てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

しーみーかむ

2009-03-17 09:32:17 | Hello!部
来月には8歳君になる7歳君。ああ、月日はまるでマッハです。

カナダ中に撮影したいろんなデジカメ動画の中で、前々からずっと気になっていた7歳君のセリフ。

クリスマスツリーに二人で作った旗を突き刺し(笑)、「ビデオ撮る~~~」って言って私からデジカメを奪い取り(笑)、撮り始めた7歳君ショーがあるのですが。

                

7歳 and てけ!」と(本当はもちろん本名で)とタイトルコールをしたあと、

You are going to see me come!

はぁ~~~~い♪
     
と登場。
くぅーーー!!可愛い!!


ところで、この、「ゆあがなしーみーかむ」の「しーみーかむ」って、順番がよくわかんない★

会いに来るよって、「かむしーみー」じゃないの?
「しーみーかむ」はどんなニュアンスなんかしら?

そこで、英語の先生に確かめてみましたよ♪
順番で、誰が来るかが変わるんですって☆

「しーみーかむ」は自分が会いに行く。
「かむしーみー」は相手に来てねって来てもらう。

ほえ~~~そうなのか~~。
というわけでこの場合の7歳君(とここまで書いてハタと気付く・・この時点では6歳くんだった)のセリフは、「もうすぐボクに会えるよ!」「じゃじゃ~ん」って感じ。
つい、to不定詞も探してしまうし・・使いこなせるまでには時間がかかりそう。でも、ジャジャジャ~~ンって登場する前に、こんなセリフ言えたら、グーだなぁ~

ぜひ、みなさんも使ってみてください♪

春かな

2009-03-16 09:39:27 | うさぎ部
水仙の花が咲き始めて、庭に色がついてきました。少しずつ♪

昨日は冬コートではなく、春コートで出かけてみました。
やっぱ軽いのはイイですねぇ。

3月も後半に突入!



ところでもうお気づきの方いらっしゃるかしらん。
サイドバーに英語日課、つけてみました。
みなさんもどうぞ日課ってください

ほわいとでー

2009-03-14 06:57:27 | 帰宅部(=雑記)
本日はホワイトデー!
今週は、ホワイトデーウィークに伴い、いくつかお返しを用意させてもらって(女なのに)、お返しするときにホンワカ気分させてもらってます♪

今朝は睡眠時間4時間半。これが遊びで早起きならいいのですが、仕事で早起きは・・・やはりツライ。先週も言いましたが、金曜日~土曜日は本当にキツイ
。なんか、最近ついグチってばかりやなぁ・・スミマセン。


ところで今夜は「世界・ふしぎ発見!」でディズニーワールド特集するらしい!!!もう10年以上前になるのですが、行ったことある場所♪(いやー、遠かった!!)
最近はディズニー情報にもめっぽう疎くなってしまった私なので、放送が楽しみだわん。

では~~皆様良い週末を。

まだ慣れない・・★

2009-03-13 09:43:31 | 帰宅部(=雑記)
昨日は鬼のような忙しさでした。あとからあとから、これでもかというほど仕事が湧いて出てきて、追いつかない!!電話の嵐、FAX・・もう解放してくれ~~~★お弁当、食べる時間なかった。今日はありますように!!

タイトルの件。
それは・・おニューのパソコンです。
なかなか、キーを正しく押せない!!

もう、しょっちゅう間違えて、ダダダーと違う文字が入ったり、消そうとしてもまたここでキー間違えて、ダダダー+ダダダー
同じシリーズのパソコンなのに、なんでこんなにキー打ちにくいんでしょ。ちょっと、ストレス。こんな日々もあったんだなぁ~と思う日が来る日が待ち遠しいワ。(笑)


ところで、昨日の記事で、「日課に英語が入っていない」ということに大反省。久しぶりに英語ノートを復活させることにしました。今は新しいのを覚えていくのではなく、過去の英語ノートの復習・・というより、イチから覚え直し。通勤電車で広げることを日課にします。

頑張っていた日が懐かしい・・「英語ノート」とは、このことです☆

では!皆様素敵な花金を!!

日課

2009-03-12 10:05:08 | うさぎ部
うーの日課は、かごから庭に出たときに、ういーーーんと伸びをすること。

まず肩~背中を伸ばし、その次に後ろ足をういーんとして伸び終了。これが何気にけっこうな身長です。そしておもむろにピョコンピョコンと歩き出して庭を闊歩。


私の日課は、ベッドと布団を毎朝なおしてカバーをかけること。(え?当たり前?)
あと、朝のコーヒー。

ここに本来ならば「英語」も入ってこないといけないのに・・最近入ってない!ぴんち!


みなさんの日課はなにかしらん。

あり?

2009-03-11 10:02:38 | 帰宅部(=雑記)
昨日、休憩時間中に手芸屋さんへ行って毛糸をしこたま買ってきました♪

11玉♪ (買いすぎ)

いろいろ見てたら、けっこう毛糸玉ってお値段するんですね~知らない世界なので知らなかった!1玉300円くらいするのもあって、ちょっと・・・高い!!
でも、セールしてるところ発見して、買ってきました。1玉97円!勝った♪(笑)

しか~し、編み始めてすぐに気がつきました。あり?

なんか・・太いしギシギシする・・??


そか~~~買うときは太さもチェックしないといけないのかぁ~~。
あんまり気が付かなかった★
安いから毛糸の質もギシギシなのかも。



めげずに、11玉使いこなせますように

さてさて・・

2009-03-10 10:36:11 | 帰宅部(=雑記)
世間の皆様に一日遅れて今日から週明け。5連勤、がんばらねばです。でも、顔がどよ~~~ん。なんて眠そうな目っ!!化粧したけれど、治らない直らない!!(どっちの「直る」かしらん・笑)

最近仕事がうまくいかなくて、「ミスッ」というわけでもないんですが、なんていうのかなあ~うまく流れないというか、まあ、うまくいかない。今週は、流しそうめんのようにスルリとうまく箸と箸の間を流れて通れますように♪(って食べられへんやん・笑)

みなさんも、良い一週間を

編みアン教室♪

2009-03-08 23:55:46 | 作っちゃおー部
これは新しい「部」を作らないといけない予感♪

今日、第2回目の編みアン教室が開かれました~@私ン家。
私は、「家に誰かが来てくれる」ってのが本当に嬉しいんですよ~。先週の日曜日に引き続き、楽しい時間を過ごせました。


冒頭の写真、すごいでしょ!!!

Made by 私!!

と言いたいところですが。こちらは全部、師匠亀吉ちゃんがこの一週間で作り上げた編みぐるみ達です。素晴らしい!
月末ご結婚のお向かいのMちゃんも、この一週間で作っていたネコのパーツを持参して登場。すごい~~~。さあ、じゃあ今日もがんばろー!

お昼ごろ。窓がコンコンコンとなって、見るとMちゃんのおじさんが、「お善哉作ったけど、食べる??」ですって☆
わおー
「嬉しいです~~!!いただきます!」
「そしたら持ってくるわ」
しばらくして、なんと、お鍋ではなくお盆&お椀しかもおまけに栗きんとん付きという、嬉しい嬉しいお善哉3人前が登場!おじさん・すごい!

     
     大感激・美味・おじさんのお善哉。


午後もいろいろお喋り弾みながら、編み編み編み・・・♪
その後、無事にMちゃんも完成!アミ猫をチョコナンと正座で座らせ、く~~かわいいやん☆!Mちゃんのは結婚式用だから、もう1匹編みネコを作らなくっちゃで、さっそく2匹目スタート。これはもう、今週中には出来上がりそうな勢いです。

私はというと・・編みネコはなかなか終わらないので、でも、「でけた!」という感動も早めに味わいたいので、少し編みネコはおいといて、先にちびうさぎを作ることにしました。眠たいので、結果はまたのちほど~♪

久し久し久しぶりに、今夜は「今日中」に寝てみようかな。あ、でもあと5分か。厳しいな・笑。

モントリオールからのハンドクリーム

2009-03-05 10:41:44 | オシャレ部
年末のことですが、モントリオールで出会ったお友達(関東の女の子)から、ハンドクリームの贈り物がありました♪

「銀座でこんなの見つけたよ☆」

フルーツ&パッション

モントリオールのダウンタウンで見かけたこのお店。実際にあちらでは買ったことはないのですが、思いがけず出会えたモントリオールに大感激。(ハンドバターをいただきました♪)
使用していたハンドクリームがなくなってから使わせてもらおうと思っていたのですが、このたびデビュー☆

これがめっちゃグーなのですよ!!
職場で使っていたら上司もその香りに気付き、「どうぞ」と使ってもらったら「いいわぁ~~」と連発してくれはって、やったぜモントリオールってな気分です。(しかしなぜ銀座だけなの~関西にも出店してくり!!)

その友達が、もうすぐ再モントリオールなんです。いいなぁ・本当にいいなぁ。友達は少しでしたが一緒のホームステイもしたので、私の妹でもあります。今回の再訪は、同じホストファミリー宅、7歳君宅でスタートするそうです。ああ~~~私も行きたい会いたい会いたい行きたい。



今日もこのハンドクリームとmimosaさんの「夢プクプク」(ひとつ前の記事「めっちゃ、とりとめもなく・・」のコメント参照)で、はっぴーに過ごしましょ。