miikoのgutigutiブログ

miikoが前向きに日々過ごす為の愚痴におつきあい下さいf(^ー^;

息子のAppleIDのその後のその後1

2012-04-04 13:16:03 | パソコン関係

3月は忙しくバタバタしていたので続きがなかなか書けなくて~…

まだ解決しておりません

もう最初の電話から2週間です。

メールでのやりとりで、サポートの件数が多いのか?

私がメール返信してもそれに帰ってくるまで3日ぐらいかかります…

電話対応ならすぐにわかるんじゃないの?

 

と書き出しから飛ばしてます(笑)

詳しくは、3/19の日記3/22の日記を見てくださいね(笑)

その後メールの内容

息子のIDでアプデが出来ない場合

●iosのアップデート

●iphoneの復元

●サインインし直す

●アプデ出来ないアプリをいくつかあげてください。

…はぁ?これが何度もID聞いて、3日も待った答えですか?

こんなこと何度もやってますが?これでダメだからID専門部署にまわされたんじゃないんですか?

アプデ出来ないアプリ?IDわかれば調べられますよね…。

又、過去のメール読んでますか?

それに又、同じこと何度繰り返すんですか?

とメール

3日後に来たメール

アプデ出来ないアプリの提供が無いと調べられないと…。

そのアプリにスクリーンショットを添付ファイルで送れと…。

だから、何回も言ってるじゃないですか?

ID聞いたらわかるでしょう~

アプデ出来ないのは全てです…。11月からの購入履歴見たらわかりますよね…。

そのためにID何回も聞いたんじゃないんですか?

この時は返事が遅れた事へのお詫びがありました。

で次の日…翌日にメール帰ってきました。

やればできるやん(笑)

でも~

息子のIDで11月からのアプリは無いと

だから、アプデの際のスクリーンショット送れと…。

それに旧のIDのアプリを今の息子にIDに統合できないと

そんなことしてと誰が言いました?

息子に聞いたら

アプデ出来ないから必要なアプリは新たに入れ直してるから

自分のIDで購入したアプデは今はないとのこと。

購入履歴をスクリーンショット取って添付ファイルで送り。

息子は必要なアプリは再度落してる為、今はアプデはありませんとメールした。

 

それからなかなかメールは来ず6日後来たメールにブチ切れました。

 

長くなりますので続きは又夜にでも~(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿