ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

旧神岡町神宮寺・旧大曲市花館を往く(その5)

2016年12月19日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2016年4月20日(水) ●歩いた所:蒲・豊後野・間倉 ●歩いたログ(道のり:5.7km) (地図:国土地理院)   「神明社」の参道入口から引返し、集落沿いの道を今度は北に進む。途中、古街道の風景をカメラに収める。  📷010:「蒲」の道2   「古街道」の標柱がある辺りの道は、段丘の上にあったが、ここは段丘の下を通っており、家は道よりだい . . . 本文を読む
コメント

旧神岡町神宮寺・旧大曲市花館を往く(その4)

2016年12月18日 | 旧神岡町を往く
 ●歩いた日:2016年4月20日(水) ●歩いた所:蒲・豊後野・間倉 ●歩いたログ(道のり:5.7km) (以上の地図:国土地理院)   「三角地帯」から引返し、先ほど来た道を今度は北に向かう。跨線橋の下のところで、バイパスと鉄道をカメラに収める。 📷007:空を駆ける?トラック   鉄道もだいぶ高いところを走っているが、これを越えるバイパスの高さは、1 . . . 本文を読む
コメント

旧神岡町神宮寺・旧大曲市花館を往く(その3)

2016年12月16日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2016年4月20日(水) ●歩いた所:蒲・豊後野・間倉 ●歩いたログ(道のり:5.7km) (地図:国土地理院)   「西山」を写した地点から引返し、「豊後野」集落の中を通る道を南東に進む。集落のすぐ北側を通るバイパスは、「奥羽線」を横断する跨線橋を目指して、この辺からだんだん高度を上げている。そのため、目と鼻の先の「蒲」の家並を見通せなくしている。  やがて、「 . . . 本文を読む
コメント

「仙北平野」の市町村合併について②

2016年12月15日 | このブログについて
  今回は「美郷町」の合併について投稿しますが、合併の文だけでは全然面白くないので、「美郷町」の「旧千畑スキー場」から眺めた「仙北平野」の写真を楽しんでいただきたいと思います。  「旧千畑町」に「黒沢大台山」(833m)があります。日本中がリゾート・ブームにわいていた頃、中央の大手資本が進出して、山の頂上から滑り下りるスキー場がつくられました。  ブームが去るとスキー場は閉鎖されまし . . . 本文を読む
コメント

旧神岡町神宮寺・旧大曲市花館を往く (その2)

2016年12月14日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2016年4月20日(水) ●歩いた所:蒲・豊後野・間倉 ●歩いたログ(道のり:5.7km)  (地図:国土地理院) 📷002:「蒲」の道  集落沿いの道をさらに進む。やがて小さな十字路があり、その手前でカメラを取り出す。    道の右側すぐ下は田んぼ、左側に集落が広がる。何十軒もの家が立ち並ぶ大きな集落である。   道の奥に、屋敷林が . . . 本文を読む
コメント