おはようございます。丸井です。
本日3発目のアップ! まだまだいきまっせ~
7月10日の神輿洗への御奉仕レポです。
この日は平日で、夕方前に集合できたのは3名のみでした。
一ヵ月ぶりの神輿御奉仕。
されから一年ぶりの祇園祭神輿。
ワクワクします・・
今日の鉄平さんはアディダスでキメてます(笑)
集合場所から全員で八坂神社へ移動してから
本日担がれる中御座神輿を楼門外へ、
それから担がれない、東御座神輿と西御座神輿を
拝殿へ上げる事から始まります。
本殿向かって、右側(東)が東御座神輿。
左側(西)が西御座神輿です。
西御座神輿は錦神輿会の方が来られていて、
また東御座神輿は四若神輿会の皆さんが、
すでに飾りつけが始められています。
こちらは、楼門外側に待機している中御座神輿。
この後の松明による「道調べの儀」の直後の出発に備えます。
いよいよ、
神職さんの手で大松明に御神火を頂きました。
ホイット~ ホイット~
の掛け声で威勢良く松明が進みます。
これ、ちょっとええ写真ちゃう?(笑)
何げに、中川はんと、タイソンさんのツーショットですが、
二人ともカメラ目線じゃなく、仕事をしている男の顔。
途中、祇園万灯会の皆さんとすれ違いました。
御稚児さんや鷺舞や武者など行列が通られます。
祇園囃子も通られます。
今年の担当は長刀鉾ですね。
四条大橋中央に到着した大松明は、
一度 火の粉を振り落とします。
中央に真っ直ぐ立てられて、
時計廻りに回されます。
「まわせ~ まわせ~」。
中に入っているものは火の粉が目に入らないように
絶対に上を見てはいけない!
それから廻りにいるものが手拭いを使って、
火の粉を振り払います。
八坂神社まで松明が戻った後は、いよいよ神輿が出発されます。
四条大橋での差し回しです。
その後、大橋北側に設けられた祭場にて、
神輿洗いの儀が執り行われます。
この日午前中に 鴨川の水が汲み上げられ、
神輿洗神用水清祓式で清められた水で、神輿を清めます。
この水を浴びれば、無病息災が叶うとされており、
人々はその廻りへ集まるのです。
子供達も沢山来ていましたね。
僕もほんの少しですが、雫を浴びれましたので良かった。
その後は、
「よいやっさーじゃ~」の掛け声とともに
八坂神社まで戻っていくのでした。
その後は光量が足りなかったのと、
神輿を担ぐのにいっぱいで、撮影できずでした。
次回は17日 夕刻から神幸祭が執り行われます。
3基の神輿が揃い、差し上げられる石段下は圧巻です。
体調万全で臨みたいと思います。
神輿洗いでお世話になった皆様有難うございました。
また17日もどうぞ宜しくお願い致します。
本日3発目のアップ! まだまだいきまっせ~
7月10日の神輿洗への御奉仕レポです。
この日は平日で、夕方前に集合できたのは3名のみでした。
一ヵ月ぶりの神輿御奉仕。
されから一年ぶりの祇園祭神輿。
ワクワクします・・
今日の鉄平さんはアディダスでキメてます(笑)
集合場所から全員で八坂神社へ移動してから
本日担がれる中御座神輿を楼門外へ、
それから担がれない、東御座神輿と西御座神輿を
拝殿へ上げる事から始まります。
本殿向かって、右側(東)が東御座神輿。
左側(西)が西御座神輿です。
西御座神輿は錦神輿会の方が来られていて、
また東御座神輿は四若神輿会の皆さんが、
すでに飾りつけが始められています。
こちらは、楼門外側に待機している中御座神輿。
この後の松明による「道調べの儀」の直後の出発に備えます。
いよいよ、
神職さんの手で大松明に御神火を頂きました。
ホイット~ ホイット~
の掛け声で威勢良く松明が進みます。
これ、ちょっとええ写真ちゃう?(笑)
何げに、中川はんと、タイソンさんのツーショットですが、
二人ともカメラ目線じゃなく、仕事をしている男の顔。
途中、祇園万灯会の皆さんとすれ違いました。
御稚児さんや鷺舞や武者など行列が通られます。
祇園囃子も通られます。
今年の担当は長刀鉾ですね。
四条大橋中央に到着した大松明は、
一度 火の粉を振り落とします。
中央に真っ直ぐ立てられて、
時計廻りに回されます。
「まわせ~ まわせ~」。
中に入っているものは火の粉が目に入らないように
絶対に上を見てはいけない!
それから廻りにいるものが手拭いを使って、
火の粉を振り払います。
八坂神社まで松明が戻った後は、いよいよ神輿が出発されます。
四条大橋での差し回しです。
その後、大橋北側に設けられた祭場にて、
神輿洗いの儀が執り行われます。
この日午前中に 鴨川の水が汲み上げられ、
神輿洗神用水清祓式で清められた水で、神輿を清めます。
この水を浴びれば、無病息災が叶うとされており、
人々はその廻りへ集まるのです。
子供達も沢山来ていましたね。
僕もほんの少しですが、雫を浴びれましたので良かった。
その後は、
「よいやっさーじゃ~」の掛け声とともに
八坂神社まで戻っていくのでした。
その後は光量が足りなかったのと、
神輿を担ぐのにいっぱいで、撮影できずでした。
次回は17日 夕刻から神幸祭が執り行われます。
3基の神輿が揃い、差し上げられる石段下は圧巻です。
体調万全で臨みたいと思います。
神輿洗いでお世話になった皆様有難うございました。
また17日もどうぞ宜しくお願い致します。