
昨日は、マイクラスのK君のお誕生日でした。「今日の夜、ケーキ食べるん
?」と聞いたらば、「うん。おかあさんがケーキ買ってからお迎え来るって言ってた」とニコニコニコ~~~
。聞いてるだけでハッピーやわ。
そして。
お帰り(=さようなら)したはずの彼が、しばらくしたらトトト~ッと階段上って駆けてきました。(部屋は2階にあります)
見ると、手には1本のお花が。
(「あ☆!誕生日でもらったお花かな?見せに来てくれたんやぁ~」)
すると、「先生、これケーキ屋さんがお誕生日でくれてん。先生にあげる」
えええええ~~~?!?!
K君の誕生日やからK君が主役やねんよ~~~~
!
何度も、「お誕生日やねんし、持って帰りぃ。気持ちだけもらうよ?」と言ったのですが、K君も何度も「いいねん。先生にあげる
」
最終、K君の優しさに甘えていただくことにしました。ありがとうK君!!!
なんか、自分の誕生日やのに、こんな発想になるところが優しいというか素直というか心がキレイというか・・。最近、イイ先生でなかった私は猛反省です・・
いい先生にならなあかんな、K君に恥ずかしくないように
!と思った出来事でした。
というわけで、写真は保育室に飾らせてもらったK君からのガーベラ。このお花、私大好きなんです。嬉しい。


そして。
お帰り(=さようなら)したはずの彼が、しばらくしたらトトト~ッと階段上って駆けてきました。(部屋は2階にあります)
見ると、手には1本のお花が。
(「あ☆!誕生日でもらったお花かな?見せに来てくれたんやぁ~」)
すると、「先生、これケーキ屋さんがお誕生日でくれてん。先生にあげる」
えええええ~~~?!?!
K君の誕生日やからK君が主役やねんよ~~~~

何度も、「お誕生日やねんし、持って帰りぃ。気持ちだけもらうよ?」と言ったのですが、K君も何度も「いいねん。先生にあげる

最終、K君の優しさに甘えていただくことにしました。ありがとうK君!!!
なんか、自分の誕生日やのに、こんな発想になるところが優しいというか素直というか心がキレイというか・・。最近、イイ先生でなかった私は猛反省です・・
いい先生にならなあかんな、K君に恥ずかしくないように

というわけで、写真は保育室に飾らせてもらったK君からのガーベラ。このお花、私大好きなんです。嬉しい。
てけさんと園児との関係(雰囲気)が良いのでしょうね(^-^)
でも、子どもって、ホント素直で優しいというか純粋ですね
K君も特別なことじゃなく自然にとった行動なんだと思うし…
大人(て言うかワシ)は、邪念だらけだったりします
K君は、クラスの子ども達にもとっても人気があるんですよ~。
「K君、今日一緒に給食食べよ!」と、毎日いろんな子に誘いを受けてます。
自然と周りをハッピーにする力がある子みたいです。
私もたくさんハッピーをもらってます。
私も邪念ばかりなんで(笑)、K君達に浄化してもらおうと思いまーす♪