てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

【ひとし】居酒屋

2007-07-29 | 03.沖縄ぐるめ

2007年7月21日(土)

石敢當店:石垣市大川197-1

0980-88-5807 

17:00~24:00

定休日:日

http://www.ishigakijimaumibe.com/zeppin/yuushoku/hitosi/hitosi.htm

********************

念願の【ひとし】へ

到着した日の夕飯に行きました~

本当は本店の方を予約したんだけど

色々あって<石敢當店>へ

2人だったのでカウンターへ案内された

人気店だからしょうがないんだろうけど

ギュウギュウ

に詰めて座らせる気満々の

セッティング・・・

結果的にはそれ程ギュウギュウに

座らなかったし、終わりのほうでは

皆帰っちゃったから余裕で座ったけど(笑)

Photo_44 Photo_45 Photo_46

お店の売りの

“まぐろ”

はお刺身を注文

分厚く切られてて食べ応え充分

ほんのり人肌ちっくなのが気になるが(笑)

“ねぎまみれカツオ”

はにんにくチップが香ばしくて

サッパリたタレと

マヨネーズが絶品

旨い!!

“島らっきょうの塩漬け”

“石垣牛刺し”

“海ぶどう”

“まぐろ寿し”

“石垣牛寿し”

石垣牛寿しは、タレと塩と注文

個人的には塩が好き

タレだと石垣牛の折角の甘さが堪能

出来ない気がする・・・

“オリオン”

“八重泉”

で良い感じの酔っぱらいの感想っす

2人ご機嫌でふらふら帰還

翌日ニンニク臭満載なのは

云うまでもない・・・ごめんちゃい


石垣へ再びGO!No.1

2007-07-26 | 10.沖縄旅行

2007年7月21日(土)

夏だ!ダイビングだ!!

石垣だ!!!

って事で超割を頑張って取った

本当は土曜日の午前便が

取れれば良かったんだけど

ANA129便13:05那覇行きへ

ANA1779便へ乗り継ぎ17:40

石垣へ到着

暑い

めちゃくちゃ

暑い!!←そりゃそうなんだけどね

空港からタクシーに乗り本日から

3泊4日お世話になるホテル

洲鎌

2名だと1泊3,000円(朝食なし)

朝食付きは+500円

前回泊まった民宿でも良かったのだが

部屋のクーラーを使うのに

お金を入れなくちゃいけなかったのよ

ってかお金を入れるのは良かったんだけど

続けて沢山は入れられないもんだから

時間が切れて夜中に暑くて暑くて

何度も起きて(くみが

寝不足に・・・(笑)

って事で洲鎌へ

フロントのお兄さんは人が良さそうだし

(ちょっとオドオドした感じだけど(笑)

機材も干せるし、冷蔵庫大きいし

全然問題なし

前に止まった民宿の直ぐ近くだったので

飲んだ帰りに何度も間違えたけど

(あたしだけ)

噂では朝食が美味しいらしいから

1度ぐらいは食べてみたかったかな

食堂に毎日置いてあるスナックパインが

めっちゃ甘い良い匂いでした!

 


【aqui】スペイン料理(閉店)

2007-07-25 | 01.千葉ぐるめ(千葉)

2007年7月19日(木)

千葉市中央区新町3-1

グラスボイスビルB1

043-248-9988

11:30~15:00(月~金)

/17:00~23:00(月~土)

12:00~15:00(土日祝)

/17:00~22:30(日祝)

********************

本日現場見学会で、ん十年ブリに

プラネタリウムを見学

今時のプラネタリウムは

凄い!!

素晴らしいかった~

今度はゆっくりジックリ見に行こうと

心に決めた ←単純

その後、N平さんと食事へ

スペインレストラン【aqui】へ

・三色チーズと

チョリソー・デ・ハブーゴ

・ムール貝のニンニクワイン蒸し

・生ハムサラダ

・コスタブラハ

(片口鰯とジャガイモのフリットス)

・イベリコ豚の炭火焼

・魚介のイカスミパスタ

全体的に普通に美味しいけど

味付けが濃い目

生ハムもチョットしょっぱ目

コスタブラハ、イベリコ豚は

美味しかった

魚介のイカスミパスタはバターが

強すぎてイカ墨の味が

消えてしまったかな・・・

ワインは

“コンティビアンコ”

“カベルネ”

をボトルで(笑)

他にも生中を2杯づつ&カルベネの

グラスを1杯づつ

・・・ってか火曜に飲んだばかりなのに

呑べい2組は~

今日も飲むーーーー!!!

 

 

 

 


【柏みその】ステーキハウス

2007-07-18 | 01.千葉ぐるめ(柏)

2007年7月17日(火)

柏市柏3-6-16

柏中央口を出て右側(柏そごう側)

そのまま陸橋の上を進み

右側の階段を下りて目抜き通りを

直進ヨーカ堂を過ぎた交差点

の少し先左側

(お店の看板が見えにくいので注意)

04-7164-3140

11:30~14:30

/17:00~22:00

http://www.misono.00it.com/index.html

********************

N平さんの他にもう2人

“お姉さま”がいます

M河お姉さんともう一人S水お姉さん

本日はS水お姉さんのテリトリーの柏で

ステーキ

美味しん坊クラブの会員

N平さん、M河さん、S水さん

濃い蔵の5人(今回Sさんが欠席の為)

ヒレステーキコースとサーロインコース

を注文

席毎に鉄板があり、目の前でコックさんが

焼いてくれる

突き出しはウドと蟹の炊き合わせ

前菜:文甲イカ・ホタテ・車海老

・イサキ(本日)の中から選ぶ

皆違うのを選んで仲良く分ける

焼いてる間にサラダが出た

野菜:もやしのガーリック焼き

この後コースはお肉になるが

もうチョット野菜をって事で~

“しめじ”と“アスパラ”をチョイス

(勿論別料金)

そしてメインのお肉

女性は全員ヒレで、焼き方はミディアム

黒一点濃い蔵はサーロインで焼き方は

男らしく(笑)レア

ライス、味噌汁の段階でプラス

焼き飯に出来る

勿論焼き飯に!!

そしてデザートはコーヒーかアイス

またまた女性は全員アイス(抹茶)

濃い蔵はコーヒー

美味しゅうございました

チト難点はビールが小瓶しか無いから

面倒くさいし割高

途中で赤ワインに変えたけどね(笑)

 

 


お好み焼きパーチー

2007-07-15 | 家メシ

2007年7月14日(土)

わし(弟)が広島にわざわーーーざ(笑)

広島カープを応援しに行った時の

お土産で広島焼きセットを買ってきてくれた

折角なので、くみ&すず親子を招待して

パーティー

を開催

Photo_36 

↑これは一番上手に出来た

「すず」の作品

しかも写真は

「くみ」が撮った写真を採用

(自分のはボケてた)

つまりあたし

人のフンドシで相撲を取るタイプ(笑)

台風も来るし、余り遅くならない様にと

15時から始める・・・

が終わったのは22時・・・

【本日のメニュー】

・レタスとハムのサラダ

・サーモンと玉葱のマリネ

・パプリカ(黄・赤色)ツナディップ添え

・ブロッコリー、アスパラ温野菜

・焼き豚

・レモンチキン炙り焼き

・ホタテのバター焼き

(出し忘れた)

そしてメインは勿論広島風お好み焼き

デザートはくみがお土産で持ってきてくれた

“アップルパイ”

Photo_37 

これが

めっちゃ旨い!!

VIN  ROSE】ヴァンローゼ 

いやぁ~ 食った食ったーーー

ってか飲んだ

てへ