![seragaki21 seragaki21](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/81/a4e9290f9d6fc278cf6d8e857f302348_s.jpg)
******************
7/9(土)天気晴れ
今日は恩納村の瀬良垣でダイブ
1人で来ていた「Octopus」
常連さんと潜りました
瀬良垣は色々な思い出のある
場所で・・・
まずはポイント。
魔のドリームホール
垂直に24m程の縦穴(真っ暗)を降りて
横に抜けるとそこは素晴らしい絶景!
・・・です
確かに暗がりから抜け出る出口は
深いブルーが美しく魚の群れが神秘的な
雰囲気を醸し出して美らなのさぁ
しか~しである。深い。
抜けた後のコースも深く
最大33m近くまで潜る。
初めて潜ったときに最初の悲劇が
起こった
ホールは下じぃと手を繋ぎ無事鑑賞も
終り、外へ暫く泳いでいると
息苦しくなってきた・・
ん?肺に空気が入らん!
なんだか圧迫感で嫌な感じ。
下じぃに手を振り、バッテンサインの
後親指を立てて浮上したいサインを送る
(地上でやるとGoodって感じ)
下じぃが飛んできて
(いや泳いでるんだけど)
魚を指差し(ねねの気を引き)
浅い場所へ誘導しながらゆっくり浮上。
そう。パニックになったのだ
はぢめてのパニック!!
上手く説明出来ないんだけど、多分
暗がりの穴でストレスを感じ
深度が深い事で不安になって
急に呼吸が浅く早くなって肺に十分な
空気が送り込まれなかったの
だろう・・・
なぜかレギュを外して ←ありえねぇ
急浮上したい衝動に駆られた ←死ぬよ
声を出しながら息を吐いて必死に
落ち着こうと努力したが、ダメだった~
とにかく上へ行きたい気持ちが
収まらず焦った。
KUMIKUMIも3度目に潜った時に
本人も不思議?
がってたけどパニックになったらしい。
で、2人して魔のドリームホールと
命名(笑)
避ける事に決めました!ので
この日もゆったりのんびりポイント
「ナカユクイ」「クロスライン」
最高!!
透明度も良く、初めて見る魚もいた
ヒレを翼みたいに広げて泳ぐ魚!!
2本とも見た
(同じ子じゃない・・・よな)
もう一つの思い出は・・・
まぁ詳しくは語りませんが酒絡み
しかも島(泡盛)なのさぁ~
瀬良垣の徳船長から宴会部長
と言うありがた~い称号を頂き(笑)
会うたびに
「ね~ね、飲もうよぉ~」
が合言葉に・・・(ゼスチャー付き)
はぁ~・・・
ねね!ええかげん年なんだから
宴会部長になるなよ!!(笑)
PS:今年の3月に会社の先輩が仕事を
辞め、旦那様の故郷である沖縄に移住
したので久しぶりの再開を
沖縄でしました!
国際通りから少し入った【炭火屋】
めっちゃ沖縄顔(当り前)の
旦那様も一緒に飲んで楽しかったさぁ~