おはようございます。
昨日は山科区にございます
折上稲荷神社神幸祭へのご奉仕をさせて頂きました。
まずはお決まりの天道神社参拝からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/86e70956d37f69d1fd482fdfa35625be.jpg)
本日のメンバーは
前列左より 愛ちゃん、かほちゃん、ゆうちゃん
後列は デロさん、僕、藤子ちゃん、鉄平さん、中川はん
京都では珍しく、女性も一緒に担がせて頂けるとあって、
華やかな雰囲気です。
本日仕事の為欠席の ざんぐり山は見送りに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/cb3b9019fc58f3a0f19abc294313399d.jpg)
いってらっしゃ~い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/6e23a671a42b6b1c622a77d7ce2916ea.jpg)
的なやらせ写真です(笑)
ああ、わざとらしい..(^^;
って事で、ここまでの写真提供、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/d81f4542d0641ced52ba09def3370927.jpg)
愛車の オハナ1号とともに、キメてますな。(笑)
五条通りを激走する?ざんぐり山(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/cb8c01ee51e030c01d9220c0d41d8704.jpg)
元、自転車部ですぞ。
で、本日お世話になるのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/3798cccaa90df0adc036f3643d53f7a1.jpg)
折上稲荷神社はコチラをご覧下さい。
働く女性の護り神として、祀られれるコチラの神社。
女人禁制の京都神輿が多いなか、多数の女性も一緒に
担がれるのがコチラの特徴です。
出発前に、小雨がピリピリと。。
ビニールをかぶっての巡行はちょっと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/a320e18a0899df56ef11b630363ee9e2.jpg)
お馴染みの、チーム末廣の皆さんと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/506fca45c0e813e7e4765b2d6395f9f1.jpg)
本日も宜しくお願いします。
立命館大学神輿サークル 寺久保くん。
本日は学内の広報さんも一緒に参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/ae133a9b79ce13b948aca1671ffd8362.jpg)
取材対応頑張って下さい。
本日応援にきてくれた、カンタくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/280cb496b658cc35f5dbb8978a165420.jpg)
ちょっと恥ずかしいかな。
取材ネタ集め?に忙しい恵悟くん 深草郷神輿会ブログの管理人さんでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/e29beece274384690bbeabcfd3ac5715.jpg)
僕と祭りを見る目線がほぼほぼ同じで、
立ち位置も近くで なんだか笑えます。
かなり詳細にわたって勉強されている深草郷ブログ
こちらは必見です。ぜひ見てみて下さい。
そんな恵悟くんは 大人気でして...
ほれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/b8e2d95f2e4a90cdacc5b69dc0a95133.jpg)
ほれほれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/611ca2b94418d8ca0ef00ada7e93d6ce.jpg)
昨日は山科区にございます
折上稲荷神社神幸祭へのご奉仕をさせて頂きました。
まずはお決まりの天道神社参拝からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/86e70956d37f69d1fd482fdfa35625be.jpg)
本日のメンバーは
前列左より 愛ちゃん、かほちゃん、ゆうちゃん
後列は デロさん、僕、藤子ちゃん、鉄平さん、中川はん
京都では珍しく、女性も一緒に担がせて頂けるとあって、
華やかな雰囲気です。
本日仕事の為欠席の ざんぐり山は見送りに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/cb3b9019fc58f3a0f19abc294313399d.jpg)
いってらっしゃ~い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/6e23a671a42b6b1c622a77d7ce2916ea.jpg)
的なやらせ写真です(笑)
ああ、わざとらしい..(^^;
って事で、ここまでの写真提供、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/d81f4542d0641ced52ba09def3370927.jpg)
愛車の オハナ1号とともに、キメてますな。(笑)
五条通りを激走する?ざんぐり山(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/cb8c01ee51e030c01d9220c0d41d8704.jpg)
元、自転車部ですぞ。
で、本日お世話になるのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/3798cccaa90df0adc036f3643d53f7a1.jpg)
折上稲荷神社はコチラをご覧下さい。
働く女性の護り神として、祀られれるコチラの神社。
女人禁制の京都神輿が多いなか、多数の女性も一緒に
担がれるのがコチラの特徴です。
出発前に、小雨がピリピリと。。
ビニールをかぶっての巡行はちょっと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/a320e18a0899df56ef11b630363ee9e2.jpg)
お馴染みの、チーム末廣の皆さんと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/506fca45c0e813e7e4765b2d6395f9f1.jpg)
本日も宜しくお願いします。
立命館大学神輿サークル 寺久保くん。
本日は学内の広報さんも一緒に参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/ae133a9b79ce13b948aca1671ffd8362.jpg)
取材対応頑張って下さい。
本日応援にきてくれた、カンタくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/280cb496b658cc35f5dbb8978a165420.jpg)
ちょっと恥ずかしいかな。
取材ネタ集め?に忙しい恵悟くん 深草郷神輿会ブログの管理人さんでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/e29beece274384690bbeabcfd3ac5715.jpg)
僕と祭りを見る目線がほぼほぼ同じで、
立ち位置も近くで なんだか笑えます。
かなり詳細にわたって勉強されている深草郷ブログ
こちらは必見です。ぜひ見てみて下さい。
そんな恵悟くんは 大人気でして...
ほれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/b8e2d95f2e4a90cdacc5b69dc0a95133.jpg)
ほれほれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/611ca2b94418d8ca0ef00ada7e93d6ce.jpg)
ほれほれほれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/905b4e51a79ce662921627391116b806.jpg)
ゆうちゃんなんて、私のスマホでも撮って~って顔
どんだけ必死やねん・・
もう、シャッターを押す僕は
若干不機嫌っちゅうか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/4a64678524eaa1d519cbb024b85a6df7.jpg)
それに反して彼はどんどん乗ってきて?(笑)
やる気満々やないか。
そして、本気で女子は喜んでる..
恵悟くん→K5君にしときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな大人達をよそに、
まずは元気いっぱい、子供神輿の出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/c9cac1e275582b667d2ec68d857f87f8.jpg)
お稲荷さんって事で、キツネのおめんが可愛い。
続いて、大人神輿の出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/92a5251d87ceca50c7ef08ea14a8eb2e.jpg)
普段は担ぐ機会が少ない女性陣も
この日は担げるとあって、頑張ってます。
ゆうちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/4663165c57d7414c4a27666e75532f0c.jpg)
かほちゃんと、支える鉄平さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/27e5c46b10ad864109c45ddae8d542a1.jpg)
手前から ゆうちゃん、かほちゃん、
鉄平さん、一番奥はデロさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/1bbaae769f76bf6001e70c876f358764.jpg)
この日は沢山肩を入れさせて貰って
地元役員さん、担ぎ手の皆さんには
感謝感謝です。
休憩時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/7492d409a7d31a71146d09f90ec18c75.jpg)
こちら、初登場のハマノさんです。
祇園祭りは船鉾では囃子方を担当されており、
縁があって、天道神社宵宮へもお越し頂いています。
これからも宜しくお願いします。
今日も和気あいあい
左から中川はん、デロさん、カサオカさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/0bfa7bf984a4ff25828f8325649a1e96.jpg)
中川はん、歯痛いんか!?(笑)
本日、メインマイクの大役 ハラダさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/63bfade398ee18d6c9713e05b6533384.jpg)
今日もお世話になります。
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/6f88e0b3b33d2bd61a402864a957708b.jpg)
拓也くんに、るいちゃんに まりなちゃん。
若くて 力いっぱい、楽しんで担ぐ皆さん 素敵すぎます。
念願の親子写真じゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/ab96145ec380387e662db36c599febfe.jpg)
もう一丁!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/8d348678a638869ab4f891f6f7262e3e.jpg)
鉄平さんと、実娘のゆうちゃん。
去年に続いて念願の親子1・2です。
携帯待ち受け画面はこれで決定ですね(笑)
珍しいツーショット??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/25468fb27c15df224ae4491c8a17d388.jpg)
たくじ君&藤子ちゃん
フェイスブック友達だそうです。
そのたくじ君。 みんなから愛されてるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/cf975a5b1b2b1fa64894aeab3e5ecbc3.jpg)
後ろで指導するのは? 瓦職人さんですね。
こちらは女性陣が本当に頑張ります。
ハナがルイちゃんで、2枚目はまりなちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/a65cc152d30a3a62cfaf57f47a3bac1e.jpg)
続いて、2枚目は 拓也くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/1d8b3e02b5999597555d8e0b50d0088d.jpg)
右肩では お馴染みの 千春さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/1641374255563c45142bb8da77093dff.jpg)
余裕の?愛ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fd/0b3ed377e1d12af888fe841c28fd52cc.jpg)
届いてなくてもいいんです。
気持ちがあれば、OKよ。
愛ちゃん、GOODでしたっ!!
なんと、後ろハナまでお邪魔して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/9efe5ef407cc66dfffd9cbf0a6bcb146.jpg)
ハナがゆうちゃんで、2枚目はかほちゃん。
楽しそうで、何よりです。
混合神輿で後ろハナを持たせて貰るとは夢にも思ってなくて、
役員はじめ、担ぎ手の皆さんに暖かく見守って頂けて、
大変感謝しています。
ありがとうございました。
ゆうちゃん、余裕やね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/9c85429f9d051e95f35316256b292705.jpg)
右肩も、ハナで蹴りまくってた?
藤子ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/3d6e5f9bd92ea004451fd0cf9b85f4d6.jpg)
あんたは凄いっ!!!
再び左肩 さっきとワンツー交代やな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/79fd8dbc4094ff593306a3cef8ed264d.jpg)
この後、右肩で蹴りまくる事になる二人。
あんたらの勇気と根性は ほんまに凄いっ!
勿論男性陣も負けてまへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/08/0b95eed2ad4d6d4817ba9878472fe569.jpg)
ハナを持つのは 力いっぱい 慶一郎君です。
こちらは余裕の慶一郎君、後ろはバッカスさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/8715ab9a22c031a6b34ba3bf5b945432.jpg)
お祭りは楽しいのが一番です。
末廣ではお世話になった荒井さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/73e9fb04a0ee6285e1f233b234037d59.jpg)
デロさんは定位置で ガッツリ頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/105dbb15dd97e9871b77f26c9ee04f90.jpg)
すんません、自分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/787a3415e2b7f1df23f8820c3a200c73.jpg)
なぜにこのアングルなんや?(笑)
道中で練っていると。。
ああぁ~ 入っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/43470e6d8a45e2b34b301878b7c85dbc.jpg)
一瞬 目を疑いましたけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/255972466f8ac12a0b9d498ad43d4dac.jpg)
どうみても、藤子ちゃん。
ハナデビューおめでとうっ
せっかくやから、もう一丁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/1446040dc0ed815e241ede0d09090d64.jpg)
あんたは、偉い!!(笑)
休憩時間 恒例の?記念撮影いっとかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/379f7d826055d1ce24f8ef366cbfa1f2.jpg)
大策登場!
本日は見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/678e5cd9a64c3cd9001159abe2758264.jpg)
大策&藤子はん
大策の目がいやらしい のは気のせいか(笑)
松井さ~ん 先日はお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/67c8cf6c066d8526654d83febff41c3a.jpg)
雨もすっかりやんで、晴れ間がのぞく中、
ビニールを外しての巡行は本当に良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/a117af095ba64b9ad86baea6068be119.jpg)
とても綺麗な飾り金具です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/bd0e332c29c14d60281041506189bd82.jpg)
アイスいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/b3f6be6ea85eb2aadfb44228345f5981.jpg)
冷たくて最高です。
留学生も参加されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/ac400e0f5e82f39ad3cf1864c3382927.jpg)
立命館神輿サークルは国際交流に力を入れてられます。
久保寺くん、頑張って!!
その前に、誰か、前のおっちゃんにアイスあげて下さい(笑)
こちらは熱心に撮影する 笠岡さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/2b54779bd00e7d6132e7c40e38830794.jpg)
どこ撮ってんすか?(笑)
ハナ鐶画像収集がお好きなようです。
神輿はどんどん進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/30ce8c4fafdee7cedad4e256d4e2a71c.jpg)
赤ベースのカッコイイ法被です。
この後 折上神社前交差点での差し回し、
宮入りと続いていきますが、本日は時間切れでここまで
次回明日公開予定です。
今日はシマイ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今度は握手の奥儀を伝授致します~U+1F61C
あ~腰がいたぁ~いU+1F62D
ハラダさんをはじめ役員の皆さんのスパイスの効いた
オリジナルで温かい雰囲気が 全てを包んでくれて
みんなが楽しく参加できたように思えてなりません。
沢山女性が参加とあって、心配していましたが、
色々と気遣って頂き、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
あの握手、え~らい喜んでましたわ(笑)
腰はやく直して下さいね~。