の鈴鹿GPを走った往年の名車が!もちろんもちろん、セナのマシンも紹介されています 私がしばしば書いている、マクラーレンの赤白マシンです。MP4/5です。MP4/6もです。

嬉しいのでイソイソと貼っつけちゃいます。イソイソ♪


あ~~~、行きたい。
でも、道が混んでるだろうなぁ~~。

あ~~~~~~。