天地暗察  もうひとつの宇宙の観察の記録

「心の闇」といえばネガティブな響きですが
その闇を「内なる宇宙」と捉え観察してきました。いま、パラダイムシフトの時

数学的な表現

2013年09月22日 | 意識可視化計画
6×6=36 は、 6の二乗 ですね。

物理学には、二乗に比例する法則がいくつかあるでしよう。
きっと、心という「内なる宇宙」にも可視の宇宙と同じ法則がある。というのが私の持論です。

「内なる宇宙」と「可視の宇宙」を相似象と仮定すると「内なる宇宙」の仕組みがはっきりわかってきたような
気がします。「内なる宇宙」の開発は、宗教や心理学その他・・が担っている・・

しかし、「可視の宇宙開発」と比べたとき一方は、まだ、天動説が常識なのではないでしょうか?
人々が天動説を信じたままだったら人類は、未だ月にさえ行っていないでしょう。

人類が月面に着陸できたのは、地動説で人類の認識がシフトしたからではないでしょうか?
「内なる宇宙」のパラダイムシフトが興れば、私たちは、理想の未来へ行くことができるでしょう。

目に見えない心という宇宙・・数学的な表現でその仕組みを伝えようという試みです。

イプシロンロケットがモバイル管制で打ち上げられたように「内なる宇宙」に革新的な技術開発が
なされたとき現代社会は、一瞬にして過去のものとなるかもしれません。

例えば、飛行機を知らない未開の地の人がいたとしても飛行機に乗り込めば1万数千㎞を24時間足らずで
移動できてしまうのです。

誰かの想像は、創造となり 想像しなかった人は、その未来の技術を対価で使うことができるのです。
そうして、この社会の文明は、進化しているわけです。
身の回りを見てください私たちの便利・快適な生活は、誰かの想像力のお蔭なのです。

ガリレオが発見した法則
 「落下距離は、落下時間の二乗に比例する」

これを「内なる宇宙」に置き換えて 「文明の進化は、人々の想像力の二乗に比例する」
・・少々強引な法則の仮説かもしれませんがあながち、間違っているともいえないと思うのです。

 要は、「想像力が未来を作っている」「その気になれば時空を超えて未来にいける」と伝えたいのです。

私たちが宇宙に対価を支払うとき 未来は、すぐそこにあるのかもしれません。

支払うべき対価それは、心の重荷を下ろすことでしょうか。

カテゴリー「内なる宇宙」の「観測する前準備」の記事で紹介しています。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿