てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

世界一のクリスマスツリー

2013-12-22 12:05:38 | モンスターライ部
昨日は、職場関係の方お二人チャンと行ってきました!

前からUSJ大好きという話はしていて、でも、お二人チャンのうち一人は5年、もうお一人は10年は軽く行っていないとのことで、つまり、USJにそれほど魅力を感じていないという(笑)。絶対楽しいからと言っていて、「じゃあ先生、ぜひ連れてって~」という話が実現したのです!!

楽しむ為にはお金の力も多少必要で(笑)。エクスプレスパスにより、なかなか充実な一日を過ごせたかな☆

モンスターライブを左手ですが前から3列目で見ることもでき。すごく楽しんでくれはったのが、とてもとても嬉しかった!

ショーはフィネガンズ(レストラン&バー)でダラダラしていたので見れなかったのですが(笑)、その後見たクリスマスツリーは最高にキレイでした。今年はクリスマスソングとツリーと共に、スペシャルメッセージを映し出していて。お一人チャンがバースデー近しチャンだったので、あ~ん★、サプライズメッセージ、できたら良かったなぁ。

ダラダラ中、USJのどこが好きか尋ねてくれて。ん~、くだらないところ。笑かしてくれるところ。などなど語っていたのですが。

帰り道々、考えていたんですけど。

たぶん。

仲良しの東京フレンズとの思い出が詰まっていたり、自分が素になれる感じとか、心を軽くして何も考えずにただただキレイだなとか素敵だな大好きだなとか、感じることができるから、かな。


と思いました。

ひげエルモ

2013-12-22 11:45:53 | モンスターライ部
今日は晴れてますが!

昨日、曇天の中、ハロウィンぶりにUSJへ行ってきました~!


クリスマスは、やっぱりイイですねぇ☆


今年はエルモにひげが!

なんだかおじいさんに見えるのは私だけ



おまけ。とっても曇天写真ですが(笑)、一瞬のこのポーズがツボ!なので♪

     

うりゃっ!

カンシャエイエンニ~~☆

2013-12-20 07:22:32 | Hello!部
おととい、昨日と、ディズニー祭り風。トイストーリーが放送されてました~。そして思うこと。。。


おもちゃでも英語喋りよる…


ハハ、そりゃそっか☆


ところで、トイストーリーの中の好きな?セリフに、ミツ目エイリアンの「カンシャエイエンニ~~」というのがあるのですが♪

英語では何て言ってるんかなぁ~と思ったら、「We're eternally grateful.」と言ってた感じ。(もしかしたらwill beの形かもですが)

これは私の中では日本語のが面白いなぁ~

今日、ありがとうを言う時に、カンシャエイエンニ~☆を言ってみよう。(いや勿論、相手は選びますが。笑)



1分38秒041のエンジン音

2013-12-16 22:30:23 | セナ部
ふと、こんな記事に目が留まり・・。「セナの世界最速ラップを再現」


東京モーターショーにて、アイルトン・セナの鈴鹿・世界最速ラップを再現する特別コンテンツの映像動画をホンダが展示したそうです。以下、記事より、抜粋☆


今回の特別コンテンツは、ホンダの「インターナビ」が2013年に取り組んだ「Sound of Honda/Ayrton Senna 1989」の展開の一つ。1989年のF1日本グランプリ予選で、アイルトン・セナが「マクラーレン ホンダ MP4/5」で樹立した世界最速ラップを、記録された実際のアクセル開度や、エンジン回転数、車速の変化などの走行データを元に、現代に甦らせるという挑戦。同コンテンツは、2013年度(第17回)文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門大賞に選ばれた。

当時記録された走行データと、現存する当時のマシンから録音したエンジンの響きを組み合わせ、1周1分38秒041にわたって忠実に再現したエンジン音と、フルHD-3DCGにより再現した軌跡を、様々な視点からインタラクティブに体験できるものとなっている。



そして、行き着いた動画がこちらです。ものすごく、グッと、私の心に来ました。

  


セナのエンジン音は、何物にも代え難く。私にとってどうしてこんなに特別なんだろう、と思います。
久しぶりに耳にしましたが、イッキに心が戻り、そしてまた進み、原点なんだなぁと。


こちらでは、実際の1分38秒041のエンジン音再現も公開されています。貴重です。

“Ayrton Senna 1989”(ホンダサイトより)

24年前の音ですが、なんて鮮やかで力強いんだろう。ホンダさん、ありがとう!!

It's Christmas Time Again

2013-12-15 18:36:33 | ごちそうさまでした部
友達とのティータイム。こんなケーキを食べて嬉しくて。刺さっていたサンタ(笑)は、お持ち帰りしました~☆


クリスマスは、一年の中でもお気に入りの季節!モントリオールラジオでも、クリスマスソングが流れてきていて♪先日流れていた曲、好きな感じだったので、調べてみましたら、バックストリート・ボーイズの「It’s Christmas Time Again」でした。



慎吾くん、モントリオール☆!

2013-12-11 07:18:11 | クレイジーファイ部
先週末の土曜日、ずっと楽しみにしていた、慎吾くんがモントリオールのシルクドゥソレイユ本社に行き社長に会う!という番組がありました~♪

って、

無かったんです!関西は!!




もうびっくりしましたよ。

私も直前に録画予約しようとして、番組表に記載されてないことに気付くという

慌てて関東お友達に連絡して、ギリギリ録画していただきました~(感謝感激!)

そしてそれが昨日届きまして。早っ!びっくり!嬉しい!

シルクドゥソレイユが主だったので、モントリオールの街並みはそんなにたくさんではなかったんですが、それでも慎吾くんが立ってる場所、懐かしい風景にテンション上がりまくり!両親もモントリオール体験済みですので、ノートルダムだ!広場だ!ジャン・タロンマーケットだ!と盛り上がりました~。

スマスマキャラクターであちこちウロウロも、大笑いさせてもらいましたよん。

慎吾くん、モントリオールは好きでしたか

テリーヌショコラ 3本セット

2013-12-10 07:21:19 | ごちそうさまでした部
同じ頃届いた冬ギフトのお話~


こちらは!!中居くん太鼓判&オススメの「テリーヌショコラ 3本セット」、の“甘酸っぱいフランボワーズ”をいただきました~~

あっさりしたものが好きだったりするんですが、この濃厚は、私、イケる!!(←そしてイケることが嬉しい!良かった、好きな味だった・笑)


まだですねぇ、“高知県土佐一しょうがを使ったジンジャー”、“素材の味が楽しめるプレーン”が残ってます。素敵カップとティータイムしたら、至福週末。



     
    こんな箱に入ってきました☆オサレ


     
    開けるとこんな感じ!(届いた直後、冷凍だったので曇ってます☆)



A380に会う

2013-12-09 07:18:07 | Let’s go!部
週末関空。行ってきました!!

A380が11時発と知り、週末早起き頑張りましたよ~。着々とマニアック。(笑)


今まで遊びに行くのはたいがい午後なことが多かったのですが、午前中に行ってみてビックリしたこと。飛行機多っ!

いえいえ、成田や羽田に比べると、そりゃあ寂しいとは思いますが。でも、次々に飛行機登場で、テンション上がりました~。


というわけでTOP写真。

おおっ!お目当てのエアバスらしき飛行機の前に飛行機が3台も!ルフトハンザ、フィンエアー、そして見えます?ちっこいユナイテッド!どれも好きな飛行機で、ヒャッホー。来て良かった午前中!(ちなみにこんなちっこいユナイテッド、どこに行くのかと思ったら、グァム行きでした

さあ、それでは写真集、はじまりはじまりぃ~~


    
      ルフトハンザ登場!


           
      ジャンボだよね?かっこいい!


    
      ホントに次々!この画面だけで4機です。

        
    
      お気に入り写真♪空が好き。


あはは、そうそう。こちらのルフトハンザ、「ドイツに帰るのかなぁ~?バイバーイ!」と思っていましたら、あとでどうやら「札幌行き」らしきことが判明。笑ってしまった



    
     そしていよいよ、出て来ましたよ~!エアバスA380!!

羽根が湾曲してるんです。すごい!!さすがに大きい!!

と、思っていたら??目の前に登場してきたのがこちら。

    
      キャセイ。長っ!!!


エアバスは、総2階立てで重量感バッチリな雰囲気ですが、長さは断然こちらの方が長い??という感じでした。いや~、かっこいい!


そして11時。

満を持して登場です

     


    


神々しさも感じてしまったり。本当にこんな大きいの、持ち上がるのかしら??と思いましたが、もちろん無事に離陸~
しかも、意外に静かに離陸して驚いちゃった。 


うーん、楽しかった。

今回は、展望側からの離陸だったので、真上を飛ぶエアバスは体験できませんでしたが、近くをゆっくり通り過ぎる飛行機達を見れたので、良かったです。今度は、展望側に向けての離陸を是非とも見たいなぁ。



 <ほっこりしたおまけ
今回、車で出かけ、高速道路を利用したのですが、季節ですね。路面を舞う落ち葉。それらが車が通る度にクルクルピョンピョンと路面を舞うんです。葉っぱのダンス

とっても可愛くて、運転飽きなかったです☆