おはようございます。丸井です。
早速ですが昨日の続き・・・
2010年例大祭では神輿会から80名を
越える登録がありました。(感謝)
神輿会が立ち上がる前は、地元メンバーはほぼ数人で、
多くは他神輿会から助っ人として来てくださって、
なんとか成立していたものでした。
その中でも常に地元から誰かが参加されていたわけで、
長年地域の先輩が肩を入れ、担がれてきた天道神輿が、
今 我々の時代に受け継がれている事実は、
なんとも感慨深い気持ちになります。
そんな中、少人数ではありますが、
熱い担ぎ手が地元から育ってきたのが今から5年前の事。
経験はなくとも、祭りを盛り上げたい一心で取り組んだ
言わば輿丁会の創世記メンバーです。
左上から南村さん、鉄平さん、まさ、
下が伊藤さん。
ガラ悪く写ってますが、(笑) みんないい人達ですよ。
私は、当時は東京勤務で地元に帰れず・・
まだ天道デビューは果たせていなかった時代です。
それにしても、みんなええ顔してはるでしょ。
早速ですが昨日の続き・・・
2010年例大祭では神輿会から80名を
越える登録がありました。(感謝)
神輿会が立ち上がる前は、地元メンバーはほぼ数人で、
多くは他神輿会から助っ人として来てくださって、
なんとか成立していたものでした。
その中でも常に地元から誰かが参加されていたわけで、
長年地域の先輩が肩を入れ、担がれてきた天道神輿が、
今 我々の時代に受け継がれている事実は、
なんとも感慨深い気持ちになります。
そんな中、少人数ではありますが、
熱い担ぎ手が地元から育ってきたのが今から5年前の事。
経験はなくとも、祭りを盛り上げたい一心で取り組んだ
言わば輿丁会の創世記メンバーです。
左上から南村さん、鉄平さん、まさ、
下が伊藤さん。
ガラ悪く写ってますが、(笑) みんないい人達ですよ。
私は、当時は東京勤務で地元に帰れず・・
まだ天道デビューは果たせていなかった時代です。
それにしても、みんなええ顔してはるでしょ。