●歩いた日:2018年1月17日(水)
●歩いた所
・花館:柳町、中町、上町、佐野町、朝日町、大曲通町
●歩いたログ(足跡)(道のり8.2km)
(以上の地図:国土地理院)
「花館小学校」の前を過ぎると「上町」である。
📷005:「上町」の「羽州街道」
「花館保育園」の立て看板が立つ。保育園は小学校のすぐ東側に隣接している。道左側に「糀屋」の看板が見える。昔、祖母だっ . . . 本文を読む
●歩いた日:2018年1月17日(水)
●歩いた所
・花館:柳町、中町、上町、佐野町、朝日町、大曲通町
●歩いたログ(足跡)(道のり8.2km)
(以上の地図:国土地理院)
改めて、「柳町」の旧街道を駅方面に向かって進む。道の両側には、新しい家々に混じって、店や道沿いに下屋をおろした町屋風の家が目に付く。
📷003:「柳町」の道
左手前に町家風の家が並ぶ。右手に昔ながら . . . 本文を読む
●歩いた日:2018年1月17日(水)
●歩いた所
・花館:柳町、中町、上町、佐野町、朝日町、大曲通町
●歩いた位置
●歩いたログ(足跡)(道のり8.2km)
(以上の地図:国土地理院)
冬にしては珍しく穏やかな天気が続いた1月17日(H30年)に、平野歩きというより街歩きに、「旧大曲市花館」に出かけました。「玉川橋」のたもとから「大曲駅」までを、できるだけ同じ道を歩かない . . . 本文を読む
私の拙いブログを読んでいただいている皆様には、心から感謝を申し上げます。
さて、自分のブログを眺めていて気が付いたのですが、タイトルには旧市町村名と、昭和の合併前の町村名をあてておりますが、これだけでは、その地域のどこを歩いたのかは、本文を開いてみないとわかりません。読者の皆様が、私が生まれた、私が住んだ(住んでいる)、知り合いの家がある、私の思い出がある、行ったことがある・・・あの地域、場 . . . 本文を読む
「田沢湖スキー場」でモーグルのワールドカップが開催されるようになって今年で4年目になるようです。
昨年、妻が、世界の一流選手(滑りor顔?)を是非見たいというので、二人で見にいきました。選手の滑り降りる姿に、「わあー、やっぱりすごいね」と言ったことよりも、レストランの中に設けられたアスリート専用コーナーで、外国人選手も昼食をとっているのを身近に見て、「外国人はかっこいいね」、「外国人もラーメ . . . 本文を読む