goo blog サービス終了のお知らせ 

てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

オリジナルに楽しい一日を!スマイルで〜♪←ヘタクソかっ!笑

2017-10-10 08:48:06 | クレイジーファイ部
今日は大好きなお友達の誕生日!しかも、お二人同じ日!!

めでたいっなっと☆


そんな陽気な週明け(ってもう火曜日だけど・笑)。先日はテレビ東京さんがSMAPの映像流してくれて、しかも森くんもいての6人!オリジナルスマイルの嬉しい嬉しいシーンでした。キラッキラしてたなぁ…早くキラキラSMAPに会いたい〜!

そんな私の携帯目覚ましは、毎日オリジナルスマイルだったりします。口笛からの前奏で普通に歌が流れます。今朝、中居くんの口笛切りポーズ(そんな名前?)が目覚めた瞬間に頭に浮かんで、あ〜☆いい一日になるわ。

そしてお誕生日のお友達が、楽しくて陽気でハッピーな一日になりますように!withオリジナルなスマイルいっぱいで

スコップとシャベル

2017-10-09 17:59:34 | 帰宅部(=雑記)
先日の県民ショーで知ったこと、そしてほんっと~~~に驚いたこと。


スコップとシャベルの認識が、大阪と全国で違う!!

ま、ま、ま~~じ~~~で~~~~~  ?!?!?!



    

・・    

驚きすぎて、宇宙まで行ってしまいました☆


砂場でもスコップスコップ言ってますけど、これ、他の地域はシャベルって言ってるってこと?

どう~~~考えても、小さい方がスコップで、大きい方がシャベルなんですけど!

本当に違うの?信じられない。



そして心の底から驚愕だった私に追い打ちのショックが★


それは一番近い母からの厳しいツッコミ・・・「何言ってんの、間違ってるよ

関西育ちではない母に、全否定されました。何がショックって、普段大抵のことは私のことを肯定してくれる母が、これだけは一切の妥協も譲歩もなかったこと・・

「間違ってる間違ってる、絶対に小さい方がシャベルで大きい方がスコップ

そ、そんな全力で否定しなくても・・・


でも、でも、誰が何と言おうと、小さい方がスコップで、大きい方がシャベルに決まってるんだぁーーー


笑。

モントリオールで!

2017-10-08 22:43:14 | 帰宅部(=雑記)
ジャパンオープン、織田くんの4回転2本成功も気になる&嬉しい話題でしたが、それと同時に今私の中で嬉しいのが、世界体操!

なんと、開催地がモントリオール!!

  


大会サイトを調べましたら、会場は私が行ったことない(笑)オリンピックスタジアムでしたが、でも、あ~~、大会終わったら選手の皆さんはオールドポートとか散策するのかな、とか、紅葉見たりするのかな、とか、妄想が止まらない!


ちょうど今朝はテレビで個人種目の床を放送していて、白井選手が見事優勝☆おめでとうございます!それにしても、人間技じゃないですよねぇ~本当にすごい!どんなことになってんのか!!せっかく人間に生まれてきたんだから、私もあんなことできる人間になりたかった・・・って何言ってんだかって感じですが、もう本当に、スポーツ選手はどの競技もそれぞれに尊敬です

あ、それと今回初めて気が付いたのですが・・・床競技中(床に全部でしたが)、同じ種目で闘い中の選手同士が、一人の演技が終わるたびにみんな手をタッチしたりして称えあってました

これは、とっても新鮮でした。そして素敵でした。


いい光景だったなぁ・・♪



そして、会場のフェンス(壁?)のあちこちに見える「Montreal」の文字。嬉しかったなぁ。

懐かしい、懐かしい、懐かしいモントリオール。


そろそろ久しぶりに訪れてみたい・・

白いスニーカー

2017-10-07 18:47:03 | クレイジーファイ部
送られてきた甥っ子の写真、足元を見ると、「きゃっ♪!白いスニーカーやん!」

横っちょに羽根が付いてて、めっちゃ可愛い。それに、白いスニーカーと言えば中居く〜ん。


ちょっと前に、Twitterで、年明けカウントダウンTVの「ユーモアしちゃうよ」のSMAP動画をお見かけし…「すごい楽しそうだなぁ♪」とお気に入りで何度も拝見してるうちに、「あっ!この時のって私も録画してるはず」と探しましたら、イェイ!あった!んでもってテレビ画面でも何度も何度も見て、そしたら発見☆「あっ!ほんまや!」



夏前くらいに話題になってたこと…☆

コンサートでみんな黒の靴の時も、衣装として黒と決まってるんだけど中居くんは黒だと気持ちが乗らないと感じてて、演出慎吾ちゃんから(それともつよぽんか…)中居くんは絶対黒履かないから中居くんだけ白でいいよ、みたいな特別お許しが出てるって話。中居くん自身がラジオで教えてくれたと思うんですが…♪

ユーモアしちゃうよでも足元がそうなってたので、「あーー!これかぁ〜〜〜!!」ともう目がハート心もハートが止まらないっ



とてもとても微笑ましく、SMAPメンバーの関係性と繋がりが感じられる大好きな話。中居くんからでなく、先にそう声掛けてもらったって。そして許してもらってごめんねってのでなく、それで「助かってる」って言う中居くんと、中居くんのこと表から裏まで分かってる慎吾ちゃんと、みんなもそれが当たり前で一緒にステージ立って成り立ってることと。

メンバーみんなのその間柄がもう本当に大好きで、結局泣きたくなるという?笑。いかんいかん、涙腺が弱くなりすぎ。


       



〈ツボ♪なおまけ〉

間奏のステップ…この中居くんの姿勢がなぜだかすごくツボ♪

       

そしてメンバー全員、すっごい楽しそうに踊ってて本当に好き☆

絶対見てる☆☆おじゃMAP!!

2017-10-04 23:35:18 | クレイジーファイ部
今日のしんつよ、仕事で途中からしか見れなかったけど、ずっと胸が熱くていっぱいでした。


きっと、きっと、中居くんと木村くん、つとぷは見てはるだろうなぁって、二人の心を思って又泣きそうだった。下二人、頑張ってて嬉しかっただろうな。しんつよの絆も、嬉しかっただろうな。そして、すっごい会いたいだろうなぁ…


吾郎ちゃんはね、見てるかなぁ〜意外に見てなかったりして♪?

いや、その方が吾郎ちゃんらしいかな、とかね、考えて思いを馳せさせてもらってます。


SMAP大好き。結局やっぱりいつもそこ☆



口ぐせ 〜自分バージョン〜

2017-10-03 19:24:57 | 帰宅部(=雑記)
「確かに」に引き続き又気が付いてしまった、自分バージョン…


これは、いつでもでなく、特定の人にしか言ってないことにも気が付きました★

「分かります??」


これが出るのは、キャイキャイ先生との時だけ!(たぶん!笑)

会話が盛り上がってきたら、絶対言ってる、私…


分析するに、おそらく…キャイキャイ先生との特殊な関係(?!)が影響してるかと。


まず、言ってるのは、会話が盛り上がり、「せやろー?!?!」「…やんねぇー!」みたいな強い同意を求める時。なんですが、キャイキャイ先生とは、お互いのファンネタとか、日常のしょーもないことを遠慮なく言える間柄にも関わらず、キャイキャイ先生は私が転職した時におられた先生で、年下さんではありますがしっかり先輩でいらっしゃる…。それで、爆発的に(笑)「せやろー?!?!」となるのは失礼なので、でもめっちゃ一緒に盛り上がりたいので、そう言ってしまうと思われます


いやいや、それにしても「分かります??」を連発して、その度に「あっ!」と思うけどやめられない…


もっと、心地いい話し方が出来る人になりたーい!

口ぐせ ~お気に入りバージョン~

2017-10-02 22:48:59 | クレイジーファイ部
一つ前の記事で、くだらない私の口ぐせについて書きましたが・笑。


同じ口ぐせでも、お気に入りを挙げるとしたら・・・


中居くんの「うん」


かなぁ~~~♪



うん!って切るんではなくですね、優しくて下にそっと押すような、かみしめるような、ちょっとだけうの部分が長い「うん」

(わかりにくいですね、すみません


つよぽんもよく、「うん」って話をしながら出るなぁ~~~と思ってたんですけど(つよぽんの「うん」もすごい好きだなぁ。一生懸命って感じで、可愛くも思ってしまう☆)、中居くんも気が付けばけっこう言ってはる♪

相手の話をよく聞こうとしたり、相手の立場に立って話を進めたりまとめたり・・・尊重してる雰囲気がもう、その間や「うん」にすっごく出ていて、心地いいなぁと。


心地いい口ぐせって、いいもんですねぇ♪♪♪








口ぐせ

2017-10-01 22:13:14 | 帰宅部(=雑記)
この夏に、自分の口ぐせに気が付いてしまい、もうそれから気になって気になって・・

それは・・・


確かに



相槌風の時に、めっちゃ言ってるんですめっちゃ言ってるんですめっちゃ言ってるんです

たぶん、本当に感心したり、なるほど~~とか、へぇ~~とか思ってると思うんですけど・・


言い過ぎてて信ぴょう性が・・???


・・・私、大丈夫かしら。



気が付いたきっかけは、何年か前に、私が「確かに」ってたぶん言ったと思うんですけど(そりゃあこんだけ言ってたら絶対前から言ってる・笑)、関東友達Tちゃんが、お笑いか何かの真似で、「んー確かに~~♪」ってメロディー付けはったんです。私は知らないフレーズだったので、その時はそのまま忘れてしまってたのですが・・・


この夏!なぜか!急に!ふと!降臨!!

自分で「確かに」って口にするたび頭の中では、

「んー確かに~~♪」


歌ってしまう~~~


何度もそうなるから・・・ああ、私ってばこんな口ぐせなのね、って、気が付いたことが夏の大きな思い出の一つ☆