goo blog サービス終了のお知らせ 

てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

【十々】焼肉

2012-12-16 | 04.十々

2012年12月15日(土)

Dsc_0038 Dsc_0039

Dsc_0040

******************

毎年恒例【じゅうじゅう】へ

年末のご挨拶

今日お店は大盛況

皆年末のご挨拶かしら?(笑)

あたし達も6人で大人数だけど

隣も6人の大所帯

お母さんにとマスターに

「ごめんね狭くて」

って何度も謝られたけど

とんでもないっ

皆に愛されてるのが凄く嬉しい

大いに食べて、大いに盛り上がるぅ~

美味しい、やっぱり美味しい

これしか言えない(笑)

常連さんのしょうちゃんとお母さんと

長い付き合いだよねってしみじみ

語り合っちゃった(笑)

これからも、よろしくね

新年会はいつにしようかなぁ~


【SPICE Cafe】カレー

2012-12-16 | 02.東京グルメ(墨田・江東・荒川・葛飾)

2012年12月14日(金)

墨田区文花1-6-10

03-3613-4020

Lunch

11:45~14:00

Cafe

14:00~16:00

18:00~22::00

定休日:月・第三火

********************

Dsc_0030 Dsc_0031

Dsc_0032 Dsc_0035

Dsc_0036 Dsc_0037

めぐちゃんのBithday

めぐちゃんリクエストのお洒落な

カレー屋さん

フルカレーコースをチョイス

前菜2皿 カレー3種類

デザート3種類

4人だったので、前菜は5品盛り合わせを

一人ずつ注文

自家製ソーセージを2つ、日替わりを

2つを選んだ

カレー3種類とデザートはそれぞれ

好きなものをチョイス

前菜も盛り合わせは、野菜中心に少しづつ

おつまみにGOODを飲みながらつまむ

自家製パンもついてくる。 盛り合わせの中に

入ってるチーズを付けて食べるとまた

美味すぃ~

日替わりは温野菜

どの野菜もとっても美味しい~

ソーセージもスパイシーでうんまい

付け合せのポテトがまた好みだった~

に変えて、盛り上がる

そして、カレー3種 

あたしが選んだのは

“チキン・マトン・海老”

そして、デザート3種

“プリン・栗のムース・ジェラート”

何故か写真を撮るのを忘れた(苦笑)

お腹一杯 美味しかった~


【La Fonte】イタリアン

2012-12-12 | 01.千葉ぐるめ(柏)

2012年12月8日(土)

Dsc_0021 Dsc_0022

Dsc_0023

********************

ドック の2日目はお昼前に終~了

翌日は【La Fonte】でLUNCH

お休みだから小さな子供を連れた家族も

多かった・・・

ので落ち着かなかった

パスタランチとピザランチを頼んで

シェアした

ピザセットのスープを、追加のお金を払って

前菜に変えた

ピザは“マルゲリータ”

パスタは“蟹クリームソース”

ピザは大きくて、モッチモチ

パスタも濃厚で美味しい

デザートは少しずつ色々あって、楽しい

満腹になって、帰宅(笑)


【ニッポンの食卓 つくみ】

2012-12-12 | 01.千葉ぐるめ(柏)

2012年12月7日(金)

柏市末広町1-1

柏高島屋ステーションモールS館7F

04-7148-2196

11:00~22:00

定休日:高島屋に準ず

http://tsukumi.info/food/

********************

Dsc_0019_2 Dsc_0020_2

今年も去年と同じ病院 で人間ドック

夕飯は21時までに済ませないといけない

ので高島屋で

セットのメニューも単品のメニューも沢山

あって迷う~

S水お姉さまは

<お魚料理の食卓>から

“銀ムツの煮付け”をチョイス

小鉢も付いててボリューミー

ご飯は白米と玄米が選べる

あたしは

<稲庭うどんと小どんぶりの食卓>から

“鴨汁つけめんとアボカドの海鮮ちらし丼”

をチョイス

うどんは、つるつるしこしこ、旨~い

海鮮ちらしもなかなか海鮮の量が多くて

美味すぃ~

ビールも1杯だけ飲んじゃった

話が弾んで長居しちゃったけど、お店の人が

感じが良く、何度もお茶を入れてくれた

お姉さまは、今度お母様を連れてくるって

言ってました


ベガスに行きたい!!

2012-12-05 | 読書

 文緒

カペラ」新潮100冊

3作品の短編

3作品とも繊細な心の動きを描写した話

アカペラはちょっと後味の悪い話・・・

かな(汗) その他はありそうなお話

唯川 恵

100万回の言い訳」新潮100冊

何が・・・というこれと言った出来事もない

のに夫婦の間に違う空気が生まれ

流れていく・・・

人は所詮、一番好きなのは自分なんだと

いうこと(笑)

誉田 哲也

アクセス」新潮100冊

ホラーな感じの話だった

携帯電話の恐怖

ただほど怖いものはない

越谷 オサム

陽だまりの彼女」新潮100冊

凄く淡淡と日常が進む中、恋人から

夫婦になった中学の同級生のカップル・・・

中盤から後半にかけて思わせぶりな

展開になって最後

心が暖かくなった

谷崎 潤一

春琴抄」新潮100冊

究極の愛

この一言につきる

無償の愛とは・・・

考えさせられた~

三浦 しをん

きみはポラリス」新潮100冊

短編集

なかなかシュールな話もあったりで

割とサクサク読めた

いかにもな恋愛モノも何編かあったけど

春太の毎日は好き

杉浦 日向子

一日江戸人」新潮100冊

凄く面白かった~

江戸っ子って素敵(笑)

タイムマシンがあったら、絶対江戸に

行って住んでみたい

伊坂 幸太郎

砂漠」新潮100冊

大学生の仲が良いのか何だかもわからない

5人組

色々な出来事を一緒に経験して行くうちに

友情も本物になっていく・・・

柴田 よしき

星の海を君と泳ごう

SFでびっくりした

柴田よしきっぽいと言われれば

そんな感じも(笑)

何気に面白かった

夜夢

ホラー短編集

結構、ぞっとする話が多数

特に女って怖いっ

残響

辛く凄惨な過去を持つジャズシンガーの杏子

過去の声が聞こえるという

特殊な能力の為に今も苦しめられている

でも、杏子の性格にイライラ(笑)

乃南 アサ

いつか陽のあたる場所で

刑務所で知り合った2人は、都会の片隅で

懸命に人生をやり直している

ひっそりと生きたい芭子と、自分達は過去を

償ったのだからと前向きに明るく生きようと

する綾香

犯罪者だから、前向きに生きちゃいけないとは

思わない

己むに己まれず犯罪を犯す場合もある

あるとは思うが、償ったのだからと声高に言う

綾香には共感できない

已むに・・・は犯罪者側の気持ちであって

被害者の気持ちになれば

到底受け入れられないと思うから・・・

この問題は第三者には語れないのかも

暗鬼

恐ろしい話だった・・・

宗教がかってる感じがして、嫌な気持ちで

読んだ

主人公が無力感に包まれて、どんどん

落ちて行くのを見るのが辛かった・・・

ライ

パソコン通信の罠

顔が見えない名前も、住所もわからない

匿名の世界の恐ろしさを描いている

浅田 次郎

オー・マイ・ガー

超~ ラスベガスに行って、大金持ちに

なりたくなった(笑)

やっぱ面白い浅田次郎

元気が出る

悲惨な話も面白く描かれて元気がでる(笑)

でも、ホロリともするところが絶品