おはようございます。マルオです。
本日のレポはえ~らい坂登りますよ。
なんと、4月開催の稲荷レポです。
ここまで遅くなってしまったのは、
整理整頓が追いつかない.. などは言い訳にしかならず、
完全に私がサボっていたからでして、
楽しみにして頂いている皆様。
それからお世話になった稲荷祭関係者の皆様、
申し訳ございませんでした。
ではでは当日の朝から振り返りたいと思います。
鉄平前にて集合の本日メンバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/641ee4022ee39d417ac65c2661a1c1fd.jpg)
東九条ご奉仕と
東和学区女神輿ご奉仕と、
それから四の大神ご奉仕と、
それぞれ分かれており集合時間がバラバラの為、
とりあえずいるメンバーだけで...
東九条ご奉仕は 私と正人です。
自転車で、集合場所の小学校へ到着すると、
すでに沢山の担ぎ手さんがおられます。
イオちゃん、カワちゃん親子、下一乗寺の加藤さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/c25eebef28e304e9bcbb9584ae8b4880.jpg)
こちらは左から うらちゃん、花キンさん、モッチーさん。
タカジンさんに、よんちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/dd11700daa12b9d6f521dd0f307a10ae.jpg)
よんちゃんさんは東九条のレジェンド的存在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/e8798f3d56a563abe4e4f7c99fde150a.jpg)
本日はよろしゅうお願い致します。
江戸から入洛の 浅草のアホさんと、正人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/aab27093dc8cc580f46f9957b0276e2c.jpg)
浅草さんは 先日行われた東京三社祭の役員さんです。
実は凄い人!! ひどいあだ名をつけてごめんちゃい(笑)
渋いっすねえ。 アリタさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/ea2314518c133784b79496d3f939de0c.jpg)
集合場所から皆さん楽しそうです。
左から下御霊さんのコテツさん、がじろう君、
宮下さんに、右端は浅草アホ?さん。
最前列は 三若三条会会長の岩井さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/613020ae921b6259a1fa57c52be26d17.jpg)
左は中平さん。凄い日焼けやな。
右の仲間の皆さんも、よろしくお願いしますっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/be178058a8747397210f4e6a5e6958be.jpg)
若手も頑張りますで~
まさや君ととも君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/7eb743b8049fce4d727d90e5e4ec502d.jpg)
なんだか濃いなあ。 友一くんとごう君です。
こちらは伏見の花傘コンビですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/6ff0f2577a50f69a06a2ad0c37011453.jpg)
和気あいあいですね。
梅ノ宮の勝くん 城南宮のオオマエさんと、カズヤさん。
花傘は南新地のヒロくんです。右端の方は初登場!
今後ともよろしゅうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/d7375948464f0227769277f28fa98da3.jpg)
大御所コンビ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/b557381bd903e8d30e0f482f719f46c6.jpg)
左から 大将軍八神社の高田さんに、
本日神輿委員の別所さんです。
今日はよろしくお願い致します。
こちらは、
左から ヨネさん、タカジンさん、よど兄さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/54f3c0813fc872e49ebe696d697dd68e.jpg)
マイクは 青年部長のヒロオカさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/4e4b6355157171ce08b0f2c192c6e535.jpg)
朝から気合ばっちりです。
忙しい中、僕のシメコミ手伝って貰いました。。
総代さんのご挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/61619c685c15ed693e698173c458188e.jpg)
沢山の担ぎ手が集合しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/74795c2f0e33b2532c4d514215958675.jpg)
本日のレポはえ~らい坂登りますよ。
なんと、4月開催の稲荷レポです。
ここまで遅くなってしまったのは、
整理整頓が追いつかない.. などは言い訳にしかならず、
完全に私がサボっていたからでして、
楽しみにして頂いている皆様。
それからお世話になった稲荷祭関係者の皆様、
申し訳ございませんでした。
ではでは当日の朝から振り返りたいと思います。
鉄平前にて集合の本日メンバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/641ee4022ee39d417ac65c2661a1c1fd.jpg)
東九条ご奉仕と
東和学区女神輿ご奉仕と、
それから四の大神ご奉仕と、
それぞれ分かれており集合時間がバラバラの為、
とりあえずいるメンバーだけで...
東九条ご奉仕は 私と正人です。
自転車で、集合場所の小学校へ到着すると、
すでに沢山の担ぎ手さんがおられます。
イオちゃん、カワちゃん親子、下一乗寺の加藤さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/c25eebef28e304e9bcbb9584ae8b4880.jpg)
こちらは左から うらちゃん、花キンさん、モッチーさん。
タカジンさんに、よんちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/dd11700daa12b9d6f521dd0f307a10ae.jpg)
よんちゃんさんは東九条のレジェンド的存在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/e8798f3d56a563abe4e4f7c99fde150a.jpg)
本日はよろしゅうお願い致します。
江戸から入洛の 浅草のアホさんと、正人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/aab27093dc8cc580f46f9957b0276e2c.jpg)
浅草さんは 先日行われた東京三社祭の役員さんです。
実は凄い人!! ひどいあだ名をつけてごめんちゃい(笑)
渋いっすねえ。 アリタさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/ea2314518c133784b79496d3f939de0c.jpg)
集合場所から皆さん楽しそうです。
左から下御霊さんのコテツさん、がじろう君、
宮下さんに、右端は浅草アホ?さん。
最前列は 三若三条会会長の岩井さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/613020ae921b6259a1fa57c52be26d17.jpg)
左は中平さん。凄い日焼けやな。
右の仲間の皆さんも、よろしくお願いしますっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/be178058a8747397210f4e6a5e6958be.jpg)
若手も頑張りますで~
まさや君ととも君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/7eb743b8049fce4d727d90e5e4ec502d.jpg)
なんだか濃いなあ。 友一くんとごう君です。
こちらは伏見の花傘コンビですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/6ff0f2577a50f69a06a2ad0c37011453.jpg)
和気あいあいですね。
梅ノ宮の勝くん 城南宮のオオマエさんと、カズヤさん。
花傘は南新地のヒロくんです。右端の方は初登場!
今後ともよろしゅうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/d7375948464f0227769277f28fa98da3.jpg)
大御所コンビ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/b557381bd903e8d30e0f482f719f46c6.jpg)
左から 大将軍八神社の高田さんに、
本日神輿委員の別所さんです。
今日はよろしくお願い致します。
こちらは、
左から ヨネさん、タカジンさん、よど兄さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/54f3c0813fc872e49ebe696d697dd68e.jpg)
マイクは 青年部長のヒロオカさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/4e4b6355157171ce08b0f2c192c6e535.jpg)
朝から気合ばっちりです。
忙しい中、僕のシメコミ手伝って貰いました。。
総代さんのご挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/61619c685c15ed693e698173c458188e.jpg)
沢山の担ぎ手が集合しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/74795c2f0e33b2532c4d514215958675.jpg)
今年から体操のお兄さんが代替わりしました。
2代目体操のお兄さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/a186e5dd70754e034003d32a6e3c60ee.jpg)
きっちりと下ネタまで継承されておられました。(笑)
ここではよう書けません...
出発前の準備運動は大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/a73c163caae3f0a05904b5f1685a97e2.jpg)
こちらも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/52461d0c4704ae1899b48f33e8fa2087.jpg)
いよいよ鳴り鐶行列の出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/9cbfaf196fef9ab1cfaec91d0634e0ec.jpg)
初代体操のお兄さん。
現 青年部長の勇ましい掛け声とともに
鳴り鐶行列は進みます。
腕が伸びて格好いいっすね。 ごう君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/4bcbdc5209a98b4259f9cc1dd5e9cc45.jpg)
色んな意味で?ブレイク中のタイチパパ改め寺田くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/fe1dcb86b930843a91925912d13a45d6.jpg)
もっかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/89/f7f4338c1a238216efda5f8ddbc887a6.jpg)
ご無沙汰してます。まさや君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/f8f0356553a15d416c9467efb0ba249c.jpg)
本日役員のチェリーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/2174b5e88d982b7f60400ad2d8409621.jpg)
チェリーさんもきっちり鳴らされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/7ea4e77cbfe9b4cc927857ed6a4c6420.jpg)
こちらは、前青年部長の園村さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/424788141ed4175f21f291d2693cb242.jpg)
さすがにパワフルです。
せやけど、なぜ泥棒スタイルなんすか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/17d7da162686952d19a259b44e3f77d1.jpg)
ウラちゃん、松平さん、ヒロさん、かずやさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/155ec138511344b2865e8a9603530fca.jpg)
お馴染みのメンバーが沢山参加されています。
隣学区と合琉して、担ぎ手が全員揃いました。
ここで改めて役員さんからの注意事項です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/5a59b14bc88e4c3398d2ad4ede183861.jpg)
本日のメインマイクは北井さんです。
ここから鳴り鐶が2本並んで進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/b43e6dd050bd76fdf4f0786d73a16401.jpg)
手前は正人君。
かずやさんと、大将軍八神社のまっちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/bf072327758276d543ad2b244c4a6307.jpg)
三若の田中さんと、大将軍八神社の井上さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/a52e0d29906eff66ec4d710401451852.jpg)
色々な所属の方が集まって、
みんなで力を合わせてお祭りをされています。
凄い人!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/dddea455dff5bcb88f0b7916f82bf55a.jpg)
そして、まっちゃん おおきに(笑)
東寺道を烏丸から堀川までいっきに進みます。
城南宮コンビのオオマエさんと、寺田くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/d6ef1b11d216656c435164678d4e9e93.jpg)
こちらは、三若の福島くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/51184537ada1e8a8aa07d25d97f30a5c.jpg)
相変わらずイケメンやのう。
こちらが地元のタイソンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/acab8125d31b8889ed9011f703531054.jpg)
伏見稲荷御旅所へ到着。鳥居をくぐります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/650c836297a00c4023f10f73a4b5755f.jpg)
他神輿ご奉仕の方も多数おられる為
沢山の担ぎ手さんと顔を合わせます。
下御霊の梅屋の皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/b7f62e6cfc9cf6e5387cabb405982569.jpg)
本日は中堂寺役員の児玉さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/5549eb795cf6ab7700db5384b5cfbc1e.jpg)
児玉さん息子のあきらくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/3f419d2e74e88fbf2e1a734967c3a26c.jpg)
親子での役員さん、素晴らしいですなあ。
中堂寺ご奉仕のおふたりは
左から 大将軍八神社の繁田さんと、
右は 徹夜からの参加 バッカスさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/4dcd3040ad385a497e5275e3cc13612b.jpg)
四の大神ご奉仕の デロさんとグっさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/63b5ece7c0bf06baf46c2fcbcfff1090.jpg)
田中社ご奉仕頑張って下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/b41a5f3bd2550d9fa4f7aa71552c4a66.jpg)
嵯峨の内藤さん。前から思ってたんですが、
声もデカイけど、手もデカイ。
四の大神ご奉仕組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/3d795d4c492c2768accb1accff297544.jpg)
ざんぐり山とファイター伊藤です。
こちらは、田中社ご奉仕の恵悟くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/bfd55f4f0b665208561cc18bea329388.jpg)
最近はどこでも会うような。。
*今日はイジりませんから、ご安心を!!(笑)
正人ファミリーと天道地元の加藤さんが応援に来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/50d28e06a153351027688cc818122bea.jpg)
こういうのが有難いんすよね。
宮出しを待ちきれない? 鉄平さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/df7a199bd99bef58a55e8bec14a43072.jpg)
こちらはまだまだ余裕の
勝くんと、ダイサクと、クニモト君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/05f1209829d11af08ec35624cba7e13b.jpg)
大将軍八神社の伊藤さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/c9fb0ac9fb2108364222e8991ef73318.jpg)
ご無沙汰してます。
三栖神社のお馴染みメンバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/d20d3567b6fe3b2205e6b2bad21cfb3a.jpg)
本日は中堂寺さんのご奉仕。
左から広瀬さん、バーバー3男さん、大西くん。
笠岡さんと ウラさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/2b9b32defffc995c462c1877d74abc29.jpg)
稲荷祭りは
田中社・中堂寺・西九条・東九条・四乃大神と5社が
出されますので、それぞれに縁のあるところへご奉仕されます。
チーム天道の本体は四ノ大神って事で、その詳細はまた次回に。
僕と、正人君だけが東九条に寄せて頂いているのも
それはそれで事情と縁がありましての事でして..
お互いに会同士の協力やお付き合いの元
成り立っているもんなんです。これは京都に限らず。。だと思いますが
いよいよ、お旅所を出発します。
先頭を行く田中社のお神輿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/5864eebe111b53c0057be4c3c3818c98.jpg)
では次回 稲荷祭第2回をお届けましますね~。
2代目体操のお兄さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/a186e5dd70754e034003d32a6e3c60ee.jpg)
きっちりと下ネタまで継承されておられました。(笑)
ここではよう書けません...
出発前の準備運動は大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/a73c163caae3f0a05904b5f1685a97e2.jpg)
こちらも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/52461d0c4704ae1899b48f33e8fa2087.jpg)
いよいよ鳴り鐶行列の出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/9cbfaf196fef9ab1cfaec91d0634e0ec.jpg)
初代体操のお兄さん。
現 青年部長の勇ましい掛け声とともに
鳴り鐶行列は進みます。
腕が伸びて格好いいっすね。 ごう君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/4bcbdc5209a98b4259f9cc1dd5e9cc45.jpg)
色んな意味で?ブレイク中のタイチパパ改め寺田くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/fe1dcb86b930843a91925912d13a45d6.jpg)
もっかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/89/f7f4338c1a238216efda5f8ddbc887a6.jpg)
ご無沙汰してます。まさや君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/f8f0356553a15d416c9467efb0ba249c.jpg)
本日役員のチェリーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/2174b5e88d982b7f60400ad2d8409621.jpg)
チェリーさんもきっちり鳴らされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/7ea4e77cbfe9b4cc927857ed6a4c6420.jpg)
こちらは、前青年部長の園村さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/424788141ed4175f21f291d2693cb242.jpg)
さすがにパワフルです。
せやけど、なぜ泥棒スタイルなんすか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/17d7da162686952d19a259b44e3f77d1.jpg)
ウラちゃん、松平さん、ヒロさん、かずやさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/155ec138511344b2865e8a9603530fca.jpg)
お馴染みのメンバーが沢山参加されています。
隣学区と合琉して、担ぎ手が全員揃いました。
ここで改めて役員さんからの注意事項です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/5a59b14bc88e4c3398d2ad4ede183861.jpg)
本日のメインマイクは北井さんです。
ここから鳴り鐶が2本並んで進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/b43e6dd050bd76fdf4f0786d73a16401.jpg)
手前は正人君。
かずやさんと、大将軍八神社のまっちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/bf072327758276d543ad2b244c4a6307.jpg)
三若の田中さんと、大将軍八神社の井上さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/a52e0d29906eff66ec4d710401451852.jpg)
色々な所属の方が集まって、
みんなで力を合わせてお祭りをされています。
凄い人!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/dddea455dff5bcb88f0b7916f82bf55a.jpg)
そして、まっちゃん おおきに(笑)
東寺道を烏丸から堀川までいっきに進みます。
城南宮コンビのオオマエさんと、寺田くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/d6ef1b11d216656c435164678d4e9e93.jpg)
こちらは、三若の福島くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/51184537ada1e8a8aa07d25d97f30a5c.jpg)
相変わらずイケメンやのう。
こちらが地元のタイソンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/acab8125d31b8889ed9011f703531054.jpg)
伏見稲荷御旅所へ到着。鳥居をくぐります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/650c836297a00c4023f10f73a4b5755f.jpg)
他神輿ご奉仕の方も多数おられる為
沢山の担ぎ手さんと顔を合わせます。
下御霊の梅屋の皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/b7f62e6cfc9cf6e5387cabb405982569.jpg)
本日は中堂寺役員の児玉さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/5549eb795cf6ab7700db5384b5cfbc1e.jpg)
児玉さん息子のあきらくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/3f419d2e74e88fbf2e1a734967c3a26c.jpg)
親子での役員さん、素晴らしいですなあ。
中堂寺ご奉仕のおふたりは
左から 大将軍八神社の繁田さんと、
右は 徹夜からの参加 バッカスさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/4dcd3040ad385a497e5275e3cc13612b.jpg)
四の大神ご奉仕の デロさんとグっさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/63b5ece7c0bf06baf46c2fcbcfff1090.jpg)
田中社ご奉仕頑張って下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/b41a5f3bd2550d9fa4f7aa71552c4a66.jpg)
嵯峨の内藤さん。前から思ってたんですが、
声もデカイけど、手もデカイ。
四の大神ご奉仕組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/3d795d4c492c2768accb1accff297544.jpg)
ざんぐり山とファイター伊藤です。
こちらは、田中社ご奉仕の恵悟くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/bfd55f4f0b665208561cc18bea329388.jpg)
最近はどこでも会うような。。
*今日はイジりませんから、ご安心を!!(笑)
正人ファミリーと天道地元の加藤さんが応援に来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/50d28e06a153351027688cc818122bea.jpg)
こういうのが有難いんすよね。
宮出しを待ちきれない? 鉄平さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/df7a199bd99bef58a55e8bec14a43072.jpg)
こちらはまだまだ余裕の
勝くんと、ダイサクと、クニモト君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/05f1209829d11af08ec35624cba7e13b.jpg)
大将軍八神社の伊藤さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/c9fb0ac9fb2108364222e8991ef73318.jpg)
ご無沙汰してます。
三栖神社のお馴染みメンバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/d20d3567b6fe3b2205e6b2bad21cfb3a.jpg)
本日は中堂寺さんのご奉仕。
左から広瀬さん、バーバー3男さん、大西くん。
笠岡さんと ウラさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/2b9b32defffc995c462c1877d74abc29.jpg)
稲荷祭りは
田中社・中堂寺・西九条・東九条・四乃大神と5社が
出されますので、それぞれに縁のあるところへご奉仕されます。
チーム天道の本体は四ノ大神って事で、その詳細はまた次回に。
僕と、正人君だけが東九条に寄せて頂いているのも
それはそれで事情と縁がありましての事でして..
お互いに会同士の協力やお付き合いの元
成り立っているもんなんです。これは京都に限らず。。だと思いますが
いよいよ、お旅所を出発します。
先頭を行く田中社のお神輿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/5864eebe111b53c0057be4c3c3818c98.jpg)
では次回 稲荷祭第2回をお届けましますね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます