てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

体育会系セレブNO.1

2005-10-10 | 19.その他地域旅行

2005年9月17日(土)~19日(月)
_22

久しぶりに

ヨットクルージングに誘われました♪
もう二度とクルージングに行けないと
諦めていたから ←大袈裟
凄く嬉しいーーー♪
以前【BACCHUS】

という名前のヨットのクルー
として(食事係り)乗せてもらって

たけど色々あってオーナーが

船を手放し・・・
残念(涙)と思っていたら!!
ヨット繋がりで知り合った

エロ田さん(笑)
の所有する44CCのヨットに

乗せて貰える事に。
このおじ様、トークの殆どが下ネタ
エロ中のエロなんだけど(笑)
お金持ちのお坊ちゃまなのだ
若かりし頃、カナダ留学してヨットの

勉強をて何とヨットスクールで

教えられる資格を取ったそうだ。

でもエロ(笑) 

(見た目ハリーポッチャリーって感じ)
土曜日8時に夢の島を出発し千葉の

保田へ
ここからが体育会系
以前オーナーからヨットのレクチャーを

少し受けた
(ねね&あちこは1日だけ。

しかも忘れた
KUMIKUMIは卒業した)
だからって!!!
いきなり船出しからするか普通
「じゃ、ねね船を出して」

だとぉーーーー!!
緊張のあまり頭ん中真っ白になり

手に汗を握り
何がなんだかわからない状態で

操縦
心の叫びは常に
「ぶつけたらどうしよう

弁償出来ないよぉぉぉ」
がしかし、無事船は東京湾へ ←ホッ
そのまま皆で交代しながら予定より早く

15時に到着
流石に停めるのはオーナーが
この日は暑く、まだ日が高いので

ゴムボートで遊ぶ。
・・・この船、立派なゴムボートと

エンジンまで積んでた。
夕方港直ぐの風呂と食事処【ばんや】

へ行く
お腹一杯食べて飲んで船へ戻り

また飲む
偶然この日保田のお祭りだった。
_61
初めて見た地元のお祭りは不思議だった
夜遅くまで山車に乗った若者が太鼓を

叩きまくり、山車の近くに立ったままで

笛も吹きまくり(笑)
見物客はあまり居ない。

ヨットの人達が少しと、地元の人が少し

淋しい

でも関係ない。って感じだった・・・
祭りのお囃子ってなんだかずっと

聞いてると気持ちが入っていく気がする
魅せられた様に暫し聞き入ってしまった。
古来からある祭りの風習って儀式って

感じで厳粛な、それでいてウキウキ

する様な気がして酔いしれました

(って云うか酒入ってるし)


【首里そば】沖縄すば

2005-10-08 | 03.沖縄ぐるめ

那覇市首里赤田町1-7 コンサートギャラリーしろま1F

098-884-0556

11:30~14:00頃

(売り切れしだい) 

(日・祝)

http://www.churashima.net/shima/okinawa/e_20010301_1/

******************

首里城に近い住宅地の一角にあるので

ちとわかりづらいが行くべし。

マジで行くべし。 ←しつこい?

スープも旨けりゃ、

麺も旨い。

沖縄そばって、好き嫌いが大分

あるんじゃないかと思う。

麺が独特で、“そば”よりは

“うどん”の様な感じだけど

“うどん”より硬くて

ボソボソしたイメージじゃない

かしら?

どうかしら?←誰に聞いてるのか

スープもとんこつベースに鰹で出しを

取る。

とんこつも好き嫌いが分かれるよね

(個人的には超とんこつ好き)

そんなこんなで敬遠したり、

一度食べたら美味しくなかった。

などと思ってる人に是非食べて

もらいたいお店かな。

まぁ・・・人それぞれの味覚が

あるから合わなかったら

ごめんなさーーい(笑)


【群りか星】居酒屋

2005-10-08 | 03.沖縄ぐるめ

那覇市牧志3-8-1

098-861-5399

19:00~翌1:30 (火・祝)

http://www.u-r-u-m-a.co.jp/01eat/meal/murikabushi/index2.html

******************

ちょっとわかりずらいし

入りづらいお店なんだけどお薦め。

ハッキリ言うと沖縄料理の

お店じゃない。

↑メニューにない。

中・上級者編かな(笑)

餃子が美味しいって見つけて行った

店構え的には居酒屋よりも

喫茶BAR(こんなのあるかしらんが)

って感じの店。

小さな店内は丸いテーブルの座卓と

カウンター席と高い椅子のテーブル

のみ。

夫婦2人でやってる様です。

子ども連れで行ったんだけど、

最初ちょっと場違いな感じがして

戸惑う。←お店の人も戸惑う。

沖縄の人に共通するのだが、

人見知りさんが多く、打ち解ける

まで“ぶっきらぼう”に感じる。

しかし、一旦打ち解けると実に

人懐っこく親切←この店もそうだった!!

餃子は噂通り、めっちゃジューシーで

美味しかったーーー。

皆でっという間に平らげる。

山芋のホクホク焼きも旨い!!

メニューは決して多くないけど

ハズレは一切無い ←多分

すっかり、お店の人とも打ち解けて

〝あや〟はピンバッチを

貰う。

・・・これが何故か暫しブームに

なり皆で空港のガチャガチャ

でピンバッチを出しまくる。

(欲しいのが出るまで)


ハンドパワー

2005-10-05 | 日記・エッセイ・コラム

2005年9月9日(金)

久しぶりに元後輩と飲み会♪
メールしたり飲みに行ったりと

年に数回は会う


そんな彼女から

「最近凹んでます。

先輩の陽のパワー

分けて欲しくなりました」

とのメール。

どうした!どうしたぁ~!!と

心配になり
速攻段取って飲みに行った。
彼女も3●歳。

色々悩みも尽きないお年頃・・・
陽のパワーなんてものは無いけど

話を聞いて元気になるなら

いっくらでも聞いちゃうよぉ~

現後輩の娘と女3人ワイワイ飲んで

いたら隣の席から熱い視線・・・
だ、誰?とよく見ると・・・
なんと会社のOBのおじ様達が同窓会

の様に飲んでた!
なんたる偶然(笑)
千葉ぐるめで紹介した

【謝謝】での出来事
このお店結構マニアックだと思って

いたけど、うちの会社侮れん!

話題には注意しなくっちゃと誓った

夜でした。


【BAR エロス】

2005-10-01 | 03.沖縄ぐるめ

那覇市牧志3-8-32

098-869-2160

21:00頃~翌3:00(金・土は4:00) (日)

http://www.naha-navi.or.jp/member/kaiin/bar-eros.html

******************

チョット危なげな名前とウラハラで

居心地の良いお店

店の扉がすんごくちっちゃいので

色んな意味で入りづらいと

思いますが(笑)

勇気をだして入ってみると手作りな

感じの素敵なお店ですぞ。

カウンターに座り、ビールに始まり

カクテルもグイグイ呑む。

元々、BGMが70年代のロック

・歌謡曲・ディスコサウンドが

流れているお店らしいのだが、流れて

くる曲の殆どが、くみとあたしの

青春時代の80年後半~

90年前半 ←どんぴしゃ

懐かしい曲ばかり。

2人顔を見合わせ

「偶然じゃないよね?選んでるよね?

って事は年齢を想像して

かけてるよね?」

とヒソヒソ話しなが

らチラチラマスターを見るが

こっち見てねぇ。←怖いのか

懐かし過ぎて、会話どころじゃない。

気が付くと歌ってるし。

【Jazz Village】といい

【エロス】といい

桜坂には居心地の良い

BARがいっぱいあって

いいなぁ~

※この二軒はほどんど隣同士な

感じの場所にあるのじゃ