おはようございます。丸井です。
今日は 祭以外の事を初めて書かせて頂きます。
今、旬な話題ですが、
「大相撲八百長問題」について・・・
子供の頃から相撲が大好きで、
京都新聞のスポーツ欄を切り抜いて、スクラップを作ったり、
京都巡業があれば、府立体育館まで見に行っては
色んな力士からサインをもらったり、写真を撮ったり・・
それくらいの相撲少年だったんですよ。
3年前までの東京勤務時代は
足立区在住で、玉ノ井部屋の近所に住んでたのもあってか、
しょっちゅう稽古場の見学をさせて貰ってました。
稽古中は緊張感があって、常にピリピリしてます。
力士同志のバチンていうもの凄く大きなぶつかる音と、
うっ!!って感じで力士のうめき声と、
親方や兄弟子の厳しいが響き渡ります。
稽古見学は自由ですが、私語は厳禁で、写真撮影なんてもっての他。
いつ見に行っても、どの力士も、強くなる為に、
また明日の関取を夢見て、
死にもの狂いで稽古をしてたのを思い出します。
写真を撮れるのは稽古終了後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/285332d4e07970c90cf6c8da2a2128bc.jpg)
うちのチビを抱っこしてくれてるのは、当時は三段目だった渋谷くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/84692f9db6824d40814ffe36ed9f7ce2.jpg)
チビはメチャクチャ小さいね。
そして、僕も若い
(笑) ってか細い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
(笑)
渋谷は当時はまだ18歳でしたが、
その後の努力で、幕下上位まで上がってましたが、
ここ一番で勝てずに関取目前で苦労してた力士です。
その後、”富士東”に改名し、先場所はなんと新十両を達成したんですよ。
ぶつかり稽古では全身 砂まみれで、
倒れた後に立ち上がるのがやっとの状態でも、闘志だけは衰えない。
そんな姿を見てただけに、今回の出世は僕自身もメチャクチャ嬉しかったです。
当時から人懐っこい笑顔が印象的だった彼は、
まさに、気が優しくて力持ち 的なキャラで、
絶対に応援したい力士の一人なんですよ。
そんな富士東が関取になってすぐに、大阪場所は中止![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
この際 徹底的に調査してもらいたいものです。
僕は多くの力士は知りませんが、
東京に住んでからは 幕下以下のいわゆる若いもん
の稽古を沢山みたし、色んな話もしました。
みんな本気で稽古してるし、真剣に生きてました。
そんな彼らまでもが、今回の騒動に巻き込まれている現実が
残念でなりません。
当時玉ノ井部屋の元東桜山が、今回の件について、
自身のブログ元お相撲さんブログで語ってくれています。
是非見てみて下さいね。
今、相撲界はメチャクチャ大変ですが、
きっちりウミを出しきって、真面目に取り組む関取や若手が、
また真剣勝負をできる場ができるよう、祈っています。
明日からはまた神輿ネタでいきますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最後まで読んで頂いて有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日は 祭以外の事を初めて書かせて頂きます。
今、旬な話題ですが、
「大相撲八百長問題」について・・・
子供の頃から相撲が大好きで、
京都新聞のスポーツ欄を切り抜いて、スクラップを作ったり、
京都巡業があれば、府立体育館まで見に行っては
色んな力士からサインをもらったり、写真を撮ったり・・
それくらいの相撲少年だったんですよ。
3年前までの東京勤務時代は
足立区在住で、玉ノ井部屋の近所に住んでたのもあってか、
しょっちゅう稽古場の見学をさせて貰ってました。
稽古中は緊張感があって、常にピリピリしてます。
力士同志のバチンていうもの凄く大きなぶつかる音と、
うっ!!って感じで力士のうめき声と、
親方や兄弟子の厳しいが響き渡ります。
稽古見学は自由ですが、私語は厳禁で、写真撮影なんてもっての他。
いつ見に行っても、どの力士も、強くなる為に、
また明日の関取を夢見て、
死にもの狂いで稽古をしてたのを思い出します。
写真を撮れるのは稽古終了後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/285332d4e07970c90cf6c8da2a2128bc.jpg)
うちのチビを抱っこしてくれてるのは、当時は三段目だった渋谷くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/84692f9db6824d40814ffe36ed9f7ce2.jpg)
チビはメチャクチャ小さいね。
そして、僕も若い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
渋谷は当時はまだ18歳でしたが、
その後の努力で、幕下上位まで上がってましたが、
ここ一番で勝てずに関取目前で苦労してた力士です。
その後、”富士東”に改名し、先場所はなんと新十両を達成したんですよ。
ぶつかり稽古では全身 砂まみれで、
倒れた後に立ち上がるのがやっとの状態でも、闘志だけは衰えない。
そんな姿を見てただけに、今回の出世は僕自身もメチャクチャ嬉しかったです。
当時から人懐っこい笑顔が印象的だった彼は、
まさに、気が優しくて力持ち 的なキャラで、
絶対に応援したい力士の一人なんですよ。
そんな富士東が関取になってすぐに、大阪場所は中止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
この際 徹底的に調査してもらいたいものです。
僕は多くの力士は知りませんが、
東京に住んでからは 幕下以下のいわゆる若いもん
の稽古を沢山みたし、色んな話もしました。
みんな本気で稽古してるし、真剣に生きてました。
そんな彼らまでもが、今回の騒動に巻き込まれている現実が
残念でなりません。
当時玉ノ井部屋の元東桜山が、今回の件について、
自身のブログ元お相撲さんブログで語ってくれています。
是非見てみて下さいね。
今、相撲界はメチャクチャ大変ですが、
きっちりウミを出しきって、真面目に取り組む関取や若手が、
また真剣勝負をできる場ができるよう、祈っています。
明日からはまた神輿ネタでいきますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最後まで読んで頂いて有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まぁ、唯一の救いは放駒理事長が迅速かつ毅然とした態度でいてくれてる事かなぁ。少なからず前・北の湖理事長よりかは…
今回の件もですが、その他の不祥事や日常においても、一部の心ない者のした事で、真面目にやってる者までが被害を受けたり、同じ目で見られる事だけはあってはならんよね。
いやいや、日々の思った事を記してくれるのも有り難いですよ!
理由は昨日の電話の通りです(笑)
真面目に努力してきた人まで
巻き込まれるのは、許せませんね~
ま、相撲協会自体もちょっと怪しいですが・・・
努力している力士が可愛そうです・・・
ダークな話題のみで、ここまで盛り上がるかって感じですよ!!
多分歴史は相当さかのぼる事になると思うから、
そこまで徹底的にやって欲しいですよ。
明日からはまた相撲で、いやっ(笑)神輿でいきますからね
徹底的調査となれば、親方衆も自分にも調査が及ぶわけですからね。
色々と大変やと思いますが、期待したいです。
日々の思った事は綴りたいですが、
やはり”神輿ブログ”ですからね
とは言え、今日で神輿ネタ限定ではなくなってしまった
また明日から路線戻します